-
日本旅行リテイリング、三井住友銀行の「SMBCエルダープログラム」に参画 「旅の相談窓口」開始
日本旅行リテイリングは、三井住友銀行が提供する「SMBCエルダープログラム」の提携企業として、「旅の相談窓口」を4月22日より開始する。 「SMBCエルダープログラム」は、2021年4月にスタートした個人顧客向けのライフ […]投稿 日本旅行リテイリング、三... -
東京ドームホテル、プールサイドサウナを設置 水上ハンモックで浮遊浴も
東京ドームホテルは、7階「ガーデンプール」にプールサイドサウナ「Poona(プーナ)」を設置し、4月29日から営業を開始する。 セルフロウリュが可能なテントサウナで、定員4名の「MORZH」と、定員8名の「MORZH M […]投稿 東京ドームホテル、プールサイドサ... -
観光と交通のデジタル連携、各地の事例から学ぶべきこと、課題を整理した -トラベルボイスLIVEレポート
「トラベルボイスLIVE(オンライン版)」をレポート。テーマは、MaaSやDXの注目が高まる今の「観光と交通の連携の現在地と課題」。...このサイトの記事を見る -
HIS、クラウドファンディング「I’m in!」を開始
エイチ・アイ・エス(HIS)は、CAMPFIREと協業し、クラウドファンディング事業「I’m in!」を開始する。 世界各国、日本全国の挑戦者と支援者をつなぐ応援サイトとして、もっと世界を身近に!もっと日本を元気に!」と […]投稿 HIS、クラウドファンディング... -
2月の定時到着率、ANAが「全世界」トップ 好調続く日系各社、英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2022年2月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門の首位は全日本空輸(ANA/NH)だった。3位に日本 […]...このサイトの記事を見る -
Lufthansa Systems and LOT Polish Airlines strengthen long-lasting partnership
The Warsaw-based...このサイトの記事を見る -
安価な導入費用でSDGsにも対応!ビジネストリップ向け新オンラインブッキングツール「SWIFT」リリ
2022年4月13日(水)、ビジネストリップ向け新オンラインブッキングツール「SWIFT」をリリース致しました。日本語対応されたシンプルな操作画面により、24時間365日、旅行者自身で簡単にフライト予約が可能です。出張規定に沿った旅程、払い戻し可否も一目で... -
エアバスと川崎重工、水素燃料の共同調査 2035年実用化へ空港供給体制探る
エアバスと川崎重工業(7012)は4月12日、日本での水素利用に向けた調査を共同で実施すると発表した。水素の生産から空港への輸送、航空機への搭載まで、運航時に必要となるさまざまな段階での水素のサプライチェーン構築につい […]...このサイト... -
エールフランス、A350F貨物機4機発注 パリ拠点に運航
エールフランス航空(AFR/AF)とKLMオランダ航空(KLM/KL)を傘下に持つエールフランス-KLMグループは現地時間4月12日、エアバスが開発中の大型貨物機A350Fを4機確定発注したと発表した。エールフランスが […]...このサイトの記事を見る -
ジャルパック、ハワイへのツアー再開、感染症危険情報レベルの引き下げを受けて
ジャルパックは、 ハワイツアーを再開。「JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)」では 2022年4月24日出発分から。...このサイトの記事を見る -
海外旅行VR体験施設「FIRST AIRLINES」、非日常を体験できるホテル開業、本物のファーストクラス座席も設置
バーチャル航空施設「FIRST AIRLINES」は、宿泊施設「FIRST AIRLINES HOTEL」を墨田区八広にオープンした。本物のファーストクラスの座席やキャビン、空港ラウンジの空間、宇宙をイメージしたバスルームなど非日常の体験を提供。...このサイトの記事を見る -
エールフランスKLM、エアバスA350Fを4機確定発注
エールフランスKLMは、エアバスA350Fを4機確定発注した。 貨物専用機のエアバスA350Fは、旅客機のエアバスA350型機をベースとした機体。機体の70%以上の先進素材を使用することで、大型のメインデッキ貨物ドアを備 […]投稿 エールフランスKLM、エアバスA3... -
JAL、欧州発を南回りに 成田-パリはシアトル経由終了、日本発は北回り継続
日本航空(JAL/JL、9201)は4月12日、欧州路線の運航方針を決定したと発表した。4月19日から5月7日まで、運航する欧州3路線はロシア領空の迂回(うかい)を継続し、欧州発は南回りルートを新たに採用する。一方、日 […]...このサイトの記事を見る -
エアバスと川崎重工業、水素社会の実現に向けて協力 水素輸送や航空機への補給などのサプライチェーン構築に向け調査
エアバスと川崎重工業は、水素社会の実現に向けて協力する。水素の空港への輸送や航空機への補給など、サプライチェーンの構築について調査する。 水素は二酸化炭素を排出しないクリーンエネルギーとして、約40か国でインフラ整備が進 […]投稿 エアバスと... -
JAL、ハワイツアー再開 4/24出発から
日本航空(JAL/JL、9201)グループ旅行会社のジャルパックは4月12日、ハワイツアーを24日出発分から再開すると発表した。外務省が1日に各国の感染症危険情報レベルを引き下げ、米国は従来のレベル3からレベル2に下が […]...このサイトの記事を見る -
JAL、欧州路線は”世界一周ルート”に 日本発は北回り、欧州発は南回り
日本航空(JAL)は4月19日から、欧州線の飛行ルートを変更する。日本発は太平洋からアラスカ、北極上空を飛行する「北回り」、欧州発はロシアの南を飛行する「南回り」のルートを飛行する。 搭載できる貨物量が制限されていること […]投稿 JAL、欧州路線は... -
ANA、4月14日〜20日搭乗分「トクたびマイル」設定 羽田~千歳線3,000マイルなど
全日本空輸(ANA)は、ANAマイレージクラブの国内線特典航空券を通常より少ないマイル数で交換できる「今週のトクたびマイル」の、4月14日から20日までの搭乗分の対象路線を発表した。予約期間は4月13日から19日まで。 […]投稿 ANA、4月14日〜20日搭乗分「... -
スターフライヤー、A320シミュレーター体験5月開催
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は4月12日、エアバスA320型機のフルフライトシミュレーター体験「FFS Dream Flight」の5月分の販売を始めた。同社のパイロットが訓練で使用しているものを体験でき […]...このサイトの記事を見る -
国交省、豪当局と整備技術取決め締結 日系各社、現地でエンジン・計器類装備可能に
国土交通省航空局(JCAB)は、オーストラリア民間航空安全庁(CASA)と「航空整備に関する技術取決め」を3月25日付で締結した。日本の航空各社は豪州での整備コストを低減できるほか、国内航空各社の豪州での整備コストの低 […]...このサイトの記... -
じゃらん、19~22歳を対象に今年度も「海マジ!」開始 東京~伊豆大島、長崎~上五島間など往復乗船無料
リクルートが運営するじゃらんリサーチセンターは、20歳前後の若者が様々なレジャー・観光体験や豊かな地域体験を無料で体験できるアプリ「マジ☆部」のコンテンツ、「海マジ!」の2022年度版サービスを4月5日に開始した。 東海 […]投稿 じゃらん、19~22歳...