運休– category –
-
ANA、羽田-青島10/29就航 中国路線強化=冬ダイヤ国際線
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは8月22日、2023年度下期の路線計画を一部変更すると発表した。10月29日に始まる冬ダイヤの国際線は、開設を延期していた羽田-青島線を就航し、羽田-広州、関西-北 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター航空、成田-ブリスベン10月就航 関空再開、ゴールドコースト運休
ジェットスター航空(JST/JQ)は6月19日、ブリスベン-成田線を冬ダイヤ期初の10月末に開設すると発表した。週5往復運航し、現地時間12月3日からは1日1往復(週7往復)に増便する。同社がブリスベン-成田線を就航す […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田-大連7/19就航 成田から移管、3年3カ月遅れ
日本航空(JAL/JL、9201)は6月9日、羽田-大連線を7月19日に開設すると発表した。運航中の成田-大連線を移管し、1日1往復を継続する。同路線は2020年夏ダイヤで開設を予定していたが、新型コロナウイルス感染症 […]...このサイトの記事を見る -
韓国LCCフライカンウォン、成田一時運休 6/30まで
韓国新興LCCのフライカンウォン(FGW/4V)は、襄陽(ヤンヤン)-成田線を現地時間5月3日から一時運休している。機材メンテナンスの長期化によるもので、6月30日まで運休する。 同路線は初の日本路線として、2022 […]...このサイトの記事を見る -
マレーシア航空、成田-コタキナバル一時運休 8/3に再開、週2往復
マレーシア航空(MAS/MH)は3月22日、コタキナバル-成田線を現地時間8月3日に再開すると発表した。同路線はゴールデンウイーク後に運休を予定していたが、運休期間を5月から7月末までとし、高需要が見込まれる夏休みに再 […]...このサイトの記事... -
デルタ航空、中部-デトロイト2月末で運休
デルタ航空(DAL/DL)は、デトロイト-中部線を2月末に運休する。需要動向によるもので、再開の見込みは立っていない。最終運航はデトロイト発が現地時間2月27日、中部発は翌28日となる。 同路線は旧ノースウエスト航空 […]...このサイトの記事... -
FDA、神戸-新潟繁忙期のみ 8/21以降運休=夏ダイヤ
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は、2023年度夏ダイヤ(3月26日から10月28日)の運航計画を決定した。通年運航の神戸-新潟線はゴールデンウイークと夏休みの繁忙期のみ運航し、夏休み後は運休する。一方、夏ダイ […]...このサイトの記事を見る -
IBEX、中部-松山・鹿児島運休 仙台2路線増便=23年度計画
アイベックスエアラインズ(IBEX、IBX/FW)は1月17日、2023年度の路線計画を発表した。拠点としている仙台路線を増便する一方、中部-松山・鹿児島の2路線は運休する。運休により路線数は減少するものの、1日あたり […]...このサイトの記事を見る -
エア・カナダ、中部再開「当面ない」 ルージュは短距離注力
エア・カナダ(ACA/AC)は、観光路線を主体とする系列のエア・カナダ ルージュ(ROU/RV)が運航していたバンクーバー-中部線について、当面は再開しない方針を示した。カナダから来日中のエア・カナダ本体でインターナシ […]...このサイトの記事... -
ジェットスター、成田-下地島を冬季運休 夏は復便
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は9月2日、成田-下地島線を冬ダイヤ期間(10月30日から23年3月25日)に運休すると発表した。季節変動による需要低下によるもので、高需要期となる2023年夏ダイヤには復便を予 […]...このサイトの記事を見る -
フィンエアー、羽田就航へ 冬ダイヤから1日1往復、成田は期間運休
フィンエアー(FIN/AY)は8月29日、ヘルシンキ-羽田線を10月30日から始まる冬ダイヤ期間中に開設すると発表した。1日1往復(週7往復)運航する。また羽田線就航に伴い、既存の成田線は冬ダイヤ期間は運休する。 運 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、国際線へ機材配分を最適化 国内運休2路線、減便11路線=冬ダイヤ計画
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のLCCのピーチ・アビエーション(APJ/MM)は8月23日、冬ダイヤ(10月30日から23年3月25日)期間の路線計画を発表した。国際線は羽田-ソウル(仁川)線など運 […]...このサイトの記事を見る -
フィンエアー、冬ダイヤは成田のみ 1日1往復継続
フィンエアー(FIN/AY)は4月19日、冬ダイヤ(10月30日から23年3月25日)の運航計画を発表した。6路線ある日本路線はヘルシンキ-成田線のみ運航を継続し、運休中の5路線は引き続き運休する。ロシア領空閉鎖の影響 […]...このサイトの記事を見る -
フィンエアー、成田5月増便 1日1往復に、関空など5路線運休継続
フィンエアー(FIN/AY)は週4往復運航しているヘルシンキ-成田線について、現地時間5月1日から増便する。増便後は1日1往復のデイリー運航となる一方、3月27日に始まった夏ダイヤでは、成田線以外の日本5路線を運休する […]...このサイトの記事を見る -
フィンエアー、関空4月末まで運休 上海・ソウル間もなく再開
フィンエアー(FIN/AY)は現地時間3月7日、一時運休している東アジア路線について、ヘルシンキ発着の上海とソウルの2路線を週内に順次再開すると発表した。東アジア路線では成田に続く再開で、いずれもロシア領空を迂回(うか […]...このサイトの... -
IBEX、仙台-松山3月で終了 22年度夏ダイヤ計画
アイベックスエアラインズ(IBEX、IBX/FW)は、期間運航の仙台-松山線を現在の冬ダイヤ期末の3月26日で終了する。また期間増便としていた仙台-広島線は、夏ダイヤ初日の3月27日から通常運航に戻る。10月29日まで […]...このサイトの記事を見る -
ANAの福岡-石垣、運航終了 24年9カ月に幕、翌日からピーチ運航に
全日本空輸(ANA/NH)の福岡-石垣線が夏ダイヤ最終日の10月30日、運航を終了した。運航開始から24年9カ月での運休となる。同路線は冬ダイヤ初日の翌31日から、ANAグループLCCのピーチ・アビエーション(APJ/ […]...このサイトの記事を見る -
なぜANAは737路線をピーチに移管するのか 玉突きで787運航最適化
全日本空輸(ANA/NH)は、10月31日に始まる冬ダイヤから国内4路線で一部便をグループのLCC、ピーチ・アビエーション(APJ/MM)に移管する。中部-札幌(新千歳)と中部-那覇、福岡-那覇の3路線は、ANA便を減 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、ピーチへ国内10便移管 冬ダイヤ、ワクチン後の観光需要増見込む
全日本空輸(ANA/NH)などANAグループは8月24日、2021年度下期の路線計画を一部変更すると発表した。冬ダイヤ(10月31日から22年3月26日)期間が対象で、沖縄や北海道路線を中心に国内4路線のうち5往復10 […]...このサイトの記事を見る -
ベトナム航空、7月の日本路線すべて運休 旅客便のみ、貨物便は運航へ
ベトナム航空(HVN/VN)は7月の日本路線について、旅客便をすべて運休する。ベトナムで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の変異株が見つかったことで、両国の往来が難しいと判断した。旅客機を使った貨物便は運航す […]...このサイトの記事を見る