TRAICY(トライシー)– tag –
-
高輪ゲートウェイ、2025年3月“まちびらき”へ 「開業前年祭」開催
JR東日本は、高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発プロジェクト「TAKANAWA GATEWAY CITY」が2025年3月にまちびらきを迎えるのを前に、開業1年前の機運醸成に向けたイベント「TAKANAWA GATEWAY […]投稿 高輪ゲートウェイ、2025年3月“まちびらき”へ 「開業前年祭... -
エミレーツ航空とアズールブラジル航空、マイレージ提携拡大
エミレーツ航空とアズールブラジル航空は、マイレージプログラムでの提携を拡大する。 エミレーツ航空のスカイワーズと、アズールブラジル航空のTudoAzulの会員は相互に、両社の全てのフライトでマイルの獲得、交換ができる。 […]投稿 エミレーツ航空とア... -
中国東方航空、名古屋/中部〜上海/浦東線を増便 2月26日から週11往復
中国東方航空は、名古屋/中部〜上海/浦東線を、2月26日から週11往復に増便する。 現在は週10往復を運航しており、木・土・日曜のみ1日2往復、それ以外は1日1往復を運航している。増便となるのは月曜のMU720/719便 […]投稿 中国東方航空、名古屋/中部〜上海... -
ZIPAIR Tokyo、東京/成田〜サンノゼ・ホノルル線を増便
ZIPAIR Tokyoは、東京/成田〜サンノゼ・ホノルル線を増便する。 東京/成田〜サンノゼ線は、6月1日から9月30日にかけての金曜の運航を追加し、期間中は火曜を除く週6往復を運航する。東京/成田〜ホノルル線は、4月 […]投稿 ZIPAIR Tokyo、東京/成田〜サンノ... -
ANA、羽田空港T2発の国際線を26便に拡大 ラウンジの一部エリアオープン
全日本空輸(ANA)は、羽田空港第2ターミナル発の国際線を拡大し、3月31日から26便が出発する。 羽田空港を出発する国際線43便のうち、26便が利用する。新たにニューヨークやソウル、バンコク行きを追加する。到着ターミナ […]投稿 ANA、羽田空港T2発の国... -
ジェットスター・ジャパン、四国3路線で「スーパースターセール」 片道3,990円から
ジェットスター・ジャパンは、「スーパースターセール」を、2月16日午後5時から19日午後5時まで開催する。 四国は着3路線が対象。設定路線とエコノミークラス「Starter」の片道最低運賃は、以下の通り。支払手数料や空港 […]投稿 ジェットスター・ジャパン... -
のと鉄道、七尾~能登中島駅間の運行を2月15日に再開
のと鉄道は、七尾~能登中島駅間の運行を2月15日に再開した。 普通列車は1日8往復、特急列車は4往復運行する。和倉温泉駅までの運転を再開するのは、「JR特急能登かがり火1・3・4・5・6・8号」「JR特急サンダーバード1 […]投稿 のと鉄道、七尾~能登中島駅... -
JAL、国内4空港に「JAL SMART AIRPORT」を展開
日本航空(JAL)は、国内4空港に「JAL SMART AIRPORT」を展開する。 新たに展開するのは、名古屋/中部・大分・熊本・鹿児島の各空港。チェックインカウンターを刷新し、「Special Assistanceカ […]投稿 JAL、国内4空港に「JAL SMART AIRPORT」を展開 は TR... -
東海道・山陽新幹線、出張利用のCO2排出実質ゼロに アストラゼネカと連携
JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線での移動で二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロとするサービスを4月から開始する。ネット予約サービス「エクスプレス予約」の約35,000の法人会員が対象で、まずは製薬大手・アストラ […]投稿 東海道・山陽新幹線、出... -
エアアジア、クアラルンプール〜アーメダバード線を開設 5月1日から週4往復
エアアジアは、クアラルンプール〜アーメダバード線を5月1日に開設する。 急速に成長するインドへの接続性を強化するもので、エアアジアとしてインドへ11路線目の乗り入れとなる。月・水・金・日曜の週4往復を、エアバスA320型 […]投稿 エアアジア、クアラ... -
福岡空港の制限エリアを巡るオープントップバスツアー、3月〜6月に設定
西日本鉄道と福岡国際空港は、福岡空港の制限エリアをオープントップバスで巡る「福岡空港ビューんとツアー」を3月から6月にかけて新たに設定した。 実施日は3月23日・24日・30日・31日、4月26日〜29日、5月11日・1 […]投稿 福岡空港の制限エリアを巡るオ... -
ユナイテッド航空、アラスカとカナダ路線を増便 8路線開設
ユナイテッド航空は今夏、アメリカ・アラスカ州とカナダで8路線を開設し、新たに1日100便以上を追加する。 アラスカ州へは、1日平均10往復と過去10年間で最大の便数を運航する。ワシントン/ダレス〜アンカレッジ線とデンバー […]投稿 ユナイテッド航空、ア... -
スターフライヤー、国際線の運休延長 10月26日まで
スターフライヤーは、国際線全路線の運休期間を10月26日まで延長した。 名古屋/中部・北九州〜台北/桃園線の国際線2路線をいずれも1日1便運航していた。両路線ともに、新型コロナウイルスの影響で、2020年3月11日から運 […]投稿 スターフライヤー、国際線... -
カタール航空、ドーハ〜タシケント線を開設 6月2日から週4往復
カタール航空は、ドーハ〜タシケント線を、6月2日に開設する。 タシケントは、ウズベキスタンの首都。月・水・金・日曜の週4往復を運航する。すでに航空券の販売を開始している。 カタール航空の中央アジアの乗り入れ都市は、カザフ […]投稿 カタール航空... -
春秋航空、大阪/関西〜寧波線を増便 3月31日から週4往復
春秋航空は、大阪/関西〜寧波線を、3月31日から週4往復に増便する。 現在は火・木・土曜を運航しており、日曜を追加する。エアバスA320型機で運航する。 同路線は、2023年7月8日から週2往復で運航を再開しており、同1 […]投稿 春秋航空、大阪/関西〜寧波線... -
楽天カード、海外事務手数料を2.20%に引き上げ 4月1日から
楽天カードは、海外事務手数料を4月1日から引き上げる。 現在は、JCBでは1.60%、VisaとMastercardでは1.63%、America Expressでは2.00%の海外事務手数料を徴収している。改定後は全ブ […]投稿 楽天カード、海外事務手数料を2.20%に引き上げ 4月1日から... -
エアアジア、コタキナバル〜上海/浦東線を開設 2月20日から週3往復
エアアジアは、コタキナバル〜上海/浦東線を2月20日に開設する。 コタキナバルを火・木・土曜、上海/浦東を水・金・日曜の週3往復を運航する。 エアアジアはコタキナバルを第2のハブ空港を位置づけており、国内・国際線19路線 […]投稿 エアアジア、コタキ... -
ITAエアウェイズ、ローマ〜テルアビブ線の運航再開 3月3日から週3往復
ITAエアウェイズは、ローマ〜テルアビブ線の運航を3月3日から再開する。 火・木・日曜の週3往復を運航し、5月1日からは1日1往復への増便を予定している。機材はエアバスA320型機を使用する。情勢は常に変化していることか […]投稿 ITAエアウェイズ、ローマ... -
ジェットスター・ジャパン、東京/成田〜下地島線の運航再開 4月27日から
ジェットスター・ジャパンは、東京/成田〜下地島線の運航を、4月27日から再開する。 10月26日にかけて、1日最大1往復を運航する。 5月14日から6月27日までの火・木曜は運休する。機材はエアバスA320型機を使用する […]投稿 ジェットスター・ジャパン、東... -
ガルーダ・インドネシア航空、ジャカルタ〜ドーハ線を開設 4月4日から1日1往復
ガルーダ・インドネシア航空は、ジャカルタ〜ドーハ線を4月4日に開設する。 1日1往復を、ビジネスクラス26席とエコノミークラス367席の計393席を配置した、ボーイング777-300ER型機で運航する。航空券の販売はすで […]投稿 ガルーダ・インドネシア航空、ジ...