002特別記事– category –
-
HAC、サーブ2号機が12/26定期便ラスト 本邦航空会社で最後
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は11月11日、23年前の就航当初から運航してきたサーブ340B型機のうち、最後まで残った2号機(登録記号JA02HC)による定期便の最終運航日を12月26日に決定したと発表し […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、年末年始含む国内線セール 変更可能な航空券も
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は11月10日、年末年始を搭乗期間に含む国内線全路線を対象にしたセールを始めた。販売は13日までで、搭乗期間は27日から2022年3月26日まで。 セール対象の運賃は、座席指定な […]...このサイトの記事を見る -
JAL、伊丹・那覇空港に「スマートエアポート」 福岡にも来春
日本航空(JAL/JL、9201)は11月10日、伊丹空港の国内線カウンターを11日にリニューアルすると発表した。自動手荷物預け機(SBD=Self Baggage Drop)の新設やカウンターのデザイン刷新など、空港 […]...このサイトの記事を見る -
スプリング・ジャパン、平日も国内線運航 12/24から、3路線増便
スプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)は11月10日、国内3路線を増便すると発表した。現在の国内線は週末のみの運航だが、12月24日からは新型コロナウイルス流行前の水準に戻り、平日も運航する。 国内線は […]...このサイトの記事を見る -
国内旅客、35.3%増416万人 19年比59.9%減 8月の航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2021年8月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比35.3%増(19年同月比59.9%減)の416万3400人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は12.9ポイント上昇の47 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、年末年始に羽田臨時便 札幌と福岡・那覇、3路線100便
全日本空輸(ANA/NH)は年末年始の繁忙期に、羽田発着の幹線3路線で臨時便を運航する。12月24日から2022年1月4日までの期間内に、札幌(新千歳)と福岡、那覇の3路線で100便を追加設定し、新型コロナウイルス後に […]...このサイトの記事を見る -
ANA国内線、12月運航率86% 需要回復に時間、年末年始に臨時便
全日本空輸(ANA/NH)は11月9日、年末年始を含む12月1日から2022年1月4日までの国内線を69路線3304便減便すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者数減少を受け予約数は伸びてい […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ワクチン接種証明もアプリ登録可能に 日本初、米本土行きで「VeriFLY」導入
日本航空(JAL/JL、9201)は11月8日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン接種証明書について、デジタル証明書アプリ「VeriFLY」での登録が可能となったと発表した。米国へ入国時にワクチン接 […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空、日本発着セール運賃で需要獲得強化 成田往復7万円台から
エミレーツ航空(UAE/EK)は11月8日、日本発着のセール運賃の販売を開始した。欧州などが対象で、エコノミークラスの往復を成田発着は7万円台から、関西発着は8万円台から用意する。販売期間は28日まで、搭乗期間は202 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港にコメダ珈琲店 空港初出店、12/10オープン
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社は11月8日、第1ターミナル(T1)4階にコメダ珈琲店が12月10日に新規オープンすると発表した。同店の空港への出店は今回が初めて。 「コメダ珈琲店セントレア店」は、4 […]...このサイトの記事... -
DBJ、「ものづくり」としての空飛ぶクルマ産業 11/12にウェビナー
日本政策投資銀行(DBJ)は、「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸)機をテーマにしたウェビナー形式のシンポジウム「DBJ iHub オンラインシンポジウム『ものづくり』としての空飛ぶクルマ産業~次世代主 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、旅客4.7%増49万人 利用率35.0%、21年度上期
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)による、2021年度上期(4月1日から9月30日まで)の輸送 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、9月旅客42.7%減6万人 利用率33.0%
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)による、2021年9月の輸送実績速報値によると、JTAの旅客 […]...このサイトの記事を見る -
HACのATR3号機、7日のフェリー中止 機材トラブルで
1998年の就航以来、初の機材更新を進めている北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)の仏ATR製ターボプロップ機ATR42-600型機の3号機(登録記号JA13HC)が11月7日、機材トラブルで出発地の鹿児島空港を […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、羽田-札幌増便 11月に737で
エア・ドゥ(ADO/HD)は、羽田-札幌(新千歳)線を11月に増便する。14日と27日、28日の3日間に計3往復6便をボーイング737-700型機(1クラス144席)で運航する。 羽田を午後2時50分に出発する札幌行 […]...このサイトの記事を見る -
ANAの21年度上期、国内線搭乗率43.6% 国際線23.8%
ANAホールディングス(9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)が発表した2021年度上期(4月1日から9月30日まで)の利用実績によると、国際線は旅客数が前年同期比69.1%増の32万7686人、座席供給量を示すA […]...このサイトの記事を見る -
ANA、9月の国内線搭乗率37.2% 国際線23.1%
ANAホールディングス(9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)が発表した2021年9月の利用実績によると、国際線は旅客数が前年同月比78.5%増の5万6071人、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は46.7%増 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、年末年始に成田-関西など3路線増便 11月は国内全便運航
ピーチ・アビエーションは11月5日、年末年始に成田-関西線など3路線を増便すると発表した。また、11月の国内線は計画している全便を運航し、回復基調にある旅客需要を取り込む。同社によると、10月の搭乗率は約70%だったと […]...このサイトの記... -
HAC、塗装異なる3機のATR勢ぞろい 3号機就航8日朝に
日本航空(JAL/JL、9201)グループの北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は、全3機の仏ATR製ターボプロップ機ATR42-600型機を11月8日朝、拠点の札幌・丘珠空港に並べる。8日に3号機(登録記号JA […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、ソウル発成田行きを期間増便 11/10-27
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は11月5日、成田-ソウル線のうちソウル発を10日から27日まで増便すると発表した。現在は週3往復の旅客便として運航しており、期間中は復路のソウル発成田行きZG42便のみ週6往復 […]...このサイトの記事を見る