-
機体
HAC、4機目のATR42導入へ 10月就航で増便
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は1月17日、仏ATR製ATR42-600型機の4号機を導入すると発表した。9月中旬に受領し、10月中に就航する見通し。現在の3機体制から増機することで、増便を予定している。 […]...このサイトの記事を見る -
日本航空(JL/JAL)
JTA、東京/羽田〜小松・岡山線を運航 JALと共同引受
日本トランスオーシャン航空(JTA)は、東京/羽田〜小松・岡山線の一部を、日本航空(JAL)との共同引受による運航とする。 JTAは、東京/羽田〜宮古・石垣・久米島線を、2021年3月からJALとの共同引受による運航とし […]投稿 JTA、東京/羽田〜小松・岡山線... -
機材
JAL、ボーイング777-200ER型機を2023年上期に退役
日本航空(JAL)は、ボーイング777-200ER型機を2023年上期中に退役する。 計画より前倒して退役させた、1996年4月から2021年3月に運航してきたボーイング777-200型機を含め、ボーイング777-200 […]投稿 JAL、ボーイング777-200ER型機を2023年上期に退役 は... -
機材
スターラックス航空、東京/成田〜台北/桃園線にエアバスA350-900型機を投入
スターラックス航空は、東京/成田〜台北/桃園線の機材を、エアバスA350-900型機に変更する。 3月1日から5月31日まで、JX801/JX800便を、エアバスA330-900型機から変更する。 エアバスA350-90 […]投稿 スターラックス航空、東京/成田〜台北/桃園線にエアバ... -
機材
北海道エアシステム、ATR42-600型機を1機追加導入 今秋にも
北海道エアシステム(HAC)は、ATR42-600型機を1機追加導入する。 9月にATRから受領し、10月中の就航開始を見込んでおり、4機体制に拡大する。4機目を活用することで、札幌/丘珠〜女満別線を1日2往復、札幌/丘 […]投稿 北海道エアシステム、ATR42-600型機... -
機体
JALの777-200ER、9月までに全機退役 ”フルフラット”クラスJあとわずか
日本航空(JAL/JL、9201)は1月17日、ボーイング777-200ER型機を2023年度上期中に退役させると発表した。1996年に就航し、2021年に退役済みの国内線機材777-200を含めると、JALの777- […]...このサイトの記事を見る -
新路線・増減便・運休
エミレーツ航空、ドバイ〜バンコク線を増便 1日4往復に
エミレーツ航空は、ドバイ〜バンコク/スワンナプーム線を1月1日から1日4往復に増便した。 増便となるのは、ドバイを午後10時35分に出発するEK374便と、バンコク/スワンナプームを午前2時に出発するEK377便。EK3 […]投稿 エミレーツ航空、ドバイ〜バンコク... -
機体
スターラックス航空、成田にA350 3/1から期間限定、ファースト・プレエコ設定
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は1月17日、台北(桃園)-成田線の機材をエアバスA350-900型機に大型化すると発表した。3月1日から5月31日までの期間限定で、A350の投入によりフ […]...このサイトの記事を見る -
日本航空
JAL、米ベンチャーからSAF調達 25年から導入、伊藤忠と合意
日本航空(JAL/JL、9201)は1月17日、代替航空燃料「SAF(持続可能な航空燃料)」の供給について、伊藤忠商事(8001)と米レイヴェン(Raven SR)の2社と合意したと発表した。JALはレイヴェンが米国で […]...このサイトの記事を見る -
全日空
ANA、米ベンチャーからSAF調達 伊藤忠と合意、25年以降導入
全日本空輸(ANA/NH)は1月17日、代替航空燃料「SAF(持続可能な航空燃料)」の供給について、伊藤忠商事(8001)と米レイヴェン(Raven SR)の2社と合意したと発表した。ANAはレイヴェンが米国で生産する […]...このサイトの記事を見る -
機材
エンブラエル、E195-E2を15機受注 非公開の発注元から
エンブラエルは、エンブラエル195-E2型機を15機受注したと発表した。 発注元は非公開。カタログ価格は11億7,000万米ドルで、2022年第4四半期の受注残に追加する。 エンブラエル195-E2はリージョナルジェット […]投稿 エンブラエル、E195-E2を15機受注 非... -
旅行会社
びゅうトラベル、「全国旅行支援」の販売を1月20日追加 9県対象
JR東日本びゅうツーリズム&セールスは、旅行予約サイト「びゅうトラベル」で観光需要喚起策「全国旅行支援」の販売を、1月20日から追加する。 青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・茨城県・長野県・石川県・静岡県の9県の鉄 […]投稿 びゅうトラベル... -
出入国・ビザ
中国への渡航、紙媒体の検査証明が必要に
中国当局は、1月17日以降の中国への渡航に必要なPCR検査の検査証明の記載事項を明らかにした。紙での提示が求められる。 証明書には、パスポートと一致した氏名、検査時間もしくは検査判明時間、検査方法、検査結果、検査機関名と […]投稿 中国への渡航、... -
船舶・フェリー
フェリーさんふらわあ、「さんふらわあ くれない」を就航 大阪〜別府航路、日本初のLNG燃料新造フェリー
フェリーさんふらわあは、大阪〜別府航路に「さんふらわあ くれない」を1月13日に就航させた。 「さんふらわあ あいぼり」の代替船として投入される日本初のLNG燃料新造フェリーで、二酸化炭素を約25%、硫黄酸化物を100% […]投稿 フェリーさんふらわあ、... -
楽天カード
楽天カード、「楽天カード 武尊デザイン」の申込受付を開始
楽天カードは、「楽天カード 武尊デザイン」の申込受付を開始した。2月8日から発行を開始する。 カードの券面デザインは、武尊選手が試合で繰り出すパンチやキックをイメージしており、中央にはファイティングポーズをとった武尊選手 […]投稿 楽天カード、... -
鉄道
バンコクのフアランポーン駅、1月19日以降も普通列車や観光列車など計62本が発着
1月19日からタイ国鉄の長距離列車(特急、急行、快速)はバンスー中央駅(クルンテープ・アピワット中央駅)発着となります。一方で、普通列車や観光列車などは今後もこれまで通りフアランポーン駅(クルンテープ駅)を発着します。 […]投稿 バンコ... -
旅行会社
ジャルパック、「全国旅行支援」販売追加 長野県と秋田県対象
ジャルパックは、観光需要喚起策「全国旅行支援」の販売を、1月16日から追加した。 対象となるのは、長野県・秋田県の航空券と宿泊がセットになった「JALダイナミックパッケージ」と、宿泊「JALイージーホテル」。期間は自治体 […]投稿 ジャルパック、「全... -
高知空港
FDA、中部3/26就航 高知1日2往復、小牧から一部移管
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は1月17日、中部空港(セントレア)へ就航すると正式発表した。夏ダイヤ初日の3月26日に高知線を、1日2往復で開設する。同社の名古屋路線は、既存の県営名古屋空港(小牧)に中部が加 […]...このサイトの記事を... -
旅行会社
JR東海ツアーズ、「全国旅行支援」の販売追加 神奈川県のネット予約対象
ジェイアール東海ツアーズは、観光需要喚起策「全国旅行支援」の販売を、1月17日から追加した。 対象となるのは、神奈川県が目的地のウェブサイトでの予約のうち、「全国旅行支援」の専用商品。 割引率は20%、1泊あたりの割引上 […]投稿 JR東海ツアーズ、... -
ホテル
センチュリオンホテル&スパ札幌、1月16日閉館
センチュリオンホテル&スパ札幌は、1月16日のチェックアウトをもって閉館した。 札幌・すすきのに位置する、24時間営業の大浴場やサウナ併設のホテルで、日帰り入浴にも対応していた。客室数は103室。 すでに販売済みのサウナ […]投稿 センチュリオンホテ...