002特別記事– category –
-
ジェットスター・ジャパン、国際線にA321LR 成田-上海、7月まで
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は、国際線へのエアバスA321LRの投入を5月8日から始めた。投入1路線目となったのは成田-上海(浦東)線で、現在の主力機A320ceo(従来型A320)よりも座席数を増やすこと […]...このサイトの記事を見る -
ANA、国内線7-9月分タイムセール 羽田-伊丹7000円から
全日本空輸(ANA/NH)は5月10日、国内線のタイムセールを始めた。販売は16日までで、7-9月搭乗分が対象となる。 搭乗期間は7月1日から9月30日までで、お盆休みの8月10日から18日は対象外。対象方面は北海道 […]...このサイトの記事を見る -
ANA・JAL“顔パス”搭乗、スマホで手続き短縮 成田で実証実験
全日本空輸(ANA/NH)と日本航空(JAL/JL、9201)、成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)、日本電気(NEC、6701)の4社は5月10日、国際線で導入済みの顔認証技術を用いた“顔パス(ウォークスルー […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング・ジャパン、新社長にジョン氏
ボーイングは5月10日、日本法人ボーイング ジャパンの新社長にエリック・ジョン氏を任命した。6月に就任する。現社長のウィル・シェイファー氏は、ボーイング・グローバル・サービス(BGS)部門の成長戦略担当バイス・プレジデ […]...このサイトの... -
空港グラハン協会、初の学生向け職場見学会 人手不足解消へ、産学連携深化
空港のカウンターや搭乗口で働くグランドスタッフ(地上旅客係員)による旅客サービスやグランドハンドリング(グラハン)事業者が設立した業界団体「空港グランドハンドリング協会(空ハン協、AGHA)」は5月9日、学生向けの職場 […]...このサイト... -
ANA、グラハン車両で軽油代替燃料「RD」実証 廃食油原料、“すす”出さない
全日本空輸(ANA/NH)は5月9日、グランドハンドリング(グラハン、地上支援)業務に使用するGSE(航空機地上支援車両)の動力源に、廃食油などを原料とする次世代型バイオ燃料「リニューアブルディーゼル(RD)」を導入す […]...このサイトの記事... -
三菱重工、25年3月期は最終益2300億円予想 民間機は前年度並み
三菱重工業(7011)が5月8日に発表した2024年3月期通期連結決算(IFRS)は、純利益が前期(23年3月期)比70.2%増の2220億2300万円だった。期末配当を1株80円から120円に増配し、中間配当と合わせ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、国際線旅客69.4%増713万人 利用率77.3%=23年度
ANAホールディングス(9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)発表した2023年度通期利用実績の利用実績によると、国際線は旅客数が前年度比69.4%増の713万4828人、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は4 […]...このサイトの記事を見る -
LOTポーランド航空、E195-E2を3機導入 7月に初受領
エンブラエルは現地時間5月7日、LOTポーランド航空(LOT/LO)がE195-E2型機を3機リース導入すると発表した。最初の機体は7月末までに到着し、10月までに全3機がそろう見通し。 座席数は1クラス仕様の136 […]...このサイトの記事を見る -
JAL・ANA、CAが“ネットなし通信” 米Dittoがアプリでデータ同期
スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末同士を、インターネット回線に依存せずにアプリだけでデータ通信する技術を開発するITベンチャーのDitto Live(本社・米サンフランシスコ)は5月8日、都内で報道関係者向け […]...このサイトの記事を... -
スクート、E190-E2就航 25年末までに9機
シンガポール航空(SIA/SQ)系LCCのスクート(TGW/TR)は現地時間5月7日、エンブラエルE190-E2型機を就航させた。シンガポールからタイのリゾート地クラビへ向かうTR684便が初便となった。 スクートは […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、機長募集 A320型式限定保有者
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は5月7日、エアバスA320型機の機長候補者の募集を始めた。A320の型式限定保有者を対象にしている。 雇用形態は正社員で、応募資格は年齢が60歳未満、定期航空会社での機長と […]...このサイトの記事を見る -
コロナ5類後初のGW、国際線旅客50万人超え ハワイ・東アジア好調
全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY/BC、9204)など航空11社は5月7日、ゴールデンウイークの利用実績を発表した。対象期間は4月27日から5月6日までの10日間。新 […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、リスボンへ定期チャーター 9/11から週3往復
大韓航空(KAL/KE)は現地時間9月11日から、ソウル(仁川)-リスボン間の定期チャーター便を運航する。10月25日までの期間中に週3往復ずつ、計20往復設定する。同社によると、同路線は北東アジアとリスボンを結ぶ唯一 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国内線2回搭乗でUSJ貸切招待 任天堂エリア入場確約も
日本航空(JAL/JL、9201)は5月7日、国内線の搭乗で賞品を抽選でプレゼントするキャンペーンを開始した。6月30日までの期間中にJALグループの国内線に2回搭乗すると、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空、A350-900を9/15就航 バーレーンが1路線目、25年3月までに10機
エミレーツ航空(UAE/EK)は現地時間5月6日、エアバスA350-900型機初の投入路線がドバイ-バーレーン線に決定し、9月15日に就航すると発表した。2025年3月31日までに10機を受領し、バーレーンを含む9都市 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、搭乗者数1万人達成 就航から3カ月
トキエア(TOK/BV)は5月6日、累計搭乗者数が1万人に達したと発表した。拠点の新潟空港では記念式典が開かれ、1万人目の家族に長谷川政樹社長が往復航空券やカーネーションを贈った。 トキエアは今年1月31日に就航。就 […]...このサイトの記事を... -
JTA、3月利用率76.2% 旅客2.0%増27万人
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)の4社がまとめた2024年3月の輸送実績速報値によると、JT […]...このサイトの記事を見る -
15.6インチ画面搭載のプレミアムクラス 写真特集・ANA 787-10国内線仕様機(1)
全日本空輸(ANA/NH)が国内線次世代フラッグシップとして導入を始めたボーイング787-10型機の国内線仕様機が、ゴールデンウイーク前の4月21日に初期受領4機が出そろい、羽田発着の国内幹線を中心に投入されている。A […]...このサイトの記事を見る -
737MAX品質問題で内部告発者死亡が1位 先週の注目記事24年4月28日-5月5日
4月28日から5月5日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれた記事は、ボーイング737 MAXの製造上の欠陥を指摘した内部告発者が亡くなった事件で、シアトル・タイムズが現地時間1日に報じたニュースです。 第1 […]...このサイトの記事を見る