TRAICY(トライシー)– tag –
-
じゃらん、事前カード決済の還元率を10%に引き上げ
リクルートは、旅行予約サイト「じゃらんnet」の国内宿泊予約で、事前カード決済のポイント付与率を、11月8日予約申込分から10%に引き上げた。 11月9日から2022年3月31日までのチェックアウト分が対象で、対象施設に […]投稿 じゃらん、事前カード決済の... -
京急、三代目JSBとコラボ 駅名看板やラッピング車両など
エイベックスと京浜急行電鉄、日本空港ビルデングは、「三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE(三代目JSB)」のデビュー10周年のメモリアルイヤーに実施する「BEST BROTHERS CA […]投稿 京急、三代目JSBとコラボ 駅名看板やラッピング車両など は TRAI... -
北海道エアシステム、機材置き換え完了 ATR42-600型機3号機デビュー
北海道エアシステム(HAC)は、ATR42-600型機3号機(機体記号:JA13HC)を、11月9日の札幌/丘珠発函館行きJL2743便から路線投入を開始した。 9月28日にフランスのトゥールーズで受領し、9月29日に日 […]投稿 北海道エアシステム、機材置き換え完了 ATR42-... -
旅行需要回復へ、JALとJR九州がコラボツアー 「36ぷらす3」貸切乗車など
日本航空(JAL)とJR九州は、観光列車「36ぷらす3」の貸切乗車や熊本総合車両所の特別見学などができるコラボレーションツアーを実施する。 コロナ禍で落ち込んだ旅行需要の回復に向け、連携して企画するもの。ツアーは12月1 […]投稿 旅行需要回復へ、JAL... -
JRE POINT、400ポイントの普通列車グリーン券復活 浜松町〜羽田空港間も片道300ポイントに
JR東日本は、「JRE POINT ためて、つかってキャンペーン」を11月18日から2022年1月31日まで開催する。 7・8月に実施した、首都圏の普通列車グリーン車に乗車できるJRE POINT用Suicaグリーン券を […]投稿 JRE POINT、400ポイントの普通列車グリーン券復活 ... -
小田急電鉄、来春から全線の小児IC運賃50円に 100円乗り放題を先行実施
小田急電鉄は、2022年春から小田急線の小児IC運賃を一律50円にする。全国で初となるこの施策を記念して、11月と12月の4日間、小児向けに小田急線全線を100円で乗り放題にするイベントを開催する。 小田急線の小児IC運 […]投稿 小田急電鉄、来春から全線の... -
「サンキューちばフリーパス」、11月限定で発売 千葉県内の鉄道・バス・東京湾フェリーが乗り放題
JR東日本は、千葉県内のJR線と一部の鉄道、路線バス、フェリーが乗り放題になる「サンキューちばフリーパス」の販売を11月1日から開始した。 連続する2日間、千葉県内のJR東日本、小湊鐵道、いすみ鉄道、銚子電鉄、流鉄の各線 […]投稿 「サンキューちばフ... -
北海道エアシステム、最後のATR機が丘珠到着 3機並ぶ姿も
北海道エアシステム(HAC)が導入する、最後のATR42-600型機となる3号機(機体記号:JA13HC)が、11月8日午後、丘珠空港に到着した。 フランスのトゥールーズで受領し、9月29日に日本へ向けて出発。イラクリオ […]投稿 北海道エアシステム、最後のATR機が... -
ベトジェット航空、エアバスA330型機を3機リース導入
ベトジェットエアは、エアバスA330型機3機を11月にリースで導入する。 ベトナムのファム・ミン・チン首相のフランス訪問に合わせ、エンジニアのサポートやトレーニング、ホーチミンでのベトジェット航空アカデミーでのシミュレー […]投稿 ベトジェット航空... -
セントレアに「コメダ珈琲店」、12月10日オープン
中部国際空港第1ターミナル4階のレンガ通りに、「コメダ珈琲店」が12月10日にオープンする。 午前11時までモーニングを提供するほか、味噌カツパンや小倉トーストなども用意している。広さは約197平方メートル、席数は94席 […]投稿 セントレアに「コメダ珈... -
TIS、ノーショーの被害軽減を支援する「Reservation Eye」の提供開始
TISは、オンラインでの悪質な予約による被害削減を支援するサービス「Reservation Eye」を、2022年1月から国内のオンライン旅行予約サービスに提供する。 利用者が入力した情報を元に、約200個の要素の分解し […]投稿 TIS、ノーショーの被害軽減を支援する... -
JAL、デジタル証明書アプリ「VeriFLY」でワクチン接種証明書の登録に対応
日本航空(JAL)は、デジタル証明書アプリ「VeriFLY」で、ワクチン接種証明書の登録にも対応した。 11月8日以降、アメリカに入国する全ての渡航者に対し、新型コロナウイルスワクチンの接種完了が求められるようになったこ […]投稿 JAL、デジタル証明書ア... -
スプリング・ジャパン、平日全便運休中の国内3路線を復便へ 12月29日から
スプリング・ジャパンの米澤章社長は、11月6日に行った社名変更後初フライトのイベントの場で取材に応じ、今後の路線再開の見通しについて話した。 同社は東京/成田〜札幌/千歳・広島・佐賀線の国内線3便と、東京/成田〜上海/浦 […]投稿 スプリング・ジャ... -
二次交通のチケットもネットで買える ANAの「空港アクセスナビ」を使ってみた
全日本空輸(ANA)が提供している「空港アクセスナビ」というサービスをご存知だろうか。MaaS(Mobility as a Service)の仕組みを活用し、航空機の利用者に対して、出発空港までのアクセスと、到着空港から […]投稿 二次交通のチケットもネットで買える ... -
エア・ドゥ、特別塗装機「ロコンジェット北海道」を12月1日就航
AIRDO(エア・ドゥ)は、特別塗装機「ロコンジェット北海道」を12月1日に就航する。 包括連携協定を締結している北海道、ポケモンと連携した取り組みとして、ボーイング767-300ER型機(機体記号:JA607A)の機体 […]投稿 エア・ドゥ、特別塗装機「ロコンジ... -
東武鉄道、「デラックスロマンスカーカラー」スペーシアを運行
東武鉄道は、1720系デラックスロマンスカーをイメージした、「デラックスロマンスカーカラー」スペーシアを12月5日から運行する。 特急リバイバルカラー車両企画の第3弾として実施するもので、100系1編成をロイヤルベージュ […]投稿 東武鉄道、「デラック... -
エア・ドゥ、東京/羽田〜札幌/千歳線で増便 11月に6便
AIRDO(エア・ドゥ)は、東京/羽田〜札幌/千歳線で11月の3日間、増便運航を行う。 運航するのは3往復6便で、144席を配置したボーイング737-700型機で運航する。全日本空輸(ANA)と共同運航(コードシェア)を […]投稿 エア・ドゥ、東京/羽田〜札幌/千歳線... -
エアアジア、インドネシアで後払い決済「クレディボ」を導入
エアアジアは、インドネシアで後払いサービス(Buy Now, Pay Later、BNPL)を提供するクレディボ(Kredivo)と戦略的パートナーシップを締結した。 無利息で30日もしくは3か月の分割払い、もしくは1か […]投稿 エアアジア、インドネシアで後払い決済「クレ... -
JAL、北海道・北東北の世界文化遺産登録で記念運賃「世界遺産先得」など設定 片道2,000円から
JALグループは、「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界文化遺産登録を祝し、記念運賃「世界遺産先得」「あおもりみさわ縄文特便」を設定し、11月2日から発売している。 「世界遺産先得」は、札幌/千歳・札幌/丘珠・函館・青森・ […]投稿 JAL、北海道・北東... -
中央道上りの小仏トンネル周辺、3車線化に向けて工事続く ”新小仏トンネル”建設、車線シフト規制も
NEXCO中日本は、中央自動車道上り線の小仏トンネル手前~八王子ジャンクション(JCT)間で実施している渋滞対策事業のため、11月29日から約3年半にわたり、相模湖インターチェンジ(IC)〜八王子JCT間で車線シフト規制 […]投稿 中央道上りの小仏トンネル周...