TRAICY(トライシー)– tag –
-
航空
スターフライヤー、機内ペット同伴サービスの2回目の検証実施 地上交通やホテルでも
スターフライヤーは、機内ペット同伴サービスの検証フライトの2回目を、東京/羽田〜北九州線で実施する。 12月5日〜6日にかけて、東京/羽田と北九州発着で実施。地上交通やホテルにも拡大し、空港や機内、宿泊先までのペット同伴 […]投稿 スターフライヤー... -
レッド・プラネット・ジャパン
レッド・プラネット・ジャパン、グリーンオークとの合弁解消 京都でのホテル開発中止へ
レッド・プラネット・ジャパンは、カナダの不動産投資ファンドであるベントール・グリーンオークとの合弁事業を解消することを決めた。 2018年11月から合弁で、日本国内でのホテル事業の拡大を目指していた。2018年に広島で新 […]投稿 レッド・プラネット... -
航空
ANA、総合訓練施設「ANA Blue Base」一般見学ツアー12月10日開始 実際の訓練の様子も
全日本空輸(ANA)は、グループの総合トレーニングセンター「ANA Blue Base(ABB)」の一般向け見学ツアーを12月10日から開始する。 ANAグループの客室乗務員など現役社員がナビゲーターとなり、空港の出発ロ […]投稿 ANA、総合訓練施設「ANA Blue Base」... -
航空
キャセイ、貨物機のパイロット3名がコロナ感染 乗員の拠点移転計画も
キャセイパシフィック航空は、貨物機のパイロット2名が帰国後、新型コロナウイルスに感染していたことがわかったと発表した。その後、感染者は3名に増えた。 現在、全てのフライトをワクチン接種済みの乗務員のみにより運航しており、 […]投稿 キャセイ、... -
空港バス
「みやこ下地島エアポートライナー」にオープントップバス 11月に4日間
中央交通は、下地島空港と宮古島市街地やリゾート地区を結ぶ「みやこ下地島エアポートライナー」に、屋根なしの「オープントップバス」を11月19日から期間限定で導入する。 下地島エアポートマネジメントと連携して実証導入するもの […]投稿 「みやこ下地... -
航空
エミレーツ航空とGEアビエーション、持続可能な航空燃料100%での試験飛行プログラム開発
エミレーツ航空とGEアビエーションは、100%持続可能な航空燃料(SAF)を使用した試験飛行プログラムを開発するための覚書を締結した。 GE90エンジンを搭載したボーイング777-300ER型機で、2022年末までに試験 […]投稿 エミレーツ航空とGEアビエーション、... -
機材
シンガポール航空、737-8に新シート スタッガードのビジネスクラス
シンガポール航空は、ボーイング737-8型機に設置する新シートを発表した。 ビジネスクラス10席、エコノミークラス144席の計154席を配置している。いずれも、パナソニック・アビオニクスのXシリーズの機内エンターテインメ […]投稿 シンガポール航空、737-8... -
空港
ANA、東京/羽田~庄内線の需要喚起でキャンペーン レンタカー満タン給油不要など
ANAあきんどは、庄内空港利用振興協議会や山形空港利用拡大推進協議会、山形県内のレンタカー会社と連携のもと、全日本空輸(ANA)の東京/羽田~庄内線の利用促進キャンペーン「2021冬 庄内にいGO!レンタカーキャンペーン […]投稿 ANA、東京/羽田~庄内線... -
航空
キャセイパシフィック航空、日本路線にもエコノミー新運賃導入
キャセイパシフィック航空は、日本路線にも新たなエコノミークラス運賃を導入した。9月28日から一部市場に導入していた。 ライト、エッセンシャル、フレックスの3つの運賃を設ける。ライトは、受託手荷物1個が含まれており、座席指 […]投稿 キャセイパシフ... -
機材
エミレーツ航空、105機にプレエコ設置 「1-2-1」配列の新ビジネスクラス検討
エミレーツ航空は、105機にプレミアムエコノミーを導入する。 2022年末から18か月かけて行う計画で、エアバスA380型機52機とボーイング777型機53機が対象となる。エアバスA380型機では、1階前方に「2-4-2 […]投稿 エミレーツ航空、105機にプレエコ設置 「... -
日本旅行
日本旅行、「サッポロ冬割」の販売再開 アクセス集中で販売停止
日本旅行は、「サッポロ冬割」の販売を11月17日午後1時から再開する。 11月15日から販売を開始していたものの、アクセス集中によるサーバー負荷に伴い、一時販売を停止していた。販売期間は2022年2月28日まで、利用期間 […]投稿 日本旅行、「サッポロ冬割... -
機材
アカサ・エア、ボーイング737 MAXを72機発注
アカサ・エアは、ボーイング737 MAXを72機発注した。 ボーイング737-8型機とボーイング737-8-200型機の2機種で、カタログ価格で約90億米ドル相当に及ぶ。アカサ・エアは、インドの投資家が出資して設立した格 […]投稿 アカサ・エア、ボーイング737 MAXを72... -
鉄道
山形新幹線「つばさ」、来春から全車指定席に 特定特急料金を設定
JR東日本は、山形新幹線「つばさ」を2022年春から全車指定席で運転する。 現在は7両編成のうち、指定席5両(うち1両グリーン車)、自由席2両で運転されているが、自由席車両は最繁忙期を中心に混雑が著しく、座席を確保するた […]投稿 山形新幹線「つばさ... -
機材
アフリジェット、ATR72-600型機3機を導入
アフリジェットは、ATR72-600型機3機を導入し、ATR72-500型機の一部を置き換える。 2機目以降は、プラット・アンド・ホイットニー・カナダ(P&WC)製の新型エンジンPW127XT-Mを搭載する。 アフリジェ […]投稿 アフリジェット、ATR72-600型機3機を導入 は ... -
機材
トキエア、ATRと取引意向書を締結 ATR42-600Sを日本初導入検討
トキエアは、ATRと取引意向書(LOI)を締結した。日本の航空会社として初めて、ATR42-600Sの導入を検討する。 すでに、ATR72-600型機2機をノルディック・アビエーション・キャピタルとリース契約しており、2 […]投稿 トキエア、ATRと取引意向書を締結 ATR... -
ホテル
「ヒルトン横浜」、2023年秋に開業 みなとみらい「Kアリーナプロジェクト」に
ヒルトンは、「ヒルトン横浜」を2023年秋に開業する。 横浜みなとみらいの「Kアリーナプロジェクト」のホテル棟として開業するもので、ケン・コーポレーションと関連会社を通じてフランチャイズ契約を締結した。 建物は地上26階 […]投稿 「ヒルトン横浜」... -
機材
ジャジーラ航空、エアバス機28機を発注へ 覚書締結
ジャジーラ航空は、エアバスと28機のA320ファミリーの発注に向けた覚書を締結した。 A320neoを20機とA321neoを8機の計28機発注する見通し。 ジャジーラ航空は、クウェートを拠点とする航空会社。2005年に […]投稿 ジャジーラ航空、エアバス機28機を発注へ... -
全日本空輸(NH/ANA)
ANA、国内3空港発着「初日の出フライト」実施 成田からはホヌで運航
全日本空輸(ANA)は、2022年元日に「初日の出フライト」を国内3空港発着で実施する。 東京/羽田発着は国際線仕様のボーイング787-8型機、東京/成田発着はエアバスA380型機、名古屋/中部発着はボーイング737-8 […]投稿 ANA、国内3空港発着「初日の出フライ... -
都ホテル
シェラトン都ホテル東京、オリジナルビーフカレーを発売
シェラトン都ホテル東京は、11月1日よりホテルオリジナルビーフカレーの販売を開始した。 ホテルは、「牛肉と野菜をじっくり煮込み、赤ワインとスパイスが効いた風味豊かなカレーに仕上がりました。幅広い年齢層の方にお楽しみいただ […]投稿 シェラトン都... -
新路線・増減便・運休
JCインターナショナルエアラインズ、大阪/関西〜台北/桃園〜プノンペン線開設へ 2022年2月から週2便で
国土交通省は、JCインターナショナルエアラインズの外国人国際航空運送事業の経営許可申請を許可した。 2022年2月1日から、プノンペン〜台北/桃園〜大阪/関西線を、火・土曜の週2便乗り入れることを計画している。機材は18 […]投稿 JCインターナショナルエ...