TRAICY(トライシー)– tag –
-
食事と絶景だけじゃない 新生「伊予灘ものがたり」で体感したい旅の魅力
2021年12月、四国の人気列車として7年半走り続けてきた車両が惜しまれつつ引退した。その名は「伊予灘ものがたり」。JR四国初の本格的な観光列車として2014年7月にデビューして以来、伊予の四季折々の景色を眺めながらレト […]投稿 食事と絶景だけじゃない... -
JR三ノ宮駅に地上32階建の新駅ビル開発へ 地上デッキで私鉄駅と接続
JR西日本と都市再生機構(UR)、神戸市は、JR三ノ宮駅に地上32階建ての新駅ビルを開発すると発表した。2023年度の着工、2029年度の開業を目指す。 地下2階、地上32階、塔屋2階で高さ約160メートル。商業施設やオ […]投稿 JR三ノ宮駅に地上32階建の新駅ビル... -
JR東日本、東京駅~竹芝地区間「JR竹芝 水素シャトルバス」を9月30日まで運行期間延長 乗車無料
JR東日本は、東京駅~竹芝地区間を結ぶ「JR竹芝 水素シャトルバス」の運行期間を9月30日まで延長する。 東京駅丸の内南口を出発し、ウォーターズ竹芝(メズム東京、オートグラフ コレクション前)、日の出ふ頭と、一部便は東京 […]投稿 JR東日本、東京駅~... -
タイ、入国前のPCR検査不要に ワクチン接種条件
タイ政府は、入国前のPCR検査を4月1日以降、不要とした。 隔離免除入国(Test and Go)の、Thailand Passシステムを通じた申請を出発7日前までに行い、渡航14日前までに規定回数を接種したワクチン接種 […]投稿 タイ、入国前のPCR検査不要に ワクチン接種... -
「楽天カード 西友デザイン」の発行開始 新規入会キャンペーンも
楽天カードは、「楽天カード 西友デザイン」発行を記念した新規入会キャンペーンを実施する。 4月1日午前9時から5月31日午後4時までの間に「楽天カード 西友デザイン」を新規発行の上で、申し込み日の翌月末までにカードを1回 […]投稿 「楽天カード 西友デ... -
「えきねっと」で予約したきっぷ、JR東海の指定席券売機で受け取りに対応 きょうから
JR東日本とJR東海は、JR東海の指定席券売機で、JR東日本の「えきねっと」で予約したきっぷの受け取りに4月1日から対応した。 受け取りができるのは、無割引のきっぷ、乗継割引・往復割引が適用されたきっぷ。新幹線eチケット […]投稿 「えきねっと」で予約... -
ノルウェー・エアシャトル、機内でのマスク着用義務を撤廃
ノルウェー・エアシャトルは、機内でのマスクの着用義務を撤廃する。 4月4日から全便で、2020年6月から設けていた、マスクの着用の義務付けを解除する。各国でワクチン接種が進み、渡航規制の縮小や撤廃が進んでいることを考慮 […]投稿 ノルウェー・エア... -
JALファーストクラスのステーキ、2人前で9,800円 新品のファースト仕様の皿付き
ジャルロイヤルケータリングは、「JAL ROYAL CATARING 楽天市場店」で、家庭用にアレンジしたファーストクラスの機内食と皿のセットのアウトレット販売を開始した。 商品名は「U.S.D.A.プライムビーフテンダ […]投稿 JALファーストクラスのステーキ、2人前... -
ANA、「フライングホヌ」就航3周年でチャーターフライト実施 成田発着で5/21に
ANAグループは、エアバスA380型機「FLYING HONU(フライングホヌ)」の就航3周年を記念したチャーターフライトを、5月21日に実施する。 午前10時〜11時半に成田空港に集合し、午後1時〜2時頃に出発。約3時 […]投稿 ANA、「フライングホヌ」就航3周年でチャ... -
スプリング・ジャパン、成田〜仙台線臨時便の運航開始
スプリング・ジャパンは、東京/成田〜仙台線で臨時便の運航を、4月1日から開始した。 3月16日に発生した福島県沖を震源とする地震の影響を踏まえて設定するもので、4月10日まで1日1往復をボーイング737-800型機で運航 […]投稿 スプリング・ジャパン、成田... -
新旧「伊予灘ものがたり」が最初で最後の共演イベント 初代で使用した食器の販売も
JR四国は4月1日、あす2日にデビューする「伊予灘ものがたり」の2代目車両と、昨年12月27日に引退した初代車両を並べた展示会を伊予市の松山運転所車両基地で開催した。 車両基地内で初代車両と2代目車両が並ぶ最初で最後のイ […]投稿 新旧「伊予灘ものがた... -
外務省、106か国の感染症危険レベルを引き下げ
外務省は、106か国に対して発出していた感染症危険レベルの「レベル3(渡航中止勧告)」を、「レベル2(不要不急の渡航自粛勧告)」に引き下げると発表した。 各国・地域における新規感染者数、ワクチン接種状況、感染症対策・医療 […]投稿 外務省、106か... -
HIS、HTBエナジーの全株式を譲渡へ
エイチ・アイ・エス(HIS)は、HTBエナジーの全株式を譲渡する。最終合意に向けた協議を行う旨の基本合意書の締結を、3月31日に開催した取締役会で決議した。 電力調達価格の高騰が常態化したことから事業環境は厳しく、202 […]投稿 HIS、HTBエナジーの全... -
福島県、宿泊割引事業「県民割プラス」を再開 青森除く東北・新潟県民も対象
福島県は、宿泊割引事業「県民割プラス」を3月25日から受け付けを再開した。 福島県内の対象施設に宿泊するプランが対象で、上限は3泊で、ビジネス利用は対象外。福島県民に加えて、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、新潟県に在住の […]投稿 福島県、宿泊... -
渋谷スクランブルスクエア、「SHIBUYA SKY」年間パスポートを発売
渋谷スクランブルスクエアは、展望施設「SHIBUYA SKY」の年間パスポートを、4月1日から発売する。 1年間何度でも入場が可能で、販売価格は5,400円(税込)。アプリ型とカード型のパスポートが選択できる。購入にはア […]投稿 渋谷スクランブルスクエア、「... -
特急「つがる」、期間限定で4割引に 青森〜秋田間3,410円など
JR東日本は、特急「つがる」が4割引きのお得なきっぷ「お先にトクだ値」を5月15日から設定する。 主な設定区間と価格は、秋田〜新青森・青森間が通常5,700円のところ3,410円、秋田〜弘前間が4,530円のところ2,7 […]投稿 特急「つがる」、期間限定で4割引に... -
JR東海、車両状態の常時監視システム導入 機器データをLTEでリアルタイム送信
JR東海は、新型車両315系やHC85系の投入に合わせ、車両機器の遠隔監視システム「DIANA(ディアーナ)」を4月から導入する。車両不具合の早期発見や冷房の適切な制御が可能になる。 315系とHC85形に導入するディア […]投稿 JR東海、車両状態の常時監視シス... -
ソラシドエア、廃棄するシート生地活用しグッズ制作 スリッパなど全6種
ソラシドエアは、機内で使用していたシートを活用して制作したクッションやスリッパなどのオリジナルグッズを発売する。 規定のクリーニング回数などの基準を超え、廃棄処分となるシートカバーを有効活用するもの。廃棄品のなかで生地の […]投稿 ソラシド... -
JR東日本と川崎市ら、臨海部に水素利用の拠点形成へ 脱炭素化目指す
JR東日本や川崎市など7者は、同市臨海部を中心とした京浜地区の臨海部で大規模水素利用の検討を始める。業種横断で連携し、中長期的な水素需要と供給網の可視化を目指す。 発表によると、京浜臨海部は、LNG(液化天然ガス)発電所 […]投稿 JR東日本と川崎... -
鳴門市、道の駅「くるくる なると」を4月29日に開駅 国道11号沿い
鳴門市は、四国地方で89駅目、徳島県で18駅目となる道の駅「くるくる なると」を4月29日に開業する。 神戸淡路鳴門自動車道鳴門インターチェンジ(IC)と徳島自動車道徳島IC間の一般国道11号沿いに位置し、駐車場、トイレ […]投稿 鳴門市、道の駅「くるく...