アジアトラベルノート– tag –
-
フィリピン航空、マニラ発着の国際線全便をターミナル1に移転
フィリピン航空(Philippine Airlines)は、2023年6月16日(金)よりマニラのニノイ・アキノ空港を発着する国際線全便をターミナル1に移転します。 同社のマニラ発着の日本路線は東京(羽田、成田)、大阪( […]投稿 フィリピン航空、マニラ発着の国際線全... -
スワンナプーム空港とドンムアン空港 バンコク両空港の路線を運航する航空会社が増加中
タイのバンコクにはスワンナプーム空港とドンムアン空港という2つの空港がありますが、今年になってその両方の路線を運航する航空会社が増えてきました。 現在、スワンナプームを発着する路線を運航中のミャンマー国際航空(Myanm […]投稿 スワンナプ... -
タイ国際航空、成田~バンコク線の増便延期 TG641/TG640便は8月から運航開始
タイ国際航空(Thai Airways International)は、7月から増便予定だった成田~バンコク線についてTG641便及びTG640便の運航開始時期を延期すると発表しています。 新たなスケジュールでは、成田発 […]投稿 タイ国際航空、成田~バンコク線の増便延期 ... -
エアアジアグループがBIGセール開催 国内線・国際線の一部は運賃無料
格安航空会社のエアアジアグループは本日6月11日よりBIGセールを開催しています(エアアジアメンバー以外は6月12日から)。 セール期間中は国内線・国際線の一部が運賃無料(空港使用料などは別途必要)。 日本発東南アジア行 […]投稿 エアアジアグルー... -
タイ・ベトジェットエア、6月~7月の福岡発バンコク行きは諸費用込み約12000円
現在、日本からタイへ最も安く行けるフライトは福岡発バンコク行き。例として、タイ・ベトジェットエア(Thai Vietjet Air)の6月~7月の航空券は諸費用込み約12,000円で発売されています。 福岡発バンコク行き […]投稿 タイ・ベトジェットエア、6月~... -
バンコクのイエローライン、6月12日から運行区間と運行時間を拡大 22駅が利用可能に
バンコクのモノレール新路線イエローライン(Yellow Line)は、6月12日(月)から運行区間及び運行時間を拡大することを発表しています。 現在はフアマーク~サムロン間の13駅が供用されていますが、6月12日からはパ […]投稿 バンコクのイエローライン、... -
ピーチ、「ぶっ飛び夏旅セール」開催 大阪~バンコク往復が諸費用込み約3万円
格安航空会社のピーチ(Peach)は6月8日午後8時より「ぶっ飛び夏旅セール」を開催します。 国内線及び国際線が対象で、国際線は運賃が最大25%オフに。 例として、大阪(関西)発バンコク(スワンナプーム)行きの運賃は11 […]投稿 ピーチ、「ぶっ飛び夏旅... -
エアアジア、ペナン~香港線を8月10日に再開 週3便
格安航空会社のエアアジア(AirAsia, AK)は、2023年8月10日よりペナンと香港を結ぶ直行便を再開すると発表しています。 エアアジアグループによるペナン発着の国際線はシンガポール、ホーチミン、ジャカルタ、バンコ […]投稿 エアアジア、ペナン~香... -
タイ・エアアジアX、大阪~バンコク線は諸費用込み片道約17000円 7月19日までのフライトが対象
格安航空会社のタイ・エアアジアX(Thai AirAsia X)が大阪~バンコク線を対象にしたプロモーションを行っています。 大阪発バンコク行きは空港使用料など諸費用込みで16,690円、バンコク発大阪行きは3,990バ […]投稿 タイ・エアアジアX、大阪~バンコ... -
成田発バンコク行き、7月~9月出発は片道1万円台が中心
タイ・エアアジアX(Thai AirAsia X)の成田~バンコク線、先日のフラッシュセールでも予約は低調だったようで7月~9月出発分は依然格安料金が出ていますね。 同期間中は空港使用料や国際観光旅客税など諸費用込みでも […]投稿 成田発バンコク行き、7... -
ベトジェットエア、成田空港出発便はオンラインチェックインが可能に
格安航空会社ベトジェットエア(Vietjet Air)は、成田空港発のフライトでオンラインチェックイン(Webチェックイン)が可能になったことを発表。 https://www.vietjetair.com/ja/chec […]投稿 ベトジェットエア、成田空港出発便はオンラインチェックイ... -
タイ・エアアジアX、3日間限定のフラッシュセール開催 成田発バンコク行きが諸費用込み約18000円
格安航空会社のタイ・エアアジアX(Thai AirAsia X)が日本路線などを対象にしたフラッシュセールを開催中です。 バンコク発着で東京、大阪、ソウル、上海、シドニーの各路線が対象。セール期間は6月2日~4日、対象搭 […]投稿 タイ・エアアジアX、3日... -
バンコクのイエローライン、6月3日からフアマーク~サムロン間の13駅を供用開始
バンコクのモノレール新路線イエローライン(MRT Yellow Line)は6月3日から運賃無料での運行を開始しますが、全23駅のうちまずはフアマーク~サムロン間の13駅のみが供用されるとのこと。 バンコク大量輸送交通公 […]投稿 バンコクのイエローライン、... -
チェンマイ空港、国際線は18社が19都市への路線を運航中 便数最多は台北、最長ルートは大阪
タイ北部のチェンマイ国際空港(Chiang Mai International Airport)が2023年6月時点での国際線運航状況を発表しています。 ヨーロッパや中東からの路線がある南部のプーケット国際空港とは異なり […]投稿 チェンマイ空港、国際線は18社が19都市への路... -
タイ・エアアジアの福岡~バンコク線、グループはさらにお得 諸費用込み1人1万円以下も
格安航空会社のタイ・エアアジア(Thai AirAsia)は、福岡~バンコク(ドンムアン)線を対象としたプロモーションを開催中です。 同路線は元々安い料金が設定されていて最安値で諸費用込み片道1万円台前半から購入できます […]投稿 タイ・エアアジアの福... -
バンコクのMRTイエローライン、6月3日に運行開始 1か月間は運賃無料
タイ初のモノレール路線となるバンコクのMRTイエローライン(MRT Yellow Line)が2023年6月3日より運行開始するとのこと。 同鉄道は昨年10月より試運転を行っていましたが、6月3日からは実際に乗客を乗せて […]投稿 バンコクのMRTイエローライン、6月3... -
タイ行き航空券、オフシーズン入りで料金下落 関西発や福岡発は片道1万円台で購入できる日が中心
日本・タイ共に旅行のオフシーズンとなる6月~7月は例年航空券が安くなる時期ですが、今年は関西~バンコク線や福岡~バンコク線で特に格安料金が出ています。 スカイスキャナー(Skyscanner)で検索してみると、関西発バン […]投稿 タイ行き航空券、... -
タイ国内よりも海外で人気の高いタイ料理、プララームロンソン
タイにプララームロンソン(พระรามลงสรง, 沐浴するラーマ)という一風変わった名前の料理があります。 材料は茹でた豚肉とパックブン(空心菜)。これらをご飯の上に乗せサテソースをかければ出来上がり。好みで辛みのある […]投稿 タイ国内よりも海外... -
4月にタイを訪れた日本人観光客は45258人 国籍別では17番目まで下落
タイ観光・スポーツ省(Ministry of Tourism and Sports: MOTS)が2023年4月分の外国人旅行者統計を発表しています。 それによると、4月1日~4月30日にビザ無し入国など観光目的でタイを […]投稿 4月にタイを訪れた日本人観光客は45258人 国籍別では1... -
訪日タイ人観光客、人気は富士山周辺、上高地、九州温泉地など お土産はニューヨークパーフェクトチーズが流行中
日本旅行に興味のあるタイ人のfacebookグループ、กลุ่มคนชอบตะลอนเที่ยวญี่ปุ่นをよく見ているのですが、メンバー69万人以上という巨大グループだけあって毎日数多くの投稿があり、写真や動画での […]投稿 訪日タイ人観光客、人気は富士山周辺、上高...