TRAICY(トライシー)– tag –
-
「三井ショッピングパーク ららぽーと台北南港」、3月20日オープン 台北市初出店
三井不動産は、現地法人を通じて、「三井ショッピングパーク ららぽーと台北南港」を3月20日にグランドオープンする。 2023年に開業した「三井ショッピングパーク ららぽーと台中」に続き、台湾での2施設目の「ららぽーと」で […]投稿 「三井ショッピング... -
ANA、国際線でタイムセール ホノルル往復87,000円など
全日本空輸(ANA)は、「国際線航空券タイムセール」を3月11日から17日まで開催する。 アジアや欧米、オセアニア行きに設定がある。搭乗期間は5月5日から11月30日までで、路線により設定期間は異なる。設定路線と往復最低 […]投稿 ANA、国際線でタイムセー... -
JAL、東京/成田〜ジャカルタ線を減便 5月1日から週11往復
日本航空(JAL)は、東京/成田〜ジャカルタ線を5月1日から減便する。 現在は週13往復を運航しており、3月30日から1日2往復に増便する。5月1日以降は月・水・木・土曜のみ1日2往復、それ以外は同1往復の週11往復とす […]投稿 JAL、東京/成田〜ジャカルタ線... -
一休、「旅館・リゾートタイムセール」開催中
一休は、宿泊予約サイト「一休.com」で、「旅館・リゾートタイムセール」を3月3日正午から17日正午まで開催している。 設定ホテルと宿泊代金の一例は、ATAMI せかいえ(2名2食付)が85,500円から、ふふ 箱根(同 […]投稿 一休、「旅館・リゾートタイムセー... -
関西空港リムジンバス、USJ・尼崎線でチケットレス乗車券を発売
ウェルネットは、関西空港リムジンバスの一部路線について、完全チケットレス乗車券を2月27日午前10時から発売を開始した。 ウェブサイト用乗車券プラットホーム「アルタイルトリプルスタークラウド」を活用する。対象路線は、関西 […]投稿 関西空港リムジ... -
常磐高速バス「ひたち号」、ダイヤ改正実施 時間帯運賃導入
ジェイアールバス関東と茨城交通は、常磐高速バス「ひたち号」のダイヤ改正を、4月1日に実施する。 利用の多い時間帯を中心に平日に2往復を増便し、時刻変更を実施する。 さらに、東京駅を午後10時以降に発車する便に時間帯運賃を […]投稿 常磐高速バス「... -
JR西日本の30日間”乗り放題”パスはお得? 城崎温泉に何回行けば元が取れるか検証してみた【コラム】
JR西日本は、同社のICOCAエリア(七尾線・城端線を除く)が30日間乗り放題となる、「JR西日本無限大パス」を発売する。販売価格は50,240円となかなか値が張る設定で、気になるのは、やはり「元が取れるか」ではないだろ […]投稿 JR西日本の30日間”乗り放題... -
フロンティア航空、ニューヨークJFK空港の使用ターミナルを新T6に移転へ
フロンティア航空は、ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港の発着ターミナルを、2026年にターミナル6に移転する。 ターミナルと建設と運用を担うJFKミレニアム・パートナーズと合意した。現在はターミナル7を使用して、 […]投稿 フロンティア航空、... -
エティハド航空、アブダビ〜ソチ線を開設 5月29日から週3往復
エティハド航空は、アブダビ〜ソチ線を5月29日に開設する。 火・木・日曜の週3往復を運航する。機材はビジネスクラス8席とエコノミークラス150席の計158席を備えた、エアバスA320型機を使用する。所要時間はアブダビ発が […]投稿 エティハド航空、アブダビ... -
南海電鉄と桃園メトロ、大阪・関西万博に向けてコラボラッピングトレインを運行
南海電気鉄道と桃園メトロは、コラボラッピングトレインを運行している。 南海電鉄では、「桃園メトロラッピングトレイン」を2月25日から運行している。桃園メトロの沿線観光スポットである、大渓老街、中壢夜市、拉拉山森林遊楽区な […]投稿 南海電鉄と桃... -
中国東方航空、大阪/関西〜青島線の運航再開 4月15日から週3往復
中国東方航空は、大阪/関西〜青島線の運航を、4月15日から再開する。 火・木・土曜の週3往復を運航する。機材はエアバスA320型機を使用する。所要時間は大阪/関西発が3時間、青島発が2時間25分。 同路線はこの他に、青島 […]投稿 中国東方航空、大阪/関西... -
アメリカン航空、ヒースローでの乗り継ぎ効率化 米英両国と連携
アメリカン航空は、アメリカ運輸保安庁(TSA)とイギリス運輸省(DfT)と連携し、乗り継ぎの利便性を向上させる「ワンストップ・セキュリティ(OSS)」を試験提供する。 ダラス/フォートワースからロンドン/ヒースローに到着 […]投稿 アメリカン航空、ヒー... -
スターラックス航空、名古屋/中部〜台北/桃園線の機材大型化 立山黒部アルペンルートの需要に対応
スターラックス航空は、名古屋/中部〜台北/桃園線の機材を、3月30日から大型化する。 現在はエアバスA321neoを使用しており、これをエアバスA330-900型機に変更する。所要時間は名古屋/中部発が3時間5分、台北/ […]投稿 スターラックス航空、名古屋/中部〜... -
JAL、南大東・北大東・波照間発着便でダブルマイル 3月1日から6月30日まで搭乗分
日本航空(JAL)は、ダブルマイルキャンペーンを3月1日から6月30日まで実施する。 通常のフライトマイルに加えて同数のマイルをボーナスマイルとして積算する。対象路線は、沖縄/那覇〜南大東・北大東・波照間線と石垣〜波照間 […]投稿 JAL、南大東・北大... -
JR西日本ヴィアイン、ジェイアール西日本デイリーサービスネットの宿泊特化型ホテル事業を承継
JR西日本ヴィアインは、ジェイアール西日本デイリーサービスネットの宿泊特化型ホテル事業を承継する。4月1日付で吸収分割する。 新規出店などによる成長とサービス品質を支える人財の確保や育成などの基盤整備を迅速に行い、市場変 […]投稿 JR西日本ヴィ... -
ヒルトン東京、春の夜パフェ2種類を提供
ヒルトン東京は、バーで楽しむ春限定夜パフェ2種類の提供を、2月28日から開始した。 桜の優雅な余韻と赤い果実の甘酸っぱさが広がる「Sakura」は、苺とチェリーのジュレの上にほんのり甘酒香るパンナコッタと、桜風味のジュレ […]投稿 ヒルトン東京、春の... -
コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション、溶岩石のグリルで焼き上げた春の海の幸・山の幸を味わう春のディナーコース「Spring Breathing」を提供
コートヤード・バイ・マリオット東京ステーションは、春の食材を用いたディナーコース「Spring Breathing」を、3月1日から5月31日まで提供する。 前菜は桜の香りを纏ったサクラマスを低温調理し、グリーンアスパラ […]投稿 コートヤード・バイ・マリオット... -
インバウンド向け「Welcome Suica」、モバイル版を3月6日にリリース クレジットカードでのチャージに対応
JR東日本は、「Welcome Suica Mobile」を3月6日午前10時ごろにリリースした。 訪日外国人向けに発行している「Welcome Suica」のモバイル版となり、入国前のアプリ操作で、発行とクレジットカー […]投稿 インバウンド向け「Welcome Suica」、モバイル版を3... -
羽田空港T1に「HANEDA STAR& LUXE」、2月20日オープン 全13ブランドが出店
日本空港ビルデングは、「HANEDA STAR& LUXE(ハネダ スター アンド ルクス)」を羽田空港第1ターミナルに2月20日オープンした。 「洗練」と「上質」をテーマに、日本の伝統的な和菓子や話題のスイーツ、グロー […]投稿 羽田空港T1に「HANEDA STAR& LUXE... -
ANA、燃油サーチャージを引き上げ 4月以降発券分
全日本空輸(ANA)は、国際線の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を4月発券分以降から引き上げる。 燃油サーチャージは、シンガポールケロシンの市場価格の2か月間の平均を、為替レートの2か月間の平均で円換算した際の金額に […]投稿 ANA、燃油サーチ...