-
ピーチ、535億円6,800万円の最終赤字 2022年3月期決算
ピーチ・アビエーションは6月29日、2022年3月期の決算を発表した。 営業収入は386億7,900万円(前期219億500万円)、事業費は739億円(同531億7,000万円)で、営業損失は398億5,100万円(同3 […]投稿 ピーチ、535億円6,800万円の最終赤字 2022年3月期決算... -
ANA、夏休みの国内往復1,000円に 3〜11歳対象
全日本空輸(ANA)は、ANAマイレージクラブ会員限定で、3〜11歳の子供の国内線往復運賃が1,000円となるキャンペーンを実施する。 7月29日から8月9日までと、8月17日から31日までの搭乗分が対象。それぞれ、7月 […]投稿 ANA、夏休みの国内往復1,000円に 3... -
東急バス、渋谷と成田空港結ぶローコストバス運行 8月1日から1日3往復
東急バスは、渋谷〜成田空港間で低価格バスの運行を、8月1日から開始する。 渋谷フクラスと成田空港を結ぶバスで、1日3往復を運行する。運賃は大人1,900円で、出発5分前までに東京空港交通の「リムジンWeb」で予約・決済す […]投稿 東急バス、渋谷と成田空... -
タイ国際航空、12月1日から札幌―バンコク線をデイリー運航で再開予定
タイ国際航空(Thai Airways International)は冬スケジュールの運航計画を更新。2年以上運休が続いている札幌~バンコク線について12月1日(札幌発は翌2日)より運航を再開するとして航空券の販売を開始 […]投稿 タイ国際航空、12月1日から札幌―バン... -
WILLERら4社、池袋と成田空港結ぶ低価格バス「成田シャトル池袋線」開設 8月1日から1日18便
WILLER EXPRESSと京成バス、国際興業、リムジン・パッセンジャーサービスの4社は、池袋と成田空港を結ぶ低価格バス「成田シャトル池袋線」の運行を、8月1日から開始する。 池袋駅西口発が8便、成田空港発が10便の計 […]投稿 WILLERら4社、池袋と成田空港結... -
チェジュ航空、東京/成田〜ソウル/仁川線に貨物専用便 7月2日から週3便
チェジュ航空は、東京/成田〜ソウル/仁川線で貨物専用便を7月2日から運航する。 ボーイング737-800BCFを使用し、貨物運送事業へ本格参入する。格安航空会社(LCC)による貨物専用便の乗り入れは初めて。衣類や雑貨など […]投稿 チェジュ航空、東京/成田〜... -
エア・ドゥ、札幌-福岡就航 初の九州定期便、デッキにファン詰めかける
エア・ドゥ(ADO/HD)は7月1日、札幌(新千歳)-福岡線を開設した。同社初の九州定期便で、10月2日まで1日1往復運航する。 運航スケジュールは、福岡行きHD114便が札幌を午前9時35分に出発し、正午に着く。札 […]...このサイトの記事を見る -
JR東海、「ゆるキャン△」とコラボした1日周遊きっぷを2,000円で発売 富士~甲府間と三島~静岡間が乗り放題
JR東海は、「ゆるキャン△」とコラボした1日周遊きっぷを発売する。 東海道本線の静岡〜三島駅間と身延線の交付〜富士駅間が1日乗り放題のきっぷ。価格は大人2,000円、小児1,000円。 発売箇所は静岡・三島・甲府駅を含む […]投稿 JR東海、「ゆるキャン△」と... -
越前町観光連盟、町内の宿泊・飲食・土産などに使える1.5万円分の旅行券を1万円で販売 実質33%オフ
越前町観光連盟は、新型コロナウイルスの影響で落ち込んでいる地域経済への支援として、町内の宿泊・飲食・土産などに使える15,000円分の旅行券を10,000円で販売する。 1回目が7月1日午後2時から販売する。2回目は8月 […]投稿 越前町観光連盟、町内の宿泊... -
ホテルアソシア豊橋、クレヨンしんちゃんのコラボルームを展開 9月30日まで
ホテルアソシア豊橋は、JR東海による愛知県でひんやり涼しく過ごす取り組み「あいち冷やし旅」の一環として、クレヨンしんちゃんのコラボルームを展開する。 ベッドや枕、アメニティのほか、しんちゃんの大好物チョコビが敷き詰められ […]投稿 ホテルアソ... -
京成トランジットバス、M338号車の引退イベントを7月9日開催 車両への”お絵かき”や廃品販売も
京成トランジットバスは、M338号車の引退イベント「ありがとうM338号車@いちかわごちそうマルシェ」を、市川地方卸売市場で7月9日に開催する。 同車両は2002年にデビューし、約20年間に渡り京成バスや京成トランジット […]投稿 京成トランジットバス、M33... -
ジェットスター・ジャパン、A321LR就航 初便は福岡行き
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は7月1日、航続距離を延長し座席数も増えた新型機エアバスA321LRを就航させた。定期便初便は成田発福岡行きGK503便(A321LR、登録記号JA26LR)で、荷物の搭載に時間 […]...このサイトの記事を見る -
案内AI「さくらさん」、山手線の駅に導入拡大 運賃精算の遠隔対応も
JR東日本は、AIによる駅情報の案内システム「AIさくらさん」を渋谷駅など山手線4駅に試行導入する。改札での精算業務の遠隔対応実用化に向けた検証を進める。 渋谷・品川・秋葉原・池袋の4駅の改札窓口に案内システムを設置し、 […]投稿 案内AI「さくらさ... -
特急「ひだ」と新幹線で飛騨の夏野菜輸送、東京・名古屋で販売 HC85系デビュー記念で
JR東海グループの東海キヨスクは、高山本線の新型特急車両「HC85系」が7月1日にデビューするのを記念して、特急「ひだ」と東海道新幹線で岐阜県産の夏野菜を輸送し、名古屋駅と東京駅で販売する。 輸送・販売するのは、7月に旬 […]投稿 特急「ひだ」と新幹... -
ANA、持続可能な航空燃料(SAF)の企業プログラムに、伊藤忠、野村HDなど参画、貨物でも新たに2社
ANAの「SAF Flight Initiative」企業プログラムに伊藤忠商事、野村HD、運輸総合研究所など4社が参画。貨物分野では、三井倉庫エクスプレスと三井倉庫サプライチェーンソリューション。...このサイトの記事を見る -
国交省、小型旅客船の安全情報に指針策定、「運航判断の根拠」や「中止基準」を船内放送など、知床事故を踏まえ
国交省が北海道知床で発生した遊覧船事故を踏まえ、「小型旅客船事業やの安全情報の提供に係る指針」を策定。自社㏋などで提供する事項、船内における表示・アナウンスを記載例とともにまとめた。...このサイトの記事を見る -
JAL、ベトナム行き及びインドネシア行きでお得な運賃発売
JALがハノイ及びジャカルタを対象にした割引運賃を7月1日より発売しています。 予約期間は7月1日~7月10日まで。ハノイ線は成田発のエコノミークラス往復運賃が42,000円、関西・伊丹・中部・福岡発は52,000円(い […]投稿 JAL、ベトナム行き及びイン... -
観光庁、国立公園の高付加価値化で20事業者を採択、阿寒摩周国立公園・弟子屈町など
観光素材としての国立公園、拠点地域の高付加価値化へ。観光庁が採択事業を発表。中部山岳国立公園は「立山町観光協会」をはじめ7事業者が採択された。...このサイトの記事を見る -
HIS、2022年5月取扱高は2019年比86%減、国内は6割台まで回復、沖縄ツアーが好調、バスツアー発着地の増設も
HISの2022年5月の旅行取扱高は、新型コロナ前の2019年同月比では86.1%減の47億4046万円だった。海外はパッケージツアー再開も日本の1日あたり入国制限などで回復に至らず。...このサイトの記事を見る -
関西3空港の飲食店の廃食油を「持続可能な航空燃料(SAF)」に、日揮など協業、年間3万キロリットルのプラント稼働へ
関西3空港の飲食店などから排出される廃食用油を「持続可能な航空燃料(SAF)」製造事業向けの原料に供給。日揮、関西エアポート、レボインターナショナルの3社が連携。...このサイトの記事を見る