000注目記事– category –
-
737MAX、カナダでも再開承認 20日に禁止解除
カナダ運輸省は現地時間1月18日、2度の墜落事故を起こしたボーイング737 MAXのカナダ国内での運航再開を承認した。20日に運航禁止を解除する。カナダではエア・カナダ(ACA/AC)とウエストジェット(WJA/WS) […]...このサイトの記事を見る -
FDA、静岡-北九州3月運休 新型コロナで旅客減、神戸-出雲も
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は1月19日、静岡-北九州線と神戸-出雲線の2路線を3月28日に始まる夏ダイヤ以降運休すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大に伴う旅客減によるもの。一 […]...このサイトの記事を見る -
FDA、神戸-花巻3月就航へ 1日1往復、出雲は運休
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は1月19日、神戸-花巻線を夏ダイヤ初日の3月28日に開設すると発表した。1日1往復運航する。同社の花巻線は県営名古屋(小牧)に続き2路線目となる。一方で、現在4路線運航する神戸 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、下地島2路線運休 羽田と神戸、1月末まで
スカイマーク(SKY/BC)は1月18日、羽田-下地島線と神戸-下地島線の2路線を22日から31日まで運休すると発表した。緊急事態宣言の発令に伴う航空需要の大幅な減少によるもので、下地島発着3路線のうち、残りの那覇-下 […]...このサイトの記事を見る -
ANA機内食通販、新メニューでご当地丼 和洋食第2弾も
全日本空輸(ANA/NH)は1月18日、国際線エコノミークラス機内食の通信販売「ANA’s Sky Kitchen」で、新メニューの販売を始めた。機内食の通販は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で国際 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、ビデオ会議で使えるバーチャール背景 コックピットや景色
全日本空輸(ANA/NH)は1月18日、ZoomやMicrosoft Teamsなどで使えるコックピットなどの「バーチャル背景」の画像と動画の無料提供を始めた。 提供しているデータは、「エアポート」「プレゼント」「ラ […]...このサイトの記事を見る -
JAL、成田でイチゴ直売 空港近くの自社農園・レストラン御料鶴で
日本航空(JAL/JL、9201)が出資し観光農園などを手掛けるJAL Agriport(JALアグリポート、成田市)は、成田空港近くの農園で栽培しているイチゴが食べ頃を迎え、農園や直営レストラン「DINING POR […]...このサイトの記事を見る -
旧C滑走路想定した成田旧管制塔が1位 先週の注目記事21年1月10日-16日
1月10日から16日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、今年度内にも解体される成田空港の旧管制塔の記事でした。 第1位 成田旧管制塔、旧C滑走路も想定 40年以上見守りまもなく解体 成田には現在 […]...このサイトの記事... -
ICAO、2020年の世界旅客60%減 航空会社の潜在的損失40兆円
国連の専門機関ICAO(国際民間航空機関)は現地時間1月15日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、2020年の国際線と国内線を合わせた世界の総旅客数は2019年比60%減の18億人と、劇的な減少に見 […]...このサイトの記事を見る -
ANAの777-300ERやジェットスターA320抹消 国交省の航空機登録20年12月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2020年12月の航空機登録は、予約登録受付が11機、新規登録が8機、移転登録が17機、抹消登録が10機で、変更登録と予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、日本航空(JAL […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港-川崎間の新しい橋、名称募集 「羽田連絡道路」21年度完成予定
羽田空港と対岸の殿町地区(川崎市)を結ぶ橋を整備している川崎市は、新しい橋「羽田連絡道路」(仮称)ついて、1月15日から名称の一般公募を開始した。道路は2021年度の完成を予定する。 新しい橋の名称は、川崎市のウェブ […]...このサイトの... -
韓国イースター航空、更生手続き申請
韓国のLCC、イースター航空(ESR/ZE)が会社更生手続きを申請したと、同国の公共放送KBSなどが現地時間1月15日に報じた。KBSによると手続きは14日付で、裁判所が19日に審査する予定だという。すでにイースター航 […]...このサイトの記事を見る -
エアバスヘリ、日本向けH160初号機の初飛行成功 ANHへ納入
エアバス・ヘリコプターズは1月14日、オールニッポンヘリコプター(ANH)へ納入予定の最新中型双発ヘリ「H160」が、同社の工場がある仏マリニャンヌで初飛行にこのほど成功したと発表した。H160の日本初導入は同機となる […]...このサイトの記事を... -
JAL国内線、2月48%減便 91路線1万便超、1月は41%に
日本航空(JAL/JL、9201)グループは1月14日、2月末までの国内線の追加減便を発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染再拡大に伴う緊急事態宣言の対象府県の拡大などによるもので、1月は19日か […]...このサイトの記事を見る -
ANAの国内線、緊急事態期間中は68%減便 2月は45%、106路線9167便
全日本空輸(ANA/NH)は1月14日、2月末までの国内線の追加減便を発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染再拡大に伴う需要減退によるもので、1月は19日から31日まで73路線2194便を追加し、 […]...このサイトの記事を見る -
DHL、777F貨物機を8機追加発注 22機に
DHLエクスプレスは現地時間1月13日、ボーイング777F貨物機を8機追加発注したと発表した。最初の機体は2022年に受領予定で、大陸間路線の拡充を進める。また、4機のオプション(仮発注)と購入権についても合意した。 […]...このサイトの記事を見る -
KC-46、米軍から12機追加受注 空自向けも製造中
ボーイングは現地時間1月12日、米空軍から空中給油・輸送機KC-46A「ペガサス」を12機追加受注したと発表した。17億ドル(約1765億円)の契約で6回目の生産ロットとなり、これまでの契約と合わせると79機になった。 […]...このサイトの記事を見る -
シンガポール航空、羽田再開延期 緊急事態再発令で、既存路線は継続
シンガポール航空(SIA/SQ)は1月13日、再開を計画していた羽田発着便について、18日からの運航開始を延期すると発表した。日本政府が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染再拡大に伴う緊急事態宣言を再発令 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング2020年納入、エアバス大きく下回る 純受注1200機減
ボーイングは現地時間1月12日、2020年の民間機の年間納入機数が、前年比223機減の157機だったと発表した。2019年3月に発生した737 MAXの墜落事故に加え、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界 […]...このサイトの記事を見る -
アトラスエアー、747-8F貨物機4機購入 最終生産分
ボーイングは現地時間1月12日、アトラスエアー(GTI/5Y)などを傘下に持つアトラス・エア・ワールドワイドが747-8F型貨物機を4機発注したと発表した。「ジャンボ」の愛称で親しまれた747の最新型である747-8は […]...このサイトの記事を見る