787– category –
-
JAL、ドーハ7/2再開 羽田発JL59便から
日本航空(JAL/JL、9201)は6月30日、羽田-ドーハ線を7月2日から再開すると発表した。羽田発は2日のJL59便から、ドーハ発は折り返しとなる現地時間3日のJL50便から再開する。 カタール上空の空域が一時閉 […]...このサイトの記事を見る -
エア・インディアAI171便墜落、ボイスレコーダーとフライトレコーダー解析開始 NTSBも協力
インドのアーメダバードで現地時間6月12日に起きたエア・インディア(AIC/AI)のAI171便(ボーイング787-8型機、登録記号VT-ANB)墜落事故で、インドの事故調査当局であるAAIB(航空事故調査局)は、回収 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ドーハ運休7/2まで拡大 2927人に影響
日本航空(JAL/JL、9201)は6月25日、羽田-ドーハ線の運航見合わせを7月2日まで続けると発表した。中東情勢の現状を踏まえたもので、2927人に影響が及ぶ。 ドーハ線は、カタール上空の空域が一時閉鎖されたこと […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ドーハ線6/27まで運休
日本航空(JAL/JL、9201)は6月24日、カタール上空の空域が一時閉鎖されたことを受け、23日の羽田発ドーハ行きJL59便(ボーイング787-9型機、登録記号JA872J)が羽田へ引き返したことを明らかにした。羽 […]...このサイトの記事を見る -
エア・インディア、787・777の国際線一部削減 羽田-デリーなど7/15まで21路線
エア・インディア(AIC/AI)は現地時間6月19日、デリー-羽田線を含む一部国際線線を減便すると発表した。インドのアーメダバードで12日に起きたAI171便(ボーイング787-8型機、登録記号VT-ANB)墜落事故に […]...このサイトの記事を見る -
ANA、787と737MAXパリ航空ショーで正式発注 過去最大発注の一環、28年度以降受領
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は現地時間6月16日、同日開幕したパリ航空ショーで、ボーイングに787-9型機を23機、737-8(737 MAX 8)を最大22機正 […]...このサイトの記事を見る -
エア・インディア、羽田-デリーを6/15からデイリー化 週4往復から増便
エア・インディア(AIC/AI)は、デリー-羽田線を現地時間6月15日(日本時間16日)から週7往復(1日1往復)のデイリー運航に増便する。これまでは週4往復だったが、需要拡大を受けたもの。 運航スケジュールは、羽田 […]...このサイトの記事を見る -
エア・インディア、AI171便遺族と生存者に中間支援金 タタグループの1億ルピーに追加
エア・インディア(AIC/AI)は現地時間6月14日、インドのアーメダバードで12日に起きたAI171便(ボーイング787-8型機、登録記号VT-ANB)墜落事故で死亡した乗客の遺族や生存者に対し、250万ルピー(約4 […]...このサイトの記事を見る -
787、14年で初の墜落・死亡事故 エア・インディアAI171便、乗客1人生存
インドのアーメダバードで現地時間6月12日に起きたエア・インディア(AIC/AI)のAI171便(ボーイング787-8型機、登録記号VT-ANB)墜落事故は、14年前の2011年に就航した787にとって、初の墜落・死亡 […]...このサイトの記事を見る -
エア・インディア機が離陸後に墜落炎上 アーメダバード発AI171便、乗客乗員242人
エア・インディア(AIC/AI)は現地時間6月12日、インド西部のアーメダバード発ロンドン(ガトウィック)行きAI171便(ボーイング787-8型機、登録記号VT-ANB)が、離陸直後に事故に巻き込まれたと発表した。乗 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、成田-ホノルルをお盆増便 787-8で
日本航空(JAL/JL、9201)は、成田-ホノルル線を8月のお盆休みに増便し、航空券販売を6月11日から始めた。JALによると、ホノルル路線の予約が好調なことから増便を決めたという。 運航期間は8月7日から10日と […]...このサイトの記事を見る -
JAL、777-300ER全機退役は20年代後半も レゲット常務「今後のデリバリー次第」
日本航空(JAL/JL、9201)のロス・レゲット常務は、長距離国際線機材ボーイング777-300ER型機の退役延長について、私見と断った上で「3年くらい」との見方を示した。国際線のフラッグシップだった777-300E […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、サンフランシスコ5.1万円から ソウル8000円から、マニラ1.1万円から=冬ダイヤ
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は5月29日、冬ダイヤ(10月26日から26年3月28日)の成田-サンフランシスコ、ソウル(仁川)、マニラの3路線の航空券販売を始めた。いずれも週7往復(1日1往復)ずつ運航する […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、羽田-ソウルに787-10 6/10から大型化
大韓航空(KAL/KE)は、ソウル(金浦)-羽田線の機材を大型化し、ボーイング787-10型機を現地時間6月10日から投入する。1便あたりの提供座席数は16.9%増える。 対象期間は6月10日から10月1日まで。現在 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、ロサンゼルス4.5万円から バンコクは1.6万円から=冬ダイヤ
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は5月21日、冬ダイヤ(10月26日から26年3月28日)の航空券販売を始めた。成田-ロサンゼルスとバンコクの2路線が対象で、いずれも週7往復(1日1往復)ずつ運航する。 ロサ […]...このサイトの記事を見る -
ユナイテッド航空、ドア付き個室新ビジネス「ポラリス・スタジオ」26年から787-9に
ユナイテッド航空(UAL/UA)は、新たなビジネスクラス「ユナイテッド・ポラリス・スタジオ(United Polaris Studio)」を、2026年からサンフランシスコ-シンガポール線とロンドン線に投入する。ボーイ […]...このサイトの記事を見る -
カタール航空、777X・787最大210機発注 過去最大規模
カタール航空(QTR/QR)は現地時間5月14日、最大210機のボーイング製ワイドボディ(広胴・双通路)機を発注すると発表した。内訳は中型機787が130機、開発中の大型機777-9(777X)が30機で、両機種を対象 […]...このサイトの記事を見る -
IAG、787-10とA330neoを53機発注 BA・イベリア既存機更新
ブリティッシュ・エアウェイズ(BAW/BA)やイベリア航空(IBE/IB)などを傘下に持つ英IAG(インターナショナル・エアラインズ・グループ)は現地時間5月9日、2025年1-3月期(第1四半期)決算とともに、中長距 […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、新ロゴで再始動 日本路線「大型機は難しい」
大韓航空(KAL/KE)は、アシアナ航空(AAR/OZ)との統合を控え、企業ロゴの刷新や機内サービスの強化を進めている。都内で4月に開いた報道関係者向け説明会では、同社のイ・ソグ(李碩雨)日本地域本部長が統合を見据えた […]...このサイトの記事... -
JAL、デリー就航60周年 3代目制服で見送り、当時は欧州南回り
日本航空(JAL/JL、9201)は5月4日、デリー線就航60周年を記念したイベントを羽田空港で開いた。デリー行きJL39便が出発する第3ターミナルの114番搭乗口では、就航当時の3代目制服を着用した客室乗務員らが乗客 […]...このサイトの記事を見る