運航乗務員– category –
-
羽田空港、C滑走路に誤進入防ぐ「RWSL」設置開始 深夜のC5で作業
今年1月に羽田空港で海上保安庁と日本航空(JAL/JL、9201)の航空機が衝突した事故を受け、国土交通省航空局(JCAB)は滑走路への誤進入などを防止する「滑走路状態表示灯(RWSL)」の設置工事を羽田空港で始めた。 […]...このサイトの記事を見る -
ANAの737、ANAウイングスに運航一元化
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは10月1日、ボーイング737-800型機の運航をANAウイングス(AKX/EH)に移管し、一元化した。 737-800はANAグループの国内線機材で、座席数は2ク […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、パイロット説明会11月開催 事前予約制で11/1-2
日本航空(JAL/JL、9201)系中長距離LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は、パイロットの採用説明会を11月1日と2日に都内で開く。 ZIPAIRは通年でパイロットを採用。対象は同社の応募資格を満た […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、C滑走路に誤進入防止灯 位置検知で自動点灯
国土交通省航空局(JCAB)は9月17日、滑走路への誤進入などを防止する「滑走路状態表示灯(RWSL)」を羽田空港に導入すると発表した。今年1月に発生した衝突事故を受け設置した有識者会議での提言を受けたもので、C滑走路 […]...このサイトの記事... -
JAL、A350向け没入型訓練装置導入 エアバスと5年契約
エアバスは現地時間9月10日、日本航空(JAL/JL、9201)がA350型機向けの没入型訓練装置「ヴァーチャル・プロシージャ・トレーナー(VPT)」を導入したと発表した。A350を運航する航空会社で、エアバス製VPT […]...このサイトの記事を見る -
JTA、クルー救命胴衣から新作バッグ アップサイクル品追加販売
日本航空(JAL/JL、9201)グループの日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は8月27日、航空機廃材をアップサイクル(作り替え)した商品を追加販売すると発表した。第2弾となる今回は、乗員(クルー)用のライフベ […]...このサイトの記事を見る -
JTA、クルー救命胴衣から新作バッグ アップサイクル品追加販売
日本航空(JAL/JL、9201)グループの日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は8月27日、航空機廃材をアップサイクル(作り替え)した商品を追加販売すると発表した。第2弾となる今回は、乗員(クルー)用のライフベ […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、パイロット候補生支援のクラファン
エア・ドゥ(ADO/HD)は、パイロットの自社養成プログラム「Lakseløp(ラクスループ)」で、パイロット候補生の経済的負担を減らす取り組みとして、クラウドファンディングを8月22日から始めた。返礼品は道内企業の協 […]...このサイトの記事を見る -
ジャンボより長い胴体意識し操縦 特集・JAL坂本777運航乗員部長に聞く777-300ER初退役
2004年7月1日に就航した日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング777-300ER型機に、初の退役機が生じる。13機ある中で、2005年7月26日に引き渡された4号機(登録記号JA734J)が、きょう8月20 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、777シミュレーターで宇宙飛行士候補者のCRM訓練 JAXAから受託
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は8月5日、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の日本人宇宙飛行士候補者を対象とした基礎訓練の一つである「心理支援プログラム」の実施企業に […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤーの機長募集、60歳以上も応募可に A320型式未保有者も
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は7月29日、エアバスA320型機の型式限定保有者を対象に募集中の機長候補者について、応募資格内容を変更すると発表した。未保有者も対象とする。また募集年齢も引き上げ、60歳以上 […]...このサイトの記事を見る -
国交省、離陸順序「No.1」8/8再開 管制官とパイロットに「留意事項」
国土交通省航空局(JCAB)は7月24日、管制官からパイロットへの航空機の離陸順序「No.1、No.2」などの情報提供を8月8日から再開すると発表した。今年1月2日に羽田空港で起きた札幌(新千歳)発JL516便(エアバ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、パイロット目指す高校生向けオンラインセミナー 8月に90人招待
全日本空輸(ANA/NH)は、現役パイロットによる高校生向けオンラインセミナー「パイロットへの道しるべ ~パイロット訓練生を紐解く~」を8月に開催し、各回30人ずつ計90人を抽選で招待する。 ANAの現役副操縦士と訓 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、パイロット訓練生募集 9月以降入社、若干名
日本航空(JAL/JL、9201)グループの日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は、運航乗務員訓練生の募集を7月1日に始めた。応募締切は14日午後5時。 入社は9月以降の会社が指定する時期で、募集人数は若干名。 […]...このサイトの記事を見る -
運航整備士の業務拡大や外国人操縦士の切替迅速化 国交省、人手不足対策の中間とりまとめ
国土交通省航空局(JCAB)は、航空業界で課題となっているパイロットと整備士の人材確保に向けた有識者会議「航空整備士・操縦士の人材確保・活用に関する検討会」(座長:李家賢一・東京大学大学院工学系研究科教授)の中間とりま […]...このサイ... -
ANAウイングス、パイロットのインターンシップ シミュレーター体験や座談会
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のANAウイングス(AKX/EH)は6月24日、運航乗務職掌(自社養成パイロット)のインターンシップを9月に実施すると発表した。昨年初開催して好評だったというセミナーや […]...このサイトの記事を見る -
JAPA、シミュレーター存続へクラファン 6/30まで
公益社団法人・日本航空機操縦士協会(JAPA)は、協会が所有するフライトシミュレーターの維持が難しくなり、クラウドファンディングによる寄付を6月30日まで募っている。 JAPAは公益法人として内閣総理大臣の認定を受け […]...このサイトの記事... -
スカイマーク、25年度自社養成パイロット採用 8期生10人
スカイマーク(SKY/BC、9204)は6月14日、2025年度の自社養成パイロット訓練生採用の詳細を発表した。同日午後1時からエントリーを受け付ける。応募は23日締切。 2020年4月から2025年3月までの間に、 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、パイロット希望者へ説明会 6/21ウェブ開催
トキエア(TOK/BV)は、運航乗務員職の希望者を対象とした採用説明会を6月21日に開く。ウェブで開催し、同社のウェブフォームからエントリーする。 説明会は午後7時から午後8時までを予定する。同社はパイロット候補者( […]...このサイトの記事... -
JAL、再発防止策を提出 安全意識を再徹底
日本航空(JAL/JL、9201)は6月11日、国土交通省に再発防止策を提出した。安全上のトラブルが相次いだことを受け、航空局(JCAB)が行政指導にあたる「厳重注意」を行ったことに対するもので、安全に対する意識の再徹 […]...このサイトの記事を見る