-
運航再開
天津航空、中部4/10再開 週4往復、3年2カ月ぶり
天津航空(GCR/GS)は現地時間4月10日に、天津-中部線を再開する。同路線は新型コロナウイルスの影響により2020年2月に運休しており、3年2カ月ぶりの再開となる。中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社に […]...このサイトの記事を見る -
空港バス
富山地方鉄道ら、「富山空港直行バス」にVisa・JCBのタッチ決済導入 3月20日から
富山地方鉄道、三井住友カード、北陸カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、レシップ、QUADRACは、「富山空港直行バス」に「stera transit」を導入し、Visa・JCBのタッチ決済を利用できる […]投稿 富山地方鉄道ら、「富山空港直行バス... -
航空貨物
ANAカーゴ、羽田貨物を東地区集約 計量フォークで業務効率化
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の貨物事業会社ANAカーゴ(ANA Cargo)は、東西に分かれていた羽田空港の国内線貨物施設を、全日本空輸(ANA/NH)が乗り入れる第2ターミナル側の東貨物地区に集 […]...このサイトの記事を見る -
富士急行
富士急ハイランド、「バイクライド型の新大型コースター」を7月開業 総工費約45億円
富士急行が運営する富士急ハイランドは、「バイクライド型の新大型コースター」を7月に開業する。 「高飛車」の誕生以来、12年ぶりに誕生するアトラクションとなる。同社がこれまで培ってきた技術やノウハウを結集し、地を這うコース […]投稿 富士急ハイラ... -
フォーカスライト
フォーカスライト欧州、今年は6月にスペインで開催、テーマは「旅行者と大手企業、そして時代の先駆者たち」(PR)
旅行調査の世界大手フォーカスライトが2023年6月12~14日、スペインのバルセロナで「フォーカスライト・ヨーロッパ2023」を開催。...このサイトの記事を見る -
航空
JAL、羽田で3年ぶり「SNSファン感謝イベント」 CAとクイズ大会も
日本航空(JAL)は3月22日、公式Facebook・Instagramのフォロワーを対象とした「JAL SNSファン感謝イベント2023」を、羽田空港の見学施設「JAL SKY MUSEUM」で開いた。2021年に同施 […]投稿 JAL、羽田で3年ぶり「SNSファン感謝イベント」 CAとクイズ大会... -
航空会社
タイで新たな航空会社「Really Cool Airlines」が設立 ワイドボディ機で日本路線などを運航する計画
タイで新たな航空会社、リアリークールエアラインズ(Really Cool Airlines)が設立されました。 格安航空会社ノックエア(Nok Air)の創業者でありCEOだったパティ・サラシン氏が立ち上げた航空会社で、 […]投稿 タイで新たな航空会社「Really Cool Air... -
新路線・増減便・運休
吉祥航空、東京/成田〜上海/浦東線の運航再開 3月26日から1日1往復
吉祥航空は、東京/成田〜上海/浦東線の運航を、3月26日から1日1往復で再開する。 東京/成田発が午後、上海/浦東発が午前の1往復。機材はボーイング787型機を使用する。所要時間は東京/成田発が3時間20分、上海/浦東発 […]投稿 吉祥航空、東京/成田〜上海/... -
本
「るるぶ 出川哲朗の充電させてもらえませんか?」、5月22日発売
JTBパブリッシングは、「るるぶ 出川哲朗の充電させてもらえませんか?」を5月22日に発売する。 2017年にレギュラー放送を開始した「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」は、2023年1月の放送で47都道府県制覇とい […]投稿 「るるぶ 出川哲朗の充電させ... -
運航再開
ANA、羽田-北京・上海4/1再開 3年ぶり
全日本空輸(ANA/NH)は3月23日、運休中の羽田-北京・上海(浦東・虹橋)線を4月1日に再開すると発表した。日本発着の需要回復を受けたもので、いずれも約3年ぶりの再開となる。 北京線は当初週5往復で、月曜と木曜を […]...このサイトの記事を... -
フランス観光開発機構
フランス・パリで国際旅行商談会、急回復の次は「日本と中国」に注力、パリ五輪チケットの販売は日本が8位に
フランス国際旅行商談会「ランデヴーアンフランス2023」が2023年3月21日と22日にパリで開催。日本からの参加者もほぼコロナ前の水準に。ラグビーW杯やパリ五輪を観光アピールの機会に。2023年テーマはサステナビリティ。...このサイトの記事を見る -
デジタル・テクノロジー
JTB、観光事業者向けアクセス解析ツールで、「GA4」に対応、分析しやすいビジュアル機能を向上
JTBコミュニケーションデザインはウェブアクセス解析ツール「AIアナリストfor ツーリズム」をバージョンアップ。GA4と連携し、直感的に改善ポイントがつかめるように。...このサイトの記事を見る -
商品開発
ダイナテック、宿泊予約システム「PayPay」事前決済を実装、クレカ持たない若年層の開拓も
ダイナテックが宿泊予約システム「Direct In S4」で、事前決済の選択肢にPayPayを追加。2月末から稼働。...このサイトの記事を見る -
経営戦略、事業計画
現地体験予約ベルトラ、全正社員の基本給を引き上げ、一般職で3〜13%、インセンティブ支給も再開
現地体験予約サイトのベルトラは、2022年3月支給分より全正社員の基本給を引き上げ。管理職・企画職・技術職で1.7~3.3%、一般職および海外子会社の社員で3~13%。...このサイトの記事を見る -
機内サービス
ANA、国際線の機内食で「軽め」と「キャンセル」の事前予約を開始、食品廃棄削減の取り組み強化
ANAは、食品廃棄削減の一環として、国際線の機内食事前予約サービスで「Quick&LightMeal(軽めの機内食サービス)」と「No Thank you Option(機内食不要)」を開始。3月31日から。...このサイトの記事を見る -
旅行会社
ベルトラ、全正社員を対象にベースアップ
ベルトラは、全正社員を対象としたベースアップを決めた。 引き上げ額は、管理職と企画職、技術職が年15万円、一般職と海外子会社の社員が年10〜20万円。一般職と海外子会社の社員は2022年8月支給分から引き上げを実施してお […]投稿 ベルトラ、全正社員を... -
目黒区
東急バスら、廃車部品を活用したグッズをふるさと納税の返礼品に LED方向幕セットは約67万円の寄付で
東急バスと東急は、廃車部品を活用したグッズをふるさと納税の返礼品として、3月13日から出品している。 「東急バス LED方向幕セット」、「東急バス ジャンク品セット」の2種類。ともに、東急バス目黒工場で、廃車になった車体 […]投稿 東急バスら、廃車部... -
藤田観光
藤田観光、エリア職コースを4月導入 正社員採用拡大
藤田観光は、正社員採用の拡大に向け、4月からエリア職コースを導入する。 2022年4月に新人事制度を導入しており、従業員より意見としてあがっていた「多様な働き方の推進」というニーズに対応するために導入を決めた。WHG事業 […]投稿 藤田観光、エリア職... -
鉄道
JR北海道フレッシュキヨスク、キハ183系のラストラン運転を記念しグッズ販売 ステッカーやシール
JR北海道フレッシュキヨスクは、キハ183系のラストラン運転を記念して、3月25日からグッズを販売開始する。 1986年のデビュー以来、北海道内各地で活躍してきた「キハ183系」車両は、3月17日をもって定期運行を終了し […]投稿 JR北海道フレッシュキヨスク... -
調査
データで読み解く国内旅行トレンドとは? 変化した「旅行のきっかけ」と「目的地」、コロナ前への回帰も -JATA経営フォーラム
コロナ禍で特殊な需要に沸いた国内旅行。感染状況が落ち着き、需要喚起策が終了した後の国内旅行マーケットを、日本交通公社とヤフー、ナビタイムジャパンの3名がそれぞれの調査やデータから展望した。...このサイトの記事を見る