-
ボーイング、最後のジャンボ機をアトラスエアに1月31日引き渡し 747-8F、セレモニー生中継も
ボーイングは、最後に生産されたボーイング747型機を引き渡すセレモニーを、現地時間1月31日午後4時(日本時間2月1日午前6時)から開催する。 最後に生産されたのは、貨物機のボーイング747-8F型機で、アトラスエアに引 […]投稿 ボーイング、最後のジャン... -
ピーチ、夏スケジュールの航空券追加販売開始
ピーチ・アビエーションは、3月26日から始まる夏スケジュールの航空券の追加販売を、1月24日午後3時から開始した。 国内線は全路線の販売を開始することになる。国際線は増便する大阪/関西〜バンコク/スワンナプーム線を1日1 […]投稿 ピーチ、夏スケジュー... -
羽田とホノルル、空港間の連携強化 日本空港ビルとハワイ州運輸局が提携
羽田空港のターミナル運営などを手掛ける日本空港ビルデング(9706)は1月24日、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港(旧称ホノルル国際空港)を管理運営するハワイ州運輸局(HDOT)と覚書を現地時間16日に締結したと […]...このサイトの記事を... -
ANA、1月26日〜2月1日搭乗分「トクたびマイル」は40路線対象 羽田〜那覇線4,000マイルなど
全日本空輸(ANA)は、ANAマイレージクラブの国内線特典航空券を、通常より少ないマイル数で交換できる「今週のトクたびマイル」の、1月26日から2月1日までの搭乗分の対象路線を発表した。予約期間は1月25日から31日まで […]投稿 ANA、1月26日〜2月1日搭乗... -
ピーチ、国内線運賃と座席指定料金値上げ 2月購入分から
ピーチ・アビエーションは、国内線の運賃と座席指定料金を、2月1日の購入分から値上げする。 運賃は、座席指定が受託手荷物などの基本オプションが含まれている「バリューピーチ」を200円〜300円、さらに受託手荷物2個などの充 […]投稿 ピーチ、国内線運賃... -
JR東海ツアーズ、「全国旅行支援」の販売追加 神奈川・福岡
ジェイアール東海ツアーズは、観光需要喚起策「全国旅行支援」の販売を、1月24日から追加した。 対象となるのは、神奈川・福岡(2〜3月帰着)が目的地のウェブサイトでの予約のうち、「全国旅行支援」の専用商品。 割引率は20% […]投稿 JR東海ツアーズ、... -
南海ラピート、2月11日から午前増便 関空の利用増で
南海電気鉄道(南海電鉄)は、関西国際空港の利用者増に合わせ、2月11日から当面の間、朝の時間帯で特急「ラピート」を増便する。 平日・土休日ダイヤとも、下りは午前8時〜10時台に各1本、上りは午前9時〜11時台に各1本を増 […]投稿 南海ラピート、2月11... -
京都市が「市民と共生する観光振興」とは? オーバーツーリズム対策から、目指す未来の姿までDMOキーマンに聞いてきた
国内外の観光客が急回復している京都市。オーバーツーリズムや観光客のマナー問題などを経験した同市の、観光回復に向けた取り組みと目指す姿を聞いてきた。...このサイトの記事を見る -
ドイツ・ベルリンのブランデンブルク空港、ストライキで全便欠航
統一サービス産業労働組合(Verdi)は、ドイツ・ベルリンのブランデンブルク空港で、1月25日に終日ストライキを実施する。 大規模な警告ストライキで、グランドハンドリング、空港会社、保安会社の3部門の従業員が終日ストライ […]投稿 ドイツ・ベルリンの... -
22年12月の訪日客、100万人大きく上回る コロナ後初、米韓タイら回復基調に
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2022年12月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比45.8%減の137万人だった。100万人を上回ったのは108 […]...このサイトの記事を見る -
22年11月国際線、 旅客数コロナ前5割回復 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」1月号によると、2022年11月の国際線旅客数の速報値は76万7858人(前年同月比5.52倍)だった。新型コロナ前の2019年同月比では51.6%減で例年割れが続いていものの、1年8カ […]...このサイトの記事を見る -
持続可能な観光を優先したい世界の旅行者は7割、カーボンオフセットの経験者は6割
世界旅行ツーリズム協議会とTrip.comグループが共同リポート。旅行者の69%が積極的に持続可能な観光を優先したいと回答。旅行者の4分の3が今後、より持続可能な観光を検討する考え。2023年については、約3分の1(31%)が2022年よりも海外旅行費用を増やすと... -
ハイアット、2023年秋に「ホテル虎ノ門ヒルズ」を開業、虎ノ門ヒルズステーションタワーに
ハイアット・ホテルズは、2023年秋に「ホテル虎ノ門ヒルズ」を開業。「アンバウンドコレクション by Hyatt」ブランドの国内2軒目。グローバルビジネスや社会のイノベーションに携わるビジネスパーソンをターゲットに。...このサイトの記事を見る -
JALとANA、25日は欠航190便超 大雪で
気象庁によると、日本付近は1月26日にかけて強い冬型の気圧配置となるため、北日本から西日本の日本海側では大雪となり、太平洋側の平地でも大雪となる所がある見込み。24日午後7時時点で、日本航空(JAL/JL、9201)と […]...このサイトの記事を見る -
「THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA」、12月21日開業 金沢市内では珍しいクラブラウンジも用意
プレミアホテルグループは、「THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA」を12月21日に開業した。 建物は地下1階・地上6階建て。日本郵政グループ金沢ビル跡地に建設した。郵政建築の特徴である「庇」のイメージを建 […]投稿 「THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA」、12月21日... -
錠前メーカーとIT企業がホテルのスマートキーで提携、公式アプリでルームキーを配信
業務用錠前メーカーの美和ロックは、TISと「ホテル向けルームキー配信サービス」の提供を開始。ホテル公式アプリがインストールされたスマートフォンに対し宿泊期間のみ利用可能なルームキーを配信する。...このサイトの記事を見る -
ピーチ、羽田-台北の弾丸往復運賃 36時間滞在、半額で提供
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は1月23日に、羽田-台北(桃園)線で「弾丸往復運賃」の販売を始めた。現地に36時間滞在できる運賃で、往復1万5000円で販売する。予約受付は3月22日午後11時59分まで、搭乗期 […]...このサイトの記事を見る -
タイ・エアアジア、バンコク―マカオ線の運航再開 2月18日~
格安航空会社のタイ・エアアジア(Thai AirAsia)は、2023年2月18日よりバンコクとマカオを結ぶ直行便を再開すると発表しています。 同社はコロナ前はバンコク、チェンマイ、プーケットからマカオへの路線を運航して […]投稿 タイ・エアアジア、バンコ... -
「強烈な当事者意識で自分の将来作る」空飛ぶクルマSkyDriveが採用強化[PR]
2025年に開催される大阪・関西万博。万博ではこれまで、新しい技術の社会実装が試みられてきたが、今回は航空分野でもトピックがある。「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸機)だ。大阪府と大阪市は2021年9 […]...このサイトの記事を... -
カーニバル、スペースXの「スターリンク」導入
カーニバル・コーポレーションは、スペースXと契約を締結し、クルーズ船のWi-Fi体験をアップデートする。 2022年12月から、カーニバル・クルーズラインとアイダ・クルーズブランドから「スターリンク」の導入を開始しており […]投稿 カーニバル、スペースX...