郵船クルーズ– category –
-
郵船クルーズ、34年ぶり新造客船「飛鳥Ⅲ」7月20日就航 初航海は函館・小樽へ
郵船クルーズは2月20日、建造中の大型新クルーズ客船「飛鳥Ⅲ」について、7月20日に就航すると発表した。就航後は現行の「飛鳥Ⅱ」との2隻体制となり、両船合わせて総トン数10万超トン、乗客定員約1,600名と、日本の外航ク […]投稿 郵船クルーズ、34年ぶり新... -
オリエンタルランド、日本郵船グループとクルーズ事業で提携
オリエンタルランドと日本郵船、郵船クルーズは業務提携に向けた基本合意書を締結した。 オリエンタルランドが日本を拠点として、2028年度の就航を目指すクルーズ事業で提携し、日本郵船グループがクルーズ事業のコンサルティングや […]投稿 オリエンタル... -
郵船クルーズ、今夏就航「飛鳥Ⅲ」を進水へ
郵船クルーズは、今夏に就航する「飛鳥Ⅲ」を現地時間1月18日に進水する。 建造しているドイツ・パペンブルグのマイヤー造船所で建造ドックを離れ、午前10時ごろに進水を開始する見込み。進水工程中に「二引」を冠したファンネルが […]投稿 郵船クルーズ、... -
郵船クルーズの新造客船、名称を「飛鳥Ⅲ」に決定 「飛鳥Ⅱ」との2隻運航へ
日本郵船グループの郵船クルーズは、2025年に就航予定の新造客船の名称を「飛鳥Ⅲ」とすることを発表した。 「飛鳥Ⅲ」という名称は、初代「飛鳥」から受け継いだ名前。「飛鳥Ⅲ」の船名板は書家の矢萩春恵氏が揮毫した。また、船籍 […]投稿 郵船クルーズの新... -
郵船クルーズ、「飛鳥Ⅱ」のクルーズ21コースを発表
郵船クルーズは、クルーズ船「飛鳥Ⅱ」のクルーズ21コースを発表した。5月20日から販売を開始する。 6月29日から9月17日までに横浜・神戸を出発するクルーズで、花火や夏祭りを楽しむ日本各地を訪れるクルーズ、寄港地観光と […]投稿 郵船クルーズ、「飛鳥Ⅱ... -
郵船クルーズ、「飛鳥Ⅱ」のクルーズ3本を中止 神戸発着
郵船クルーズは、神戸市からの運航自粛要請を受け、5月12日から16日に発着する3本のクルーズを中止することを決めた。 中止するのは、12日発の神戸発着「薫風の土佐クルーズ」、14日発の神戸発着「A-style クルーズ」 […]投稿 郵船クルーズ、「飛鳥Ⅱ」のク... -
クルーズ船「飛鳥Ⅱ」の乗船客1名がコロナ陽性 横浜に引き返しへ
郵船クルーズは、4月29日に横浜港を出発したクルーズ船「飛鳥Ⅱ」の「ゴールデンウィーク 青森・北海道クルーズ」で、乗船客1名から新型コロナウイルスの陽性反応があった。 乗船前に行っていたPCR検査に加え、乗船当日となる2 […]投稿 クルーズ船「飛鳥Ⅱ」... -
郵船クルーズ、「飛鳥Ⅱ」の2022年世界一周クルーズの概要を発表
郵船クルーズは、クルーズ船「飛鳥Ⅱ」の「2022年世界一周クルーズ」の実施を発表した。 2022年3月29日に横浜、翌30日に神戸を出航し、アジア、スエズ運河、地中海・西欧・北欧、大西洋を渡り北米東海岸、カリブ海、南米、 […]投稿 郵船クルーズ、「飛鳥Ⅱ」... -
郵船クルーズ、「飛鳥Ⅱ」の11月〜来年1月運航計画発表 1〜3泊のクルーズ多数設定
郵船クルーズは、クルーズ船「飛鳥Ⅱ」の11月〜2021年1月...このサイトの記事を見る
1