TRAICY(トライシー)– tag –
-
航空
スターフライヤー、JCSI調査で顧客満足度トップに
スターフライヤーは、サービス産業生産性協議会が実施する「JCSI(日本版顧客満足度指数)」の、国内長距離交通と国内航空部門で、1位になった。 過去11年連続でトップだったものの、2020年にはスカイマークに僅差で破れ、2 […]投稿 スターフライヤー、JCS... -
航空
JAL中間決算、1,005億円の最終赤字 通期は1,460億円の赤字見込む
日本航空(JAL)は11月2日、2022年3月期の中間決算を発表した。純損益は1,005億7,500万円の赤字だった。 売上収益は2,906億4,700万円(前年同期比49.2%増)、税引前損失が1,544億4,600万 […]投稿 JAL中間決算、1,005億円の最終赤字 通期は1,460億円の赤... -
航空
JALUX、JALと双日が出資会社を通じてTOB 1株2,560円、来年2月上旬ごろから
日本航空(JAL)と双日が設立するSJフューチャーホールディングスを通じ、JALUXの株式の公開買付け(TOB)を、2022年2月上旬ごろを目処に実施する。 SJフューチャーホールディングスには、JALが50.5%、双日 […]投稿 JALUX、JALと双日が出資会社を通じてTO... -
旅行情報
ドミノ・ピザ、世界の9種類のチーズが堪能できる「ワールド 9 チーズ・クワトロ」を期間限定販売
ドミノ・ピザは、世界各国の9種類のチーズが堪能できる「ワールド 9 チーズ・クワトロ」の販売を、11月1日から開始した。 イギリス産オークスモークチェダー、ニュージーランド産エグモントとパルメザン、オーストラリア産のゴー […]投稿 ドミノ・ピザ、世... -
機材
エミレーツ航空、退役したエアバスA380型機の機内バーを家具に アップルサイクルプロジェクト始動
エミレーツ航空は、退役させたエアバスA380型機のアップルサイクルプロジェクトを実施する。 使われるのは、最初に納入された機体(機体記号:A6-EDA)。2008年7月28日にドイツ・ハンブルクで引き渡された後、2008 […]投稿 エミレーツ航空、退役したエアバ... -
鉄道
JR東海、「EX-MaaS」実現に向けポータルサイト開設 ホテルや二次交通を一覧で紹介
JR東海は11月1日、「EXサービス」利用者向けに二次交通や宿泊施設などを一元的に紹介する「EX旅のコンテンツポータル」を開設した。 宿泊施設や観光プラン、在来線やカーシェアなどの二次交通に加え、ワークスペース「EXPR […]投稿 JR東海、「EX-MaaS」実... -
航空
ANA、機内安全ビデオを刷新 「歌舞伎」はYouTubeで11月末まで視聴可
ANAグループは、きょう11月1日から、新たな機内安全ビデオの放映を開始した。 社員が制作した、パイロットや客室乗務員、整備士など15名が登場するビデオで、今回から日本手話言語と国際手話の2種類の手話を採用するなど、ユニ […]投稿 ANA、機内安全ビデ... -
セール・特別運賃
ジェットスター・ジャパン、国内線でセール 片道890円から
ジェットスター・ジャパンは、国内線を対象とした「スーパースターセール」を11月1日午後3時から8日午後5時まで開催する。 設定路線とエコノミークラス「Starter」の片道最低運賃は、以下の通り。支払手数料や空港使用料等 […]投稿 ジェットスター・ジャパ... -
機材
スターフライヤー、退役した13号機を社員が清掃 8日に売却先へ
スターフライヤーは、退役したエアバスA320型機の13号機(機体記号:JA23MC)の清掃作業を、北九州空港に隣接する格納庫で実施した。 13号機は自社購入機として導入し、その後に一旦売却してリースするセルアンドリースバ […]投稿 スターフライヤー、退役... -
機材
ANAのボーイング787型機就航10周年、広島空港では放水アーチで歓迎 横断幕で見送りも
全日本空輸(ANA)は10月31日、東京/羽田〜岡山・広島線で、ボーイング787型機の定期便就航10周年フライトを実施した。 定期便として初投入した路線の1つである東京/羽田〜広島線では、東京/羽田発のANA679便と広 […]投稿 ANAのボーイング787型機就航10周... -
関西国際空港(KIX)
神戸ー関空ベイシャトル、関空到着便利用で1,000円に 15周年記念で12月24日まで
神戸ー関空ベイシャトルは、就航15周年記念企画として、関西国際空港到着便利用で片道乗船料を1,000円に割り引くキャンペーンを、11月1日から12月24日まで実施している。 片道運賃を大人1,800円のところ1,000円 […]投稿 神戸ー関空ベイシャトル、関空到着... -
航空
フィンエアー、2022年にもプレミアムエコノミー導入 プレミアムレジャー需要獲得へ
フィンエアーは、2022年にもプレミアムエコノミーを導入する。 2018年に、2020年第4四半期から2022年末にかけて、長距離路線でプレミアムエコノミーを導入する計画を発表していたものの、延期されていた。新型コロナウ […]投稿 フィンエアー、2022年にもプ... -
隠岐空港(OKI)
JAL、羽田〜隠岐線の直行チャーター便初運航 国際線仕様737で約1時間40分
日本航空(JAL)は10月31日、東京/羽田〜隠岐線のチャーター便を運航した。直行便の運航は2006年の隠岐新空港の開港後初めて。 東京/羽田〜隠岐間は通常、大阪/伊丹か出雲で乗り継ぎ、約3時間を要するが、直行便では約1 […]投稿 JAL、羽田〜隠岐線の直行チ... -
機材
ルフトハンザ・テクニック、JALとのTCSサービス契約期間を延長 787型機53機が対象
ルフトハンザ・テクニックは、日本航空(JAL)とのトータル・コンポーネント・サポート・サービス(TCSサービス)の契約を延長した。 契約期間は5年間で、メンテナンスや信頼性モニタリング、信頼性向上プログラム、ロジスティッ […]投稿 ルフトハンザ・テ... -
機材
ANAのボーイング787型機就航10周年、岡山空港では放水アーチで歓迎 グッズ販売も
全日本空輸(ANA)は10月31日、東京/羽田〜岡山・広島線で、ボーイング787型機の定期便就航10周年フライトを実施した。 定期便として初投入した路線の1つである東京/羽田〜岡山線では、東京/羽田発のANA653便と岡 […]投稿 ANAのボーイング787型機就航10周... -
機材
JAL、羽田〜伊丹線にA350定期投入開始 1日3往復
日本航空(JAL)は10月31日から、東京/羽田〜大阪/伊丹線に最新鋭機エアバスA350-900型機の本格投入を始めた。 2019年に就航したA350-900型機の投入は、東京/羽田〜福岡・札幌/千歳・沖縄/那覇線、大阪 […]投稿 JAL、羽田〜伊丹線にA350定期投入開始 1日3... -
航空
JAL、羽田で2年ぶりハロウィンイベント 仮装姿の地上係員がゲート業務
日本航空(JAL)は10月31日、仮装した地上係員が利用客を見送るハロウィンの催しを羽田空港で開いた。 JALのハロウィンイベントは2年ぶり。東京/羽田〜沖縄/那覇線のJL915便の出発に合わせて、11番搭乗口にお化けや […]投稿 JAL、羽田で2年ぶりハロウィン... -
機材
ANA、787就航10周年 初号機と2号機で記念フライト
全日本空輸(ANA)は10月31日、ローンチカスタマーとして世界で初めて導入したボーイング787型機が11月1日に定期便就航10周年を迎えることに合わせ、羽田空港で記念イベントを開いた。 ANAは2004年4月、ボーイン […]投稿 ANA、787就航10周年 初号機と2号... -
箱根登山バス
箱根登山バス、小田原駅・箱根湯本駅〜元箱根港間で「芦ノ湖ライナー」運行
箱根登山バスは、小田原駅・箱根湯本駅~元箱根港間を座席定員制で運行する「芦ノ湖ライナー」の実証実験を11月14日から行う。 実験期間は2022年11月13日までの1年間を予定しており、貸切タイプの車両を使用して土日祝日に […]投稿 箱根登山バス、小田原駅... -
航空
ソラシドエア、空陸一貫の荷物輸送開始 宮崎から首都圏へ集荷当日に配送
ソラシドエアは、航空輸送と陸上輸送を同社が一貫して行い、小口の荷物を引き受け当日に宮崎から首都圏に届けるサービス「ソラチョク便」を開始した。 荷主からの引き取りから納品までの陸上輸送と航空輸送をソラシドエアが一貫して行う […]投稿 ソラシド...