000注目記事– category –
-
JAL、23年度新卒採用 CAは3年ぶり再開、パイロット訓練生は既卒も
日本航空(JAL/JL、9201)は3月1日、2023年度入社の業務企画職と運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)、客室乗務員の新卒採用を開始した。運航乗務員訓練生は、2022年度入社の既卒採用も実施する。客室乗務員の […]...このサイトの記事を見る -
JALとANA、欧州便は通常運航 ロシア情勢注視し判断
日本航空(JAL/JL、9201)と全日本空輸(ANA/NH)は、2月28日の時点で欧州路線を当面は通常運航する見通しだが、安全に影響が及ぶとみられる場合は運休や飛行経路の変更などを検討するという。 日本の航空会社に […]...このサイトの記事を見る -
EU、ロシア機の乗り入れ禁止 日欧各社も影響
EU(欧州連合)は現地時間2月27日、ウクライナに侵攻しているロシアに対して追加制裁を発表した。EC(欧州委員会)のフォン・デア・ライエン委員長は「ロシア所有、ロシア登録、ロシア支配の航空機によるEU領空の飛行を禁止す […]...このサイトの... -
世界最大の飛行機An-225破壊 ウクライナ政府「ムリーヤは決して滅びない」
ロシアの侵略を受けているウクライナ政府は日本時間2月28日深夜(現地時間27日午後)、世界最大の超大型貨物機アントノフAn-225「ムリーヤ」(登録記号UR-82060)がロシア軍によりキエフ近郊の空港で破壊されたと発 […]...このサイトの記事を見る -
「ロシア軍艦はくたばれ!!!」An-124クルーがメッセージ
ロシアのウクライナ侵攻で、同国の航空機メーカーのアントノフは日本時間2月27日、Twitterに超大型貨物機An-124「ルスラーン」のクルーが機内に描いたとみられる「ロシアの軍艦はくたばれ!!!(русский во […]...このサイトの記事を見る -
アントノフ、Twitterに「StopWar StopRussia Save Ukraine」露のウクライナ侵攻で
ロシアのウクライナ侵攻で、同国の航空機メーカーのアントノフはTwitterに世界最大の超大型貨物機An-225「ムリーヤ」(登録記号UR-82060)とウクライナ国旗が写った写真とともに「#StopWar #StopR […]...このサイトの記事を見る -
金の鶴丸787成田帰着が1位 先週の注目記事22年2月20日-26日
2月20日から26日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、垂直尾翼の鶴丸ロゴを金色にした日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング787-8型機(登録記号JA835J)が成田空港へ帰着した際の記 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、電気代でマイルたまる「JALでんき」 4月から
日本航空(JAL/JL、9201)は、九州電力(9508)と九電みらいエナジーの2社と提携し、JALのマイル制度「JALマイレージバンク(JMB)」会員向けの電力販売サービス「JALでんき」を4月1日から始める。地域の […]...このサイトの記事を見る -
JAL 767からANA A380へ、“乗継ぎ”イベント 成田周辺有志が企画、クラファンで150人参加
成田空港周辺の企業などの有志が立ち上げた「STAGE NARITA実行委員会」と、成田市観光協会は2月25日、成田発着の遊覧飛行と機内カンファレンスなどを組み合わせたイベントを開催した。日本航空(JAL/JL、9201 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、成城学園前に特産品直営店 奄美が第1弾、3月からマイル付与
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下でプラットフォーム事業を担うANA Xと地域創生を手掛けるANAあきんど(旧ANAセールス)は2月25日、小田急線・成城学園前駅近くの成城石井本店横の併設スペースに開設 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、資本金1億円に減資
新潟空港を拠点に2022年の就航を目指すとしている地域航空会社「TOKI AIR(トキエア)」は2月25日、資本金を5億331万円減少させ、1億円に減資したと発表した。 トキエアは今年秋ごろの就航を目指しており、2機 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、BB-8ジェット3月末退役へ 最終日は国内臨時便に
全日本空輸(ANA/NH)は2月24日、映画『スター・ウォーズ』に登場するキャラクター「BB-8」をデザインした特別塗装機「BB-8 ANA JET」(ボーイング777-300ER型機、登録記号JA789A)を3月31 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、3タミへのアクセス通路短縮 4月に出発ロビー拡張、キャパ倍増へ
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は2月24日、拡張中のLCC専用第3ターミナル(T3)について、拡張部の供用を4月から段階的に開始すると発表した。第2ターミナル(T2)からのアクセス通路を新設し両ターミナル […]...このサイトの記事を見る -
ホンダジェット、納入累計200機超え 5年連続で世界最多、21年通期
本田技研工業(7267)の米国子会社ホンダ エアクラフト カンパニー(HACI)は現地時間2月23日(日本時間24日)、小型ビジネスジェット機「HondaJet(ホンダジェット)」の2021年通期(1-12月期)の引き […]...このサイトの記事を見る -
エンブラエル、E175-E2の開発3年間中断 27年以降就航
エンブラエルは、次世代リージョナルジェット機「E2」シリーズのE175-E2について、開発を3年間中断する決定を下した。「スコープ・クローズ」と呼ばれるリージョナル機に関する米国の労使協定に関する協議の進捗や、新型コロ […]...このサイトの記... -
ANA、国際線でヘルシーなカツ丼 おから・こんにゃく由来Deats使用
全日本空輸(ANA/NH)は2月22日、おからとこんにゃく由来の新食材「Deats(ディーツ)」を使った国際線機内食「“ヘルシー”かつ丼」を3月からビジネスクラスの軽食として提供すると発表した。Deatsを機内食で採用 […]...このサイトの記事を見る -
伊ITAエアウェイズ、羽田4月就航へ 1日1往復
国土交通省航空局(JCAB)は2月22日、イタリアの国営航空会社ITAエアウェイズ(ITY/AZ)から出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を、同日付で許可した。ローマ-羽田線を4月1日に開設する計画を進めて […]...このサイトの記事を見る -
JAL、機内・空港で使い捨てプラ削減強化 WWFジャパン活動へ参画
日本航空(JAL/JL、9201)は2月22日、プラスチック製品の削減や再利用などに向け、世界自然保護基金(WWF)ジャパンが主催する取り組み「プラスチック・サーキュラー・チャレンジ2025」への参画を表明した。機内や […]...このサイトの記事を見る -
JAL、JTA青木社長が常務昇格 22年度新役員体制
日本航空(JAL/JL、9201)は、4月1日以降の役員体制を発表した。日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)社長と沖縄地区担当を務める青木紀将執行役員ら3人が常務執行役員に昇格する。 常務に昇格する執行役員は青 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、国内線で生チョコ菓子 MAISON CACAOと共同開発、3月からプレミアムクラス
全日本空輸(ANA/NH)は3月1日から、国内線プレミアムクラスでMAISON CACAO(メゾンカカオ、神奈川・鎌倉)の生チョコクッキーを提供する。両社で共同開発した商品で、軽食の時間帯に用意する。 ミルクとホワイ […]...このサイトの記事を見る