需要実績– category –
-
仙台空港、お盆の国内旅客3.7%増 国際線はベトナムチャーターも
仙台空港を運営する仙台国際空港会社がまとめたお盆期間中の旅客数は、速報値で国内線が前年同期比3.7%増の6万7501人、今年度から再開した国際線は7975人だった。期間は8月10日から16日までで、国内線はコロナ前の2 […]...このサイトの記事を見る -
7月の訪日客232万人、12市場でコロナ前超え
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2023年7月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比22.4%減の232万600人で、コロナ前の8割近くまで回復し、 […]...このサイトの記事を見る -
5月の空港定時出発率、羽田のトップ10陥落続く=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2023年5月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門で米ミネアポリス・セントポール国際空港がトップとなった。日本の空港は4カテゴ […]...このサイトの記事... -
5月の定時到着率、日系“LCC”3社90%超え グローバルはトップ陥落続く=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した2023年5月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門はコロンビアのアビアンカ航空(AVA/AV)がトップと […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、国際線旅客7倍超145万人=5月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2023年5月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比69.8%増の666万9270人だった。このうち、 […]...このサイトの記事を見る -
23年1-3月期定時性、スカイマーク首位奪還 90%超えは4社のみ=国交省情報公開
国土交通省航空局(JCAB)は、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)、LCC 3社など、特定本邦航空運送事業者10社に関する「航空輸送サービスに係る情報公開」の2023年1-3月期分を公表した […]...このサイトの記事を見る -
787、サウディアから39機受注 納入17機増43機=ボーイング7月実績
ボーイングの2023年7月の引き渡しは、前年同月比17機増の43機、受注は78機減の52機だった。前年同月は英ファンボロー航空ショーの開催などにより大型受注があったことから、受注は大きく下回ったものの、サウジアラビア国 […]...このサイトの記事... -
ANA、国際線利用率79.2% 旅客50万人超え4カ月連続=6月実績
ANAホールディングス(9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)の2023年6月利用実績によると、国際線は旅客数が前年同月比2.14倍の55万4916人で、4カ月連続で50万人を突破した。座席供給量を示すASK(有効 […]...このサイトの記事を見る -
22年度定時性、スカイマークが6年連続1位 上位7社が90%超え=国交省情報公開
国土交通省航空局(JCAB)は、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)、LCC 3社など、特定本邦航空運送事業者10社に関する「航空輸送サービスに係る情報公開」の2022年度(22年4月から23 […]...このサイトの記事を見る -
アイスランド航空、初のエアバス機発注 A350は8機納入=7月実績
エアバスの2023年7月の引き渡しは、前年同月比19機増の65機、受注は341機減の60機だった。前年同月は英ファンボロー航空ショーの開催などにより大型受注があったことから、受注は大きく下回ったものの、主力小型機のA3 […]...このサイトの記事を見る -
エンブラエル、民間機納入17機 受注残は271機=23年4-6月
エンブラエルが2023年4-6月期(第2四半期)に引き渡した機体は、民間機が前年同期比6機(54.5%)増の17機だった。ビジネスジェット機30機(9機増)を含めると47機(15機増)で、前年同期の46.9%増となった […]...このサイトの記事を見る -
JTA、6月利用率70.7% 旅客38.0%増24万人
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)の4社がまとめた2023年6月の輸送実績速報値によると、JT […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国際線利用率80.9% 旅客50万人超え4カ月連続=6月実績
日本航空(JAL/JL、9201)の2023年6月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月比81.8%増の54万9932人で、4カ月連続で50万人を突破した。座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は48.4%増の39 […]...このサイトの記事を見る -
5月国内線、39.2%増884万人 国際線2倍超127万人 航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2023年5月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比39.2%増(19年同月比2.2%減)の884万188人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は16.5ポイント上昇の73.4 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、国際線旅客200万人超え 3年4カ月ぶり=6月実績
成田国際空港会社(NAA)の2023年6月運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比2.21倍の260万2495人で、7カ月連続で200万人を突破した。新型コロナウイルス感染症(COVID-1 […]...このサイトの記事を見る -
5月の国際線、北米・中東でコロナ前超え「完全回復」=IATA旅客実績
IATA(国際航空運送協会)の2023年5月世界旅客輸送実績によると、国際線と国内線の合計は、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)が前年同月比35.0%増(19年同月比3.9%減)、有償旅客の輸送距離を示すRPK(有 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港の国際線旅客、コロナ後初の1000万人超え=23年上期
成田国際空港会社(NAA)が7月27日に発表した2023年上期(1-6月)の運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた航空旅客数は、前年同期比2.79倍の1463万7011人となった。新型コロナウイルス感染症(C […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、6月利用率74.9% 羽田-福岡87.6%
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の2023年6月利用実績は、国内線の旅客数が前年同月比61.3%増の11万4700人、提供座席数は30.5%増の15万4281席、ロードファクター(座席利用率、L/F)は14. […]...このサイトの記事を見る -
関空の訪日客、コロナ後初の100万人超え 3年5カ月ぶり=6月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2023年6月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比3.59倍の189万2675人だった。新型 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、旅客数60万人超え続く 国際線8倍超19万人=6月実績
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)の2023年6月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は78%増の66万9848人で、4カ月連続で60万人を超えた。新型コロナウイルス感染症 […]...このサイトの記事を見る