-
ヤンセン製ワクチン接種者、海外在留邦人向けワクチン接種の対象に追加
日本国内でヤンセン製の新型コロナウイルスワクチンが薬事承認されたことを受け、ヤンセンのワクチンを接種した海外在留邦人を対象としたワクチン接種事業での取り扱いを変更する。 すでにヤンセン製ワクチンを1回接種した人を、6月2 […]投稿 ヤンセン製ワ... -
ANA、羽生結弦選手グッズ第4弾 「BE@RBRICK」2種類を抽選・限定販売
全日本空輸(ANA)は、羽生結弦選手オフィシャルグッズ第4弾として、「YUZU×BE@RBRICK for ANA」を2種類販売する。 「YUZU×BE@RBRICK for ANA ANA ジャージ 400%」(税込1 […]投稿 ANA、羽生結弦選手グッズ第4弾 「BE@RBRICK」2種類を抽選・限定販売 ... -
楽天トラベル、韓国へのツアー催行再開
楽天グループは、旅行予約サイト「楽天トラベル」で、韓国へのツアーの催行を再開した。 韓国へのツアーの催行は、2020年3月以来、約2年3か月ぶり。これにより、アメリカのハワイ、グアム、サンフランシスコ、ニューヨーク、ロサ […]投稿 楽天トラベル、韓... -
ANA、A380″ほほ笑み”の2号機洗浄 定期便再開前に汚れ落とす
全日本空輸(ANA/NH)は6月25日未明、総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」の2号機(登録記号JA382A)の外観を洗浄する作業を報道関係者に公開した。全長72.7 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパンのA321LR、ハンブルクで機内公開 豪ジェットスター初号機も
豪州のジェットスター航空(JST/JQ)とジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は現地時間6月23日、独ハンブルクにあるエアバスの最終組立工場で受領予定の新機材A321LRを報道関係者に公開した。ジェットスター航空の […]...このサイトの記事を見る -
3年ぶりの「北海道真駒内花火大会」、7月9日開催 道内最大級の2万2千発を打ち上げる
「北海道真駒内花火大会」が、7月9日に開催される。 2020年と2021年は、新型コロナウイルスの影響で中止したため、3年ぶりの開催で、今年で10回目となる。花火、音楽、照明、炎をミックスした演出とともに、道内最大級の2 […]投稿 3年ぶりの「北海道真駒内... -
屋根なしバスで迫力の離着陸を間近に はとバス、羽田空港制限エリアを巡る新ツアー
はとバスは、2階建てバスで羽田空港の制限区域内を巡るツアー「羽田空港ベストビュードライブ」を6月25日から開始する。運行開始に先立ち、メディア向けの試乗会が24日に開かれた。 ツアーは東京駅近くの複合施設「京橋エ […]投稿 屋根なしバスで... -
Response of KLM to state agent’s third report
The third report issued by the state agent – who oversees compliance with the conditions attached by government to the loan package – was published on Thursday. The report states that KLM has so far c...このサイトの記事を見る -
成田空港地域共生・共栄会議、YouTubeに「飛行機と共生する風景」動画
成田空港地域共生・共栄会議は、「飛行機と共生する風景」の動画を同会議のYouTubeチャンネルに公開した。 この動画は、成田空港周辺9市町に住む住民や次世代を担う子供たちをはじめ多くの人たちに見てもらおうと制作。空港 […]...このサイトの... -
JAL、8-9月サーチャージ大幅引き上げ 欧米4万7000円
日本航空(JAL/JL、9201)は6月24日、国際線旅客が航空券購入時に支払う燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)について、8-9月発券分を改定すると発表した。円安と原油高がおもな要因で、大幅な引き上げとなる。 対 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、8月からも燃油サーチャージを値上げ、ハワイ線は片道3万500円に
燃油市況価格高騰で航空会社のサーチャージも値上げとなっている。JALは8~9月発券分にゾーンLを採用。ハワイ線は現行の2万3600円から3万500円への値上げとなる。...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、羽田-神戸など臨時便110便 7月運航数コロナ前上回る
スカイマーク(SKY/BC)は6月24日、羽田発着の4路線で7月に臨時便を設定すると発表した。4路線合計で110便設定し、コロナ後の旺盛な需要に対応する。 臨時便は羽田-札幌(新千歳)と神戸、福岡、下地島の4路線で設 […]...このサイトの記事を見る -
世界の最も住みやすい街ランキング2022、10位に大阪、日常取り戻した欧米が上位独占
エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)は、世界の「住みやすい街」ランキングを発表。大阪が10位に。トップはウィーン。カナダから3都市がトップ10に。...このサイトの記事を見る -
JAL、国際線燃油サーチャージを引き上げ 欧米往復9.4万円
日本航空(JAL)は、国際線の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を8月発券分からさらに引き上げる。 航空燃料のシンガポールケロシンの市況価格の2か月間の平均を、2か月間の為替レート平均で円換算した際の金額に応じて燃油サ […]投稿 JAL、国際線燃油... -
JALも8月発券分から燃油サーチャージを引き上げ バンコク往復は49400円、ジャカルタ往復は61000円に
JALは日本発の航空券を対象とした2022年8月~9月発券分の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を発表。 算出基準となるシンガポールケロシン価格の4月~5月平均値が上昇したことで燃油サーチャージも大幅に引き上げとなりま […]投稿 JALも8月発券分... -
タイ国際航空、羽田-バンコク7/1再開 成田増便、ファースト設定777投入
タイ国際航空(THA/TG)は現地時間7月1日から、バンコク-羽田線を再開し、1日1往復運航する。またバンコク-成田線も1日1往復増便し、増便分にファーストクラスを設定するボーイング777-300ER型機を投入する。 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、国内線運賃値上げ 平均5.2%、6/30から
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は6月30日正午から、国内線の運賃を値上げする。新型コロナウイルスの流行や燃料費の高騰などによるもので、支払手数料も引き上げる。 基本運賃「Starter」の場合、平均で5.2 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、7月も0泊弾丸 国内10路線
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は6月24日、日帰り往復用特別運賃「0泊弾丸運賃」の7月分の販売を始めた。対象は成田発など10路線で、対象搭乗期間は7月1日から29日の月曜から金曜。7月27日まで販売する。 0 […]...このサイトの記事を見る -
JR北海道、「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」の発売終了見込みについて発表 6月17日現在で残り3~4週間
JR北海道は、「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」の発売終了見込みについて発表した。 当初、販売期間は8月31日まで、利用期間は9月25日開始分までとしていた。6月17日現在で、あと3週間から4週間程度での発 […]投稿 JR北海道、「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パ... -
近鉄、夏休み期間に名阪特急「ひのとり」を伊勢志摩方面への臨時列車として運行 計7日間
近畿日本鉄道は、名阪間で運行している特急「ひのとり」を、夏休み期間に、大阪・名古屋から伊勢志摩方面への臨時特急として運行する。 運行日は7月16日・17日・18日、8月11日・13日・14日・15日の計7日間。大阪難波~ […]投稿 近鉄、夏休み期間に名阪特急...