002特別記事– category –
-
23年7-9月期定時性、90%超え2社のみ 首位はスプリング・ジャパン=国交省情報公開
国土交通省航空局(JCAB)は、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)、LCC 3社など、特定本邦航空運送事業者10社に関する「航空輸送サービスに係る情報公開」の2023年7-9月期分を公表した […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、AIで手荷物紛失防止 画像で特定する実証実験
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は2月16日、AI(人工知能)を活用した手荷物管理高度化に向けた実証実験を始めると発表した。手荷物を仕分けする作業負荷軽減や、紛失・遅延防止につなげる。 実証実験は、AIに […]...このサイトの記... -
JAL、地方4空港にも「スマートエアポート」今春から 手荷物新システム初導入
日本航空(JAL/JL、9201)は2月15日、カウンターのデザイン刷新など空港の利便性を高めた「スマートエアポート」の導入空港を拡大すると発表した。今春から中部と大分、熊本、鹿児島の地方4空港にも順次展開し、預け入れ […]...このサイトの記事を... -
パナソニックコネクト、羽田空港に”顔パス”帰国ゲート 入管・税関の実証実験
パナソニック ホールディングス(6752)傘下のパナソニック コネクトは2月15日、羽田空港第2ターミナルで財務省と出入国在留管理庁が実施している入国審査・税関申告の実証実験に、ウォークスルー型の顔認証改札機が採用され […]...このサイトの記... -
ANA、羽田2タミ国際線ラウンジの閉鎖エリア3月末オープン 1300席に
全日本空輸(ANA/NH)は、羽田空港第2ターミナル(T2)から出発する国際線の便数を3月31日から拡大するのに伴い、ラウンジ内で閉鎖している一部座席エリアをオープンし、本来の座席数約1300席に戻す。上級会員のラウン […]...このサイトの記事を見る -
JAL、廃棄航空図からバッグ パイロット“長年の相棒”をアップサイクル
日本航空(JAL/JL、9201)グループのJALブランドコミュニケーションは、パイロットが使っていた紙製のエンルートチャート(航空図)をアップサイクル(作り替え)したバッグを2月16日に発売する。トートとショルダー、 […]...このサイトの記事を見る -
JALとフィンエアー、米路線コードシェア申請 羽田-ホノルル
日本航空(JAL/JL、9201)は現地時間2月14日、米国路線でのフィンエアー(FIN/AY)とのコードシェア(共同運航)を米国運輸省(DOT)へ申請した。JALが運航する米国路線にフィンエアーの「AY」便名を付与す […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、成田-サンノゼ期間増便 6/1から週6往復に、ホノルルGW毎日運航
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は2月15日、成田-サンノゼ線を週6往復に期間増便すると発表した。6月1日から9月30日まで、火曜を除き運航する。また成田-ホノルル線もゴールデンウイークの繁忙期に増便し、期間中 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、金沢から那覇へ「冷凍すし」直送 復興支援フェアで輸送協力
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は、令和6年能登半島地震の復興支援として那覇市内で開催される「うまいもの大フェア」で輸送協力する。定期便として運航する那覇-小松線を活用し、金沢から冷凍の寿司を沖縄へ輸送する。 […]...このサイト... -
ボーイング、受注低調 納入前年割れ27機=1月実績
ボーイングの2024年1月の引き渡しは、前年同月比11機減の27機だった。受注は52機減の3機で、納入・受注ともに低調となった。競合のエアバスは1月に30機(前年同月20機)を引き渡し、31機(同37機)を受注した(関 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、中部-上海4年ぶり再開 3/31から週5往復
日本航空(JAL/JL、9201)は2月14日、運休中の中部-上海(浦東)線を夏ダイヤ期初の3月31日に再開すると発表した。週5往復運航する。同路線は2020年3月の運休以来、4年ぶりの再開となる。 月曜と金曜を除く […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田でバレンタインチョコ 機内と8空港で
日本航空(JAL/JL、9201)はバレンタインデーの2月14日、羽田空港など国内8空港で乗客に感謝の気持ちを伝えようと客室乗務員らが乗客にチョコレートを配った。毎年恒例のイベントで、国内線と日本発の国際線の機内でも提 […]...このサイトの記事を... -
JAL、国際線70周年でDC-6やA350-1000描いたパーカー・ロンT販売
日本航空(JAL/JL、9201)グループのJALブランドコミュニケーションは、国際線就航70周年を記念した長袖Tシャツ(ロンT)とパーカーを受注生産で販売している。デザインは初めて国際線に就航したダグラス(現ボーイン […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、成田-下地島4/27再開
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は2月13日、成田-下地島線を4月27日から再開すると発表した。 10月26日までの夏ダイヤ期間中1日1往復運航し、5月14日から6月27日は火曜と木曜を運休する。運航スケジュ […]...このサイトの記事を見る -
JAL、A350-1000就航記念NFTセット 全239席分、ファーストとビジネスは機体見学付き
日本航空(JAL/JL、9201)は、長距離国際線の最新機材エアバスA350-1000型機の就航記念デジタルアイテムを制作し、3月1日から4月14日まで販売する。ファーストクラスからエコノミークラスまで実機と同じ4クラ […]...このサイトの記事を見る -
スターラックス航空、中部にA330neo 3/31から大型化、期間限定
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は2月13日、台北(桃園)-中部線の機材を期間限定で大型化すると発表した。夏ダイヤ期初の3月31日から5月31日まで、エアバスA330-900型機(A330 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、国際線170万人超え2カ月連続 総旅客数706万人=23年11月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2023年11月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比22.0%増の706万112人だった。このうち、 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、1月利用率77.4% 羽田発着は83.2%
スカイマーク(SKY/BC、9204)の2024年1月利用実績は、座席利用率(ロードファクター)が77.4%で前年同月を6.9ポイント上回った。 旅客数は前年同月と比べて7.3%増の62万4877人で、提供座席数は2 […]...このサイトの記事を見る -
入間基地、輸送ヘリCH-47J体験搭乗 3/23開催
航空自衛隊入間基地は、輸送ヘリコプターCH-47J「チヌーク」の体験搭乗会を3月23日(土)に開催する。90人を募集し、応募多数の場合は抽選となる。 応募は2月16日までで、1組3人まで。2024年度入学者も含む小学 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、周辺住民にウッドチップ・堆肥配布 C滑走路調査の伐採樹木
成田空港を運営する成田国際空港(NAA)は、空港機能強化の調査で生じた伐採樹木を活用したウッドチップと堆肥(たいひ)を周辺住民に無料配布する。事前予約を2月15日まで受け付け、16日と17日に配る。 成田は第3滑走路 […]...このサイトの記事...