002特別記事– category –
-
JAL、国際線旅客10万人超え1年9カ月ぶり 国内線58.3%増、12月実績
日本航空(JAL/JL、9201)が1月31日に発表した2021年12月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月比88.3%増の10万7402人で、新型コロナウイルスが流行し出した2020年3月以来1年9カ月ぶりに1 […]...このサイトの記事を見る -
国内旅客、13.2%増588万人 19年比36.9%減 21年11月の航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2021年11月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比13.2%増(19年同月比36.9%減)の588万7613人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は1.1ポイント上昇の63 […]...このサイトの記事を見る -
自律型無人ヘリMQ-8C、米海軍の沿海域戦闘艦で運用開始
ノースロップ・グラマンは、次世代艦載自律型ヘリコプターのMQ-8C「ファイアスカウト」が米海軍の艦艇で運用を始めたと発表した。夜間や悪天候でも情報収集や警戒監視任務などにあたれる。 MQ-8Cはベルヘリコプターの有人 […]...このサイトの記... -
スカイマーク、2月運航率63.7%に 21路線867便減便、15日から
スカイマーク(SKY/BC)は1月31日、2月後半に21路線を減便すると発表した。後半にあたる15日から28日までの期間中に867便を減便する。また11日から13日に16路線54便を追加減便し、2月の月間運航率は63. […]...このサイトの記事を見る -
ANA国内線、33路線530便追加減便 2月運航率79%に
全日本空輸(ANA/NH)は1月31日、2月の国内線を追加減便すると発表した。3日から18日までの33路線530便が対象となる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う需要動向によるもので、2月の月間運 […]...このサイトの記事を見る -
ANA系avatarin、日本オープンイノベーション大賞の内閣総理大臣賞受賞
ANAホールディングス(ANAHD、9202)が出資するavatarin(アバターイン、東京・中央区)は、JAXA(宇宙航空研究開発機構)と大分県とともに内閣府の主催する第4回日本オープンイノベーション大賞の内閣総理大 […]...このサイトの記事を見る -
定時性、ソラシド3四半期連続首位 LCC各社も好調続く 国交省21年7-9月期情報公開
国土交通省航空局(JCAB)は、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)、LCC 3社など、特定本邦航空運送事業者10社に関する「航空輸送サービスに係る情報公開」の2021年7-9月期分を公表した […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、12月の旅客89%増72万人 国内線倍増、宣言解除で回復傾向
成田国際空港会社(NAA)が発表した2021年12月の運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比89%増の72万7003人だった。9カ月連続で前年を上回ったものの、新型コロナウイルス感染症(C […]...このサイトの記事を見る -
【動画】ANA「鬼滅の刃じぇっと -壱-」遊覧フライトが成田から離陸
全日本空輸(ANA/NH)が1月30日に特別デザイン機「鬼滅の刃じぇっと -壱-」(ボーイング767-300ER、JA616A)による成田発着の遊覧チャーターを実施。羽田でのお披露目、羽田から成田へ到着するフェリーフラ […]...このサイトの記事を見る -
カタール航空のA321neo全50機キャンセルが1位 先週の注目記事22年1月23日-29日
1月23日から29日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、カタール航空(QTR/QR)による発注済みのエアバスA321neo全機キャンセルの記事でした。 第1位 カタール航空、A321neo全機キャ […]...このサイトの記事を見る -
川重BK117 D-3、TBS報道ヘリに 朝日航洋が発注
川崎重工業(7012)は、朝日航洋から最新中型双発ヘリコプター「H145//BK117 D-3」を受注した。TBSテレビの報道取材やスポーツ中継用ヘリとして運用される予定で、川重のD-3受注は累計13機となった。 D […]...このサイトの記事を見る -
エアアジアグループ、キャピタルAに社名変更「もう単なる航空会社ではない」
エアアジア(AXM/AK)を中核とするマレーシアのエアアジア・グループは現地時間1月28日、グループ持株会社の社名を「キャピタルA(CAPITAL A)」に変更したと発表した。マレーシア当局から新社名の正式な認可を取得 […]...このサイトの記事を見る -
JALとダイナースクラブ、ポイントからマイル交換
日本航空(JAL/JL、9201)は1月28日、ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブと提携し、カードのポイントをJALのマイルに交換できるサービスを始めた。 JALのマイル制度「JALマイレージバン […]...このサイトの記事を見る -
FDA、13路線306便追加減便 2/14から
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は2月14日から28日まで、13路線306便を追加減便する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴う需要減少によるもので、期間中の運航率は71.3%となる。 […]...このサイトの記事を見る -
京都府とANA、連携協定締結へ コロナ後の観光振興、先端技術の積極展開も
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は1月28日、京都府と包括連携協定を締結すると発表した。両者の資源を有効活用し、持続性の高い地域づくりや観光振興などを進めていく。 […]...このサイトの記事を見る -
Aviation Wire、JX通信社提供のニュース速報アプリ「NewsDigest」へ配信開始
Aviation Wire株式会社(東京都港区、代表取締役社長:吉川忠行)が発行する航空経済紙「Aviation Wire」は、報道ベンチャーの株式会社JX通信社(本社:東京都千代田区、代表取締役:米重克洋)が運営する […]...このサイトの記事を見る -
成田空港の国際線旅客、過去最低2年連続 貨物は過去最高、2021年暦年
成田国際空港会社(NAA)が1月27日に発表した運用状況によると、2021年1-12月(暦年)の国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年比50%減の524万4194人だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)前 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、2月運航率83.5%に 成田-那覇など11路線追加減便
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は、2月9日から25日までの国内線を追加減便する。11路線52便が対象で、2月の運航率は追加前から2.6ポイント悪化し83.5%となる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、3年連続最終赤字 787納入停止影響、21年通期
ボーイングが現地時間1月26日に発表した2021年通期決算は、純損益が42億9000万ドル(約4912億円)の赤字(20年通期は119億4100万ドルの赤字)で、3年連続での通期赤字となった。単通路機737 MAXの納 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、12月国内線利用率71.9% 羽田-福岡は83.5%
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の2021年12月利用実績は、国内線の旅客数が前年同月比49.8%増の7万9636人、提供座席数は17.5%減の11万3475席、ロードファクター(座席利用率、L/F)は32. […]...このサイトの記事を見る