TRAICY(トライシー)– tag –
-
石屋製菓と北海道エアポートがコラボ 「ISHIYA 北海道エアポートセレクション」を道内7空港で発売
石屋製菓と北海道エアポートは、コラボレーション商品「ISHIYA 北海道エアポートセレクション」を、7月20日から道内7空港で販売を開始した。 限定パッケージには、「白い恋人」を飛行機に見立てたグラフィックを採用し、7空 […]投稿 石屋製菓と北海道エア... -
はとバス、2021年7月〜2022年6月の利用者数は13.2万人 前年比2.7倍
はとバスは、2021年度(2021年7月〜2022年6月)の東京観光の利用者数が、132,007名だったことを明らかにした。 2018年度比で17.1%に留まっているものの、2020年度比では270.4%に大きく増えた。 […]投稿 はとバス、2021年7月〜2022年6月の利用者数は13.2... -
「アパホテル〈羽田 穴守稲荷駅前〉」、7月22日開業 京急EXインをリブランド
アパホテルは、「アパホテル〈羽田 穴守稲荷駅前〉」を7月22日に開業した。 京急EXイン羽田・穴守稲荷駅前をリブランドしたもの。建物は地上8階建てで、客室はシングル74室、ダブル69室、ツイン16室、ユニバーサルツイン1 […]投稿 「アパホテル〈羽田 穴守... -
福井県と崎陽軒、相互協力協定を締結 「福井オリジナルシウマイ弁当」開発
福井県と崎陽軒は、相互協力協定を締結した。 2024年春の北陸新幹線福井・敦賀開業を見据え、「福井オリジナルシウマイ弁当」の開発など、福井県の魅力発信と認知度向上に努める。崎陽軒が都道府県との同様の協定を締結するのは初め […]投稿 福井県と崎陽... -
ポラリスHD、フィリピンの「レッドプラネット」13軒の運営会社を買収
ポラリス・ホールディングスは、子会社のポラリス・アジアを通じて、フィリピンで13軒のホテルと2軒の開発用地を有する13社の全株式を取得すると発表した。 13軒のホテルは「レッドプラネット」ブランドで展開しており、客室数は […]投稿 ポラリスHD、フィ... -
成田国際空港、自動運転パーソナルモビリティ「WHILL」の階層移動の実証実験実施
成田国際空港は、WHILLの自動運転パーソナルモビリティ「WHILL」がエレベーターが連動した階層移動の実証実験を7月28日から8月10日まで実施する。 第2ターミナルの制限エリアで、出発地点から搭乗ゲート付近まで自動運 […]投稿 成田国際空港、自動運転パー... -
ATR、今後20年間で2,450機以上のターボプロップ機の新規需要を予測
ATRは、今後20年間で少なくとも2,450機のターボプロップ機の新規需要があるとの予測を示した。 地域間の接続性と二酸化炭素(排出量を低減した航空輸送の需要増を踏まえたもの。2018年以来初となる「世界市場予測レポート […]投稿 ATR、今後20年間で2,450... -
日新、日中平和観光を清算へ 2024年にも完了
日新は、連結子会社の日中平和観光を解散、清算する。 グループ体制の見直しの一環として、2021年8月末をもって事業活動を停止し、グループ内の日新航空サービスに事業を引き継いでいた。2024年にも清算を完了する。 日中平和 […]投稿 日新、日中平和観光... -
JRグループ、お盆の指定席予約状況を発表 前年比269%
JRグループ6社は、お盆の指定席予約状況を発表した。 7月25日時点での8月10日から17日までの指定席の予約は、新幹線で140万席、在来線で33万席の計173万席で、前年比269%、2018年比60%となった。予約可能 […]投稿 JRグループ、お盆の指定席予約状況を発... -
旅工房、希望退職に28名が応募 70名程度を募集
旅工房は、希望退職者を募集した結果、28名から応募があったと発表した。 5月13日時点で30歳以上の正社員を対象に、70名程度を募集していた。退職日は原則として8月31日で、希望者には再就職支援を実施するとしていた。 再 […]投稿 旅工房、希望退職に28名... -
JR北海道、普通回数乗車券の発売を終了
JR北海道は、11月30日をもって普通回数乗車券の発売を終了する。 JR北海道線で完結する普通回数乗車券と、JR北海道とJR東日本にまたがる普通回数乗車券が対象となる。身体障害者用、知的障害者用、通学用の割引普通回数乗車 […]投稿 JR北海道、普通回数乗... -
レッド・プラネット・ジャパン、レッドプラネット東京浅草のリース契約を解約
レッド・プラネット・ジャパンは、レッドプラネット東京浅草のリース契約を解約することで、貸主と合意した。 宿泊需要の回復まで相当な時間を要することが見込まれることから、コストの見直しや事業再構築を進めている。同ホテルは20 […]投稿 レッド・プ... -
ルフトハンザグループの地上職員、ストライキ決行 27日のフランクフルト・ミュンヘン発着ほぼ全便欠航
ルフトハンザグループは、地上職員がストライキを決行するため、7月27日にフランクフルトとミュンヘンを発着するほぼすべてのフライトが欠航になると発表した。 フランクフルトでは7月26日に32便、翌27日に646便の計678 […]投稿 ルフトハンザグループの地... -
ANA、7月28日〜8月3日搭乗分「トクたびマイル」設定 羽田~札幌/千歳線4,500マイルなど
全日本空輸(ANA)は、ANAマイレージクラブの国内線特典航空券を、通常より少ないマイル数で交換できる「今週のトクたびマイル」の、7月28日から8月3日までの搭乗分の対象路線を発表した。予約期間は7月27日から8月2日ま […]投稿 ANA、7月28日〜8月3日搭乗... -
ピーチ、客室乗務員70名程度採用へ 需要回復見据え12月以降入社
ピーチ・アビエーションは7月26日、2022年12月以降に入社する客室乗務員の採用を開始した。コロナ後の航空需要回復を見据えたもので、客室乗務員の採用は1月の再開以降、約半年ぶり。 応募資格は、2022年9月末までに専門 […]投稿 ピーチ、客室乗務員70名程... -
舞浜のホテルにMD-90のモックアップ登場 客室は政府専用機仕様、コックピットで操縦体験も
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは、ボーイング737型機のフライトシミュレーターを館内に導入し、操縦体験ができるプランを8月1日から設定する。 フライトシミュレーターは、レクリエーション施設が入る「オアシス棟 […]投稿 舞浜のホテルに... -
JAL×HafHの航空券サブスク、申し込む前に知っておきたいこと【コラム】
日本航空(JAL)とKabuK Styleは、旅のサブスクサービス「HafH」会員を対象に、「航空サブスクサービス」の実証実験第2弾を7月1日から開始した。 JAL国内線143路線を利用できるもの。航空券は1区間あたりH […]投稿 JAL×HafHの航空券サブスク、申し込む前に... -
ANA、羽田〜金浦線と成田〜北京線を増便
全日本空輸(ANA)は、東京/羽田〜ソウル/金浦線と東京/成田〜北京/首都線を増便する。 東京/羽田〜ソウル/金浦線は、8月1日からNH861便とNH864便を週6便増便し、1日1便体制で運航する。機材はボーイング767 […]投稿 ANA、羽田〜金浦線と成田〜北京線を増... -
チャンギ国際空港、ターミナル4の運用を9月13日再開
チャンギ・エアポート・グループは、シンガポール・チャンギ国際空港のターミナル4の運用を9月13日から再開する。 冬スケジュールで、新型コロナウイルス以前の旅客数に回復することを見越したもので、運用能力を増強する。これによ […]投稿 チャンギ国際... -
ルフトハンザグループ、日本路線を週15便に増強
ルフトハンザグループは、日本路線を7月以降、週15便に増強した。 ルフトハンザ・ドイツ航空は、東京/羽田〜フランクフルト線をボーイング747-8型機で週3便、東京/羽田〜ミュンヘン線をエアバスA350-900型機で週5便 […]投稿 ルフトハンザグループ、日本路...