阪急観光バス– category –
-
高速バス・徳島〜大阪線、大阪・関西万博会場へ乗り入れ 会期中に1日2往復
徳島バスと南海バス、阪神バス、阪急観光バスは、高速バスの徳島大阪線の一部便を大阪・関西万博会場へ乗り入れる。 運行期間は4月13日から10月13日まで。ダイヤ上りが徳島駅前午前6時発・万博会場9時15分(土日祝繁忙日は9 […]投稿 高速バス・徳島〜大阪... -
伊丹空港発着のリムジンバス9路線、運賃引き上げ
阪急観光バスと阪神バス、近鉄バスは、伊丹空港発着のリムジンバスの運賃を、4月1日付で改定する。 対象となるのは、伊丹空港と新大阪駅、大阪駅前(梅田駅)、なんば駅前、近鉄上本町駅、あべの橋駅(天王寺駅)、ユニバーサル・スタ […]投稿 伊丹空港発... -
京福バスと福井鉄道、大阪・京都〜福井線を運行再開 12月21日から1日2往復
京福バスと福井鉄道は、高速バス「京都・大阪線」の運行を12月21日から再開する。 同路線は、阪急観光バスとともに2023年3月まで1日3往復を運行していた。12月21日から1日2往復を復便する。再開にあたり、越前たけふ駅 […]投稿 京福バスと福井鉄道、大阪・... -
阪急観光バスと新潟交通、大阪・京都〜新潟線を運休
阪急観光バスと新潟交通は、大阪・京都〜新潟線(おけさ号)を、3月31日をもって運休した。 1988年に運行を開始し、34年間で100万人以上が利用したものの、今後の運行再開や運行継続は困難であるとの判断に至り、路線休止の […]投稿 阪急観光バスと新潟交... -
大阪空港交通と阪急観光バス、7月1日付で合併
大阪空港交通と阪急観光バスは、7月1日付で合併すると発表した。 両社ともに阪急バスの完全子会社で、大阪空港交通は空港旅客輸送、阪急バスは貸切旅客輸送を営んでいる。存続会社は大阪空港交通、新商号は阪急観光バスとなり、従業員 […]投稿 大阪空港交...
1