002特別記事– category –
-
スターフライヤー、25年度新卒55人採用 CA・地上係員など4職種
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は、2025年度の新卒採用を3月1日に開始した。客室乗務職(CA)と地上係員(グランドスタッフ)、整備、本社・現業系スタッフの4職種が対象で、合計で約55人の採用を予定する。 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、25年度新卒採用330人 CA・パイロット・総合職など6職種
スカイマーク(SKY/BC、9204)は、2025年度の新卒採用を3月1日に開始した。客室乗務職(CA)とパイロット訓練生、総合職、地上旅客職(グランドスタッフ)、整備士、グランドハンドリング(地上支援業務)を担うラン […]...このサイトの記事を見る -
空自、シンポ「中国の国家・軍事戦略」航空研究センター10周年記念
航空自衛隊幹部学校は、航空研究センター創設10周年記念シンポジウムを3月7日に開催する。対面とオンラインのハイブリッド開催だが、会場は招待者のみ。 基調講演は、同志社大学法学部の浅野亮氏による『「一体化した国家戦略シ […]...このサイト... -
セブパシフィック航空、片道100円セール 就航28周年記念
フィリピンLCCのセブパシフィック航空(CEB/5J)は、日本路線を対象としたセールを3月3日に始めた。同社の就航28周年を記念したもので、片道100円で販売する。搭乗期間は8月1日から2025年2月28日まで。売り切 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国際線利用率72.5% 旅客50万人超え11カ月連続=1月実績
日本航空(JAL/JL、9201)の2024年1月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月比15.9%増の52万9357人で11カ月連続で50万人を突破した。座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は5.1%増の39億 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、訪日客164万人 コロナ前超え続く=1月実績
成田国際空港会社(NAA)の2024年1月運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比39%増の307万5217人で、2カ月連続で300万人を上回った。新型コロナウイルス感染症(COVID-19 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、新卒CAやパイロット訓練生募集 25年度採用
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、2025年度採用の新卒者の募集を始めた。客室乗務員の新卒採用を2012年の就航以来初めて実施し、総合職や整備技術職も募集する。パイロット訓練生は既卒者も対象になる。 客室乗務 […]...このサイトの記事を見る -
スロバキア、F-16初受領 25年までにBlock 70を14機
ロッキード・マーチンは、スロバキア政府に戦闘機F-16「ファイティング・ファルコン」のBlock 70を初納入した。単座型のF-16Cと複座型F-16Dの計2機の納入式典が、米サウスカロライナ州のグリーンビル工場で現地 […]...このサイトの記事を見る -
ANAHD片野坂会長の代表権外れる新役員人事が1位 先週の注目記事24年2月25日-3月2日
2月25日から3月2日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、全日本空輸(ANA/NH)などを傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)の新役員人事の記事でした。 第1位 ANAHD、片 […]...このサイトの記事を見る -
カナダ空軍とドイツ海軍、P-8A発注 CP-140・P-3C後継
ボーイングは、カナダ空軍向けとドイツ海軍向けのP-8A哨戒機「ポセイドン」を米海軍から17機受注した。米政府が窓口となる対外有償軍事援助(FMS: Foreign Military Sales)によるもので、カナダ向け […]...このサイトの記事を見る -
カタール航空、関空8年ぶり再開 A350で毎日運航
カタール航空(QTR/QR)は3月1日、ドーハ-関西線を約8年ぶりに再開した。週7往復(1日1往復)のデイリー運航で、エアバスA350-900型機を投入する。 運航スケジュールは、関西行きQR802便がドーハを午前1 […]...このサイトの記事を見る -
ANAの25年度採用、グループ37社で2900人 ピーチもCA初新卒
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)は3月1日、2025年度入社の新卒採用を始めたと発表した。グループ37社で約2900人を採用する計画で、コロナ後の需要回復を見据えた再成長に […]...このサイトの記事を見る -
ANA、直木氏と平澤氏が代表権ある専務に 24年4月1日付役員人事と組織改正
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)は2月29日、4月1日付で新役員人事と組織改正を実施すると発表した。代表権を持つ取締役は3人で、井上慎一社長のほか、新たに直木敬陽氏と平澤寿 […]...このサイトの記事を見る -
アシアナ航空、747-400日本投入終了 最後は新千歳、3月は台北
アシアナ航空(AAR/OZ)は2月29日、ボーイング747-400型機のうち、最後まで残った旅客型(登録記号HL7428)の日本路線投入が同日のソウル(仁川)-札幌(新千歳)線になったと発表した。3月25日で退役する計 […]...このサイトの記事を見る -
JALと横浜市、食用油回収し国産SAF原料に 3月から実証実験
日本航空(JAL/JL、9201)は2月28日、代替航空燃料「SAF(Sustainable Aviation Fuel:サフ、持続可能な航空燃料)」の原料となる廃食油を回収する取り組みを、横浜市と連携して実施すると発 […]...このサイトの記事を見る -
アシアナ航空、最後の747-400旅客型が3/25退役
アシアナ航空(AAR/OZ)は、ジャンボの愛称で親しまれているボーイング747-400型機のうち、最後まで残った旅客型(登録記号HL7428)を3月25日で退役させる。韓国最後の同型機がラストフライトを迎える。 74 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、資本金1億円以下に再減資
新潟空港を拠点とするトキエア(TOK/BV)は、資本金の額を1億円以下に再び減少させる。税制上の中小企業とすることで優遇措置を得ることが主な目的で、3月26日開催予定の臨時株主総会で無償減資を正式決定する見込み。 ト […]...このサイトの記... -
ハワイアン航空、787-9初受領 4月就航
ハワイアン航空(HAL/HA)が4月に就航させるボーイング787-9型機の初号機(登録記号N781HA)がホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港へ到着した。現地時間4月15日のホノルル発サンフランシスコ行きHA12便 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、4-5月サーチャージ引き下げ 欧米往復6.6万円、ハワイは4.2万円
日本航空(JAL/JL、9201)は2月27日、国際線旅客が航空券購入時に支払う燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)について、2024年4-5月発券分を引き下げると発表した。往復の場合、欧米は6万6000円、ハワイは4 […]...このサイトの記事を見る -
FDA、小牧にバッテリー式GPU 国産初AGP製、CO2削減
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は、国産初となる航空機用バッテリー駆動式GPU(地上動力装置)「Be power.GPU」を県営名古屋空港(小牧)に導入した。空港インフラを手掛けるエージーピー(AGP、9377 […]...このサイトの記事を見る