002特別記事– category –
-
JTA、23年度旅客15.7%増277万人 利用率66.6%
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)による、2023年度の輸送実績速報値によると、JTAの旅客数 […]...このサイトの記事を見る -
2月国際線、52.6%増152万人、国内線6.8%増817万人 航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2024年2月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比6.8%増(19年同月比4.3%増)の817万7123人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は4.2ポイント上昇の77.5% […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、アジア4路線セール 5/8までソウル・バンコク・シンガポール・マニラ
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は4月30日、アジア4路線のセールを始めた。販売は5月8日までで、搭乗期間は5月1日から7月31日まで。最安は成田-ソウル線で片道税込9260円から。 対象は成田-バンコク、ソ […]...このサイトの記事を見る -
国管理8空港、脱炭素化30年度に実現へ 宮崎・長崎など、太陽光発電・空調効率化
国土交通省航空局(JCAB)は、国が管理する27空港の脱炭素化計画を作成した。宮崎や長崎など8空港は、2030年度までにCO2(二酸化炭素)排出を実質ゼロとする「カーボンニュートラル」を実現する。そのほかの19空港は2 […]...このサイトの記事を見る -
エアソウル、成田-ソウル夏休み増便 1日最大4往復に
韓国LCCのエアソウル(ASV/RS)は、ソウル(仁川)-成田線を7-8月の夏休みに期間増便する。週1往復追加し、期間中は1日最大4往復運航する。 増便期間は7月4日から8月29日までで、木曜のみ増便する。運航スケジ […]...このサイトの記事を見る -
次世代練習機T-7A、極寒酷暑や高迎角試験達成 低率初期生産ラインも
ボーイングは現地時間4月29日、新規開発したジェット練習機T-7A「レッドホーク」が、極限気候試験など3つのマイルストーンを達成したと発表した。 到達したのは、人工気候室による極限気候試験と脱出システム試験、高迎角を […]...このサイトの... -
ジェットスター、新千歳で夜間駐機スタート 早朝の札幌発成田行き増便
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は4月27日に、新千歳空港での夜間駐機を始めた。これに伴い1日最大8往復の成田-札幌(新千歳)線が増便となり、夏ダイヤ期間中は同9往復運航。成田発の最終便が繰り下がり、午前7時台 […]...このサイトの記事... -
ANA、4/30夜に機体洗浄ライブ
全日本空輸(ANA/NH)は、4月30日に羽田空港で実施する機体の洗浄作業を自社のSNSでライブ配信する。どの機体を洗うかは当日明らかにする。 日時は30日午後11時ごろから。同社のInstagramとTikTok、 […]...このサイトの記事を見る -
[写真絵本]キッチン ミノル「ひこうきがとぶまえに 航空整備士の仕事」
しゃしん絵本作家・写真家のキッチン ミノルさんの写真による絵本『ひこうきがとぶまえに 航空整備士の仕事』(テキサスブックセラーズ)が5月10日発売予定。税込1914円。 「飛行機が、格納庫に帰ってきてから、再び空に飛 […]...このサイトの記... -
キャセイパシフィック航空、新プレエコ公開 777-300ER向け、日本路線も
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)は、年内に導入を予定しているボーイング777-300ER型機向けプレミアムエコノミークラス用シートのモックアップを公開した。日本路線にも年内に投入する見通し。 高品質なレザーの […]...このサイトの記事を見る -
AirJapan、3号機を25年度受領へ 今年度は2機体制
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のエアージャパン(AJX/NQ)の峯口秀喜社長は4月26日、同社向け3号機を2025年度に受領する見通しを示した。同社は新ブランド「AirJapan」の3路線目として、 […]...このサイトの記事を見る -
JALのA350-1000、7月からNY投入拡大 羽田夜発JL4/3便も
日本航空(JAL/JL、9201)は4月26日、新たな長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の投入便を7月1日から拡大すると発表した。週14往復(1日2往復)運航している羽田-ニューヨーク(JFK)線のうち、A […]...このサイトの記事を見る -
成田空港の23年度、訪日客が過去最高 総旅客3500万人超え、コロナ前8割超に回復
成田国際空港会社(NAA)の2023年度運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた旅客数は前年度比72%増の3525万9433人だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)前の2019年度比では15%減で […]...このサイトの記事を見る -
関空23年度、訪日客コロナ前9割回復 総旅客2.25倍2588万人
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループが発表した、3空港の2023年度通期(23年4月1日から24年3月31まで)の利用実績によると、関空は通過旅客を含む国際線と国内線の総旅客 […]...このサイトの記事を... -
スターフライヤー、3月利用率82.9% 中部-福岡93.9%
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の2024年3月利用実績は、国内線の旅客数が前年同月比7.4%増の14万2420人、提供座席数は2.6%増の17万1707席、ロードファクター(座席利用率、L/F)は3.7ポイ […]...このサイトの記事を見る -
JAL制服スタッフ、成田・古民家風レストラン御料鶴で接客 6/28まで
日本航空(JAL/JL、9201)のグループ会社が成田空港近くで運営する古民家風レストラン「DINING PORT 御料鶴(ごりょうかく)」で、JALグループの制服スタッフが4月28日から6月28日まで接客する。 空 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、8月入社の既卒社員 120人募集
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は4月25日、既卒社員の採用を始めた。採用予定は120人程度で、客室業務と空港旅客サービス業務、そのほかの地上業務に従事する。入社時期は8月以降の会社が指定する時期で、エントリー […]...このサイトの記事を見る -
23年度上期、重大インシデント1件 航空事故はゼロ=国交省
国土交通省航空局(JCAB)が発表した、2023年度上半期の航空事故や重大インシデントの発生状況をまとめた「航空輸送の安全にかかわる情報の中間報告」によると、航空事故はゼロ、航空事故につながりかねない「重大インシデント […]...このサイトの... -
JALUX、パンの耳を発泡酒に クラフトビール新興と共同開発、羽田で限定販売
日本航空(JAL/JL、9201)傘下の商社JALUX(ジャルックス)は4月25日、パンの耳を活用したオリジナル発泡酒を共同開発したと発表した。羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と、クラフトビ […]...このサイトの記事を見る -
成田空港のGW予測、国際線83万人 コロナ前7割超
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は4月25日、ゴールデンウイークの利用予測を発表した。旅客数は国際線が出入国合計で前年同期比33.6%増(19年同期比23.4%減)の83万5200人、国内線は出発・到着合計 […]...このサイトの記事を見る