TRAICY(トライシー)– tag –
-
中吊りにアート作品 1編成まるごと“美術館”になった山手線、1月18日から限定運行
JR東日本は、“いつもとちょっと違う乗車体験”を提供する山手線の車両を東京総合車両センターで公開した。1月18日から2月1日までの期間限定で運行する。 コロナ禍が長期化する中、駅や電車内でアートや音楽を楽しんでもらうこと […]投稿 中吊りにアート作品... -
JAL機内食ネット販売第9弾、販売開始 エビチリやバターチキンカレー
日本航空(JAL)国際線の人気機内食メニューを家庭向けにアレンジした「BISTRO de SKY(ビストロですかい)」の第9弾の販売を、JALUXが運営する「JALショッピング」で1月17日から開始した。 「JAL国際線 […]投稿 JAL機内食ネット販売第9弾、販売開始 エビ... -
ANAクラウンプラザホテル札幌、宿泊用+フリースペースの客室2室が利用できるプラン 朝食付き1万円から
ANAクラウンプラザホテル札幌は、1部屋を予約するともう1部屋利用できる、「1Buy2Roomsプラン」の販売を1月14日から開始した。 宿泊用の客室のほか、テレワークやテイクアウトの利用などで活用できるフリースペースの […]投稿 ANAクラウンプラザホテル札幌... -
木下グループ、奄美空港に「PCR検査センター」を1月21日開設
木下グループは、「鹿児島県連携 木下グループPCR検査センター 奄美空港店」を1月21日に開設する。 鹿児島県と奄美大島5市町村の協力により開設するもので、PCR検査(税込2,300円)と抗原定性検査(同1,600円)の […]投稿 木下グループ、奄美空港に「PCR検... -
エールフランスKLM、1月10日発券分から「SAF Contribution」を導入
エールフランスKLMは、持続可能な航空燃料(SAF)の利用拡大に向け、1月10日発券分から「SAF Contribution」を導入した。 航空券購入時に、利用路線や客室クラスに応じて「SAF Contribution」 […]投稿 エールフランスKLM、1月10日発券分から「SAF Contribu... -
星野リゾート、「界 ポロト」を1月14日開業 北海道・白老町に
星野リゾートは、北海道・白老町に「界 ポロト」を1月14日に開業した。 「界」ブランド19施設目で、コンセプトは「ポロト湖の懐にひたる、とんがり湯小屋の宿」。客室は4タイプ42室で、アイヌ民族が暮らす「チセ(アイヌ民族の […]投稿 星野リゾート、「界... -
ティーウェイ航空、エアバスA330-300型機を2月導入 追加導入も検討
ティーウェイ航空は、エアバスA330-300型機を2月に導入する。 2月に初号機を導入後、まずは韓国国内線で3月から運航を開始。シンガポールやシドニー、ザグレブ、キルギスタンへの就航を見込んでいる。ロンドンやパリ、ロサン […]投稿 ティーウェイ航空、エ... -
ANAグループ、学生向け業界勉強会をオンライン開催
ANAグループは、学生向けの業界勉強会を1月29日にオンラインで開催する。 内容は、グループ各社の事業や強み、魅力、今後の展望紹介など。ANAウイングス、ANA新千歳空港、ANAエアポートサービス、ANA中部空港、ANA […]投稿 ANAグループ、学生向け業界勉強... -
JR九州、長崎駅高架下に「長崎街道かもめ市場」を3月18日オープン
JR九州は、長崎駅の高架下に商業施設「長崎街道かもめ市場」を3月18日にオープンする。 今秋の西九州新幹線の開業や、2023年秋の新長崎駅ビルの開業に先駆けたもので、長崎の銘菓や物産、地元食材やご当地グルメメニューを販売 […]投稿 JR九州、長崎駅高架... -
両備グループ、ispecと共同で路線バスにサブスク導入
両備ホールディングスと両備システムズは、ispecと共同でサブスクリプションプラットフォーム「passful(パスフル)」を両備バスの一部路線バスに導入する。 両備バスの路線バスの定期券をオンライン上で販売し、スマートフ […]投稿 両備グループ、ispecと... -
2021年の宿泊業の倒産、2年ぶりに減少 東京商工リサーチ
東京商工リサーチによると、2021年の宿泊業の倒産は86件で、2年ぶりに減少した。 負債額が1,000万円以上の倒産をまとめたもので、100件を2年ぶりに割り込んだ。このうち、新型コロナウイルス関連倒産は47件と過半数を […]投稿 2021年の宿泊業の倒産、2年ぶ... -
アゾーラ、エアバスA220型機を22機発注
アゾーラは、エアバスA220型機22機を発注した。 発注したのは、エアバスA220-300型機20機と、ACJ TwoTwenty2機の計22機。2021年末時点で25社から668機を受注しており、13社が約190機を運 […]投稿 アゾーラ、エアバスA220型機を22機発注 は TRAICY(トライ... -
2021年の旅行業の倒産、7年ぶりに30件超 東京商工リサーチ
東京商工リサーチによると、2021年の旅行業の倒産は31件となり、7年ぶりに30件を超えた。 負債額が1,000万円以上の倒産をまとめたもので、2年連続で前年を上回った。30件台は2014年以来、7年ぶり。このうち、新型 […]投稿 2021年の旅行業の倒産、7年ぶりに... -
JHAT、本社を移転 城山トラストタワーのWeWorkに
JHATは、本社を1月5日付で移転した。 新たな本社は、東京・虎ノ門の城山トラストタワー21階のWeWork内。電話とFAX番号には変更ない。これまで、東京・虎ノ門の神谷町トラストタワー25階に本社を置いていた。 JHA […]投稿 JHAT、本社を移転 城山トラストタ... -
ロンリープラネット、「Best in Travel 2022」を発表 訪れるべき地域には四国も
ロンリープラネットは、この1年で訪れるべき国や都市、地域を「Best in Travel 2022」として発表した。 国別の上位10か国は、クック諸島、ノルウェー、モーリシャス、ベリーズ、スロベニア、アンギラ、オマーン、 […]投稿 ロンリープラネット、「Best in T... -
近畿日本ツーリスト、ダイナミックパッケージ「スグ旅」で利用できる宿泊施設倍増
近畿日本ツーリストは、ダイナミックパッケージ「スグ旅」で選べる宿泊施設を、1月12日から約4,000施設に倍増させた。 システム改修によって、宿泊施設予約施設「e宿」の対象施設を、JRや航空機とセット販売できるようになっ […]投稿 近畿日本ツーリスト、... -
Boom Supersonic、アメリカ空軍とパートナーシップ 最大6,000万米ドル調達
Boom Supersonic(ブーム・スーパーソニック)は、アメリカ空軍と戦略的パートナーシップを締結した。 空軍のイノベーション部門のAFWERXと、商業技術の加速を目的とするAFVenturesを通じ、戦略的資金調 […]投稿 Boom Supersonic、アメリカ空軍とパートナ... -
トンガ噴火で日本の沿岸に津波到達 鉄道運転見合わせも
日本時間で1月15日午後1時頃に発生した、南太平洋トンガ諸島ののフンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の大規模噴火に伴い、気象庁は日本の沿岸に津波警報・津波注意報を出した。 気象庁は、岩手県と奄美群島・トカラ列島に一時津波 […]投稿 トンガ噴火で日... -
JR九州、新幹線・特急車内の飲料自販機を撤去へ コロナなどで利用減少
JR九州は、新幹線や特急車内への車内飲料自動販売機の設置を3月末で終了すると発表した。 対象は九州新幹線の800系と、在来線の全ての特急列車。山陽新幹線と直通するN700系は対象外となる。2月からサービス終了に伴う作業を […]投稿 JR九州、新幹線・特急... -
ドミノ・ピザ、「ニューヨーカーシリーズ」をリニューアル ペパロニの大きさ2.5倍に
ドミノ・ピザ ジャパンは、ニューヨークスタイルのピザ「ニューヨーカーシリーズ」を1月11日にリニューアルした。 直径40センチのチーズをたっぷり載せたピザで、ペパロニも2.5倍超に大きくなった。「ビッグ ぺパロニ」と「ビ […]投稿 ドミノ・ピザ、「ニ...