TRAICY(トライシー)– tag –
-
カタール航空、フランスの香水メーカー「ディプティック」のアメニティ提供
カタール航空は、フランスの香水メーカー「ディプティック」とアメニティキットの独占的パートナーシップを締結した。 ディプティックブランドのバッグをドーハ発、ディプティックの特徴である楕円形の焼印が入ったギフトボックスをドー […]投稿 カタール... -
ニアミー、神奈川県川崎市にもエリア拡大 羽田空港発着、キャンペーンで1人980円
NearMe(ニアミー)は、羽田空港発着「スマートシャトル」の送迎エリアを、神奈川県川崎市中原区・幸区・川崎区にも拡大した。 これまで、羽田空港と23区を結んでいたものの、近郊路線の拡大の要望を受けて、初めて川崎市へ拡大 […]投稿 ニアミー、神奈川... -
3月23日深夜に瀬長島で不発弾処理 立ち入り規制、ホテル営業休止
瀬長島内で発見された不発弾の処理を3月23日未明に実施するため、瀬長島では立ち入りが規制される。島内の「琉球温泉 瀬長島ホテル」は、同夜の宿泊営業を休止する。 3月22日午後11時から交通規制を行い、翌23日午前0時から […]投稿 3月23日深夜に瀬長島で... -
ANA、東糀谷訓練センターとBCビルを閉鎖へ ABBへ移転完了
全日本空輸(ANA)は、東京・大田区の「東糀谷訓練センター」と「BC(ビジネスセンター)ビル」の閉鎖を前に、3月18日午後、社員が清掃活動などのお別れイベントを行った。 東糀谷訓練センターは、1979年に竣工。パイロット […]投稿 ANA、東糀谷訓練センタ... -
JAL、「リモート工場見学」で春休み特別企画 4月3日まで開催
日本航空(JAL)は、「リモート工場見学」の春休み特別企画として、3月19日から4月3日まで「JALリモート工場見学 春休み キッズスペシャル」を開催する。 JALでは、新型コロナウイルスの拡大防止のため工場見学を休止し […]投稿 JAL、「リモート工場見学... -
スプリング・ジャパン、国内線で減便 4月1日〜15日
スプリング・ジャパンは、4月1日から15日までの国内線で減便を決めた。 東京/成田〜札幌/千歳・広島・佐賀線の3路線が対象で、土・日曜に1往復のみを運航し、それ以外は運休する。4月16日からは全便の運航を予定している。 […]投稿 スプリング・ジャパン、... -
JR東日本、東北本線全線再開へ 橋脚の損傷復旧、昼頃にも
JR東日本は、3月21日夕方に東北本線の東福島〜伊達駅間で橋脚に損傷が発見されたことから、福島〜藤田駅間で運転を見合わせていたものの、きょう22日昼頃から運転を再開すると発表した。 これに伴い、郡山〜仙台駅間の臨時快速も […]投稿 JR東日本、東北本... -
東京空港交通、「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」に乗り入れ
東京空港交通は、「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」の開業に合わせて、4月5日から乗り入れを開始する。 現在は減便中で、成田空港線は3往復、羽田空港線は空港発24便、ホテル発14便が乗り入れる。大人運賃は成 […]投稿 東京空港交通、「... -
ANA、ボーイング787型機の「ピトー管」と「客室窓」が完売
全日本空輸(ANA)は、「787 10周年プロジェクト」の記念グッズ第2弾として3月15日から販売を開始した、ボーイング787型機の機体部品2種類が完売した。 「ANA STORE/ANA ショッピング A-style」 […]投稿 ANA、ボーイング787型機の「ピトー管」と「客室窓」... -
ZIPAIR Tokyo、客室乗務職100名程度を採用
ZIPAIR Tokyoは、2022年度入社の社員を採用する。 募集職種は職種限定採用の「Z_ONE」で、客室乗務のほか、空港旅客サービスやサービス企画業務などに従事する。 2022年3月末時点で、専門学校・高等専門学校 […]投稿 ZIPAIR Tokyo、客室乗務職100名程度を... -
ワンワールド、米コロラド州のGevoからSAFを共同調達
ワンワールドは、加盟航空会社が共同で、アメリカ・コロラド州に本社を置く再生可能燃料製造会社のGevoから、年間2億ガロンの持続可能な航空燃料(SAF)を購入すると発表した。 アラスカ航空、アメリカン航空、ブリティッシュ・ […]投稿 ワンワールド、米... -
タイ国際航空、通期業績は551億1,300万バーツの最終黒字 不動産売却などで
タイ国際航空は、2021年12月期の通期連結業績を発表した。 総収入は237億4,700万バーツで、旅客収入と貨物収入の減少によって、前期より51%減少した。総費用は434億4,900万バーツで、事業再建に伴う変動営業費 […]投稿 タイ国際航空、通期業績は551億1,30... -
HIS、グループのガバナンス改善の状況明らかに Go To不正受給問題で
エイチ・アイ・エス(HIS)は、グループのガバナンス改善の進捗状況を明らかにした。 グループのミキ・ツーリストとジャパンホリデートラベルが、Go To トラベルキャンペーンの助成金を不正受給していた問題で、関係会社の管理 […]投稿 HIS、グループのガ... -
「阪急三番街」と「阪急17番街」でベビーカーレンタルサービス「ベビカル」展開 JR東日本ら3社共同で
JR東日本とジェイアール東日本企画、阪急阪神不動産は共同で、ベビーカーレンタルサービス「ベビカル」を関西エリアで初めて展開する。 阪急大阪梅田駅に直結する、「阪急三番街」と「阪急17番街」に、無人のベビカルスタンドを設置 […]投稿 「阪急三番街... -
長期化する東北新幹線不通で、東京〜宮城・岩手間の移動どうする?【コラム】
3月16日の地震により、東北新幹線では大きな被害が確認されており、一部区間の不通は長期化する見込みだ。ビジネス・観光ともに往来が激しくなる年度末の時期、どのような選択が最適だろうか。現在の状況をまとめる。 東北新幹線の最 […]投稿 長期化する東... -
常磐線、24日にも全線再開へ 富岡〜原ノ町駅間は22日始発から運転
JR東日本水戸支社は、3月16日に発生した地震の影響で運転を見合わせている常磐線の一部区間について、22日から富岡〜原ノ町駅間で運転を再開する。残る不通区間の原ノ町〜新地駅間は、24日にも運転を再開できる見込みとしている […]投稿 常磐線、24日にも... -
航空各社、まん防解除で特別対応終了 約2か月ぶり
国内線の航空各社は、新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置の適用が終了することを受け、3月21日搭乗分をもって航空券の特別対応を終了した。 全日本空輸(ANA)や日本航空(JAL)など、国内線を運航する航空会社で […]投稿 航空各社、まん防解... -
JR東日本、東北本線郡山〜仙台駅間の臨時快速列車運転取りやめ 橋脚に損傷見つかる
JR東日本は、東北本線の郡山〜仙台駅間で予定していた臨時快速列車の運転を取りやめる。 きょう3月21日夕方、東北本線の東福島〜伊達駅間の橋脚に損傷が見つかったため、福島〜藤田駅間で運転を見合わせている。3月22日も同区間 […]投稿 JR東日本、東北本... -
昆明発広州行きの中国東方航空機が墜落 乗員乗客132名
昆明発広州行きの中国東方航空MU5735便(ボーイング737-800型機、機体記号:B-1791)が、3月21日午後2時15分頃、梧州付近で墜落した。 中国東方航空と中国民用航空局(CAAC)の発表によると、乗員9名、乗 […]投稿 昆明発広州行きの中国東方航空機が墜落 ... -
JR東日本、東北本線の郡山〜仙台駅間と一ノ関〜盛岡駅間で臨時快速列車運転
JR東日本は、東北本線の郡山〜仙台駅間と仙台〜一ノ関駅間で臨時快速列車を3月22日から当面の間運転する。 現在は那須塩原〜仙台駅間と仙台〜盛岡駅間で臨時快速列車を運転しているものの、同日からは東北新幹線の那須塩原〜郡山駅 […]投稿 JR東日本、東北...