近鉄バス– category –
-
関西空港リムジンバス、USJ・尼崎線でチケットレス乗車券を発売
ウェルネットは、関西空港リムジンバスの一部路線について、完全チケットレス乗車券を2月27日午前10時から発売を開始した。 ウェブサイト用乗車券プラットホーム「アルタイルトリプルスタークラウド」を活用する。対象路線は、関西 […]投稿 関西空港リムジ... -
近鉄グループ、上本町バスターミナルを整備 万博アクセスとして、3月21日供用開始
近畿日本鉄道と近鉄バス、近鉄不動産は、大阪上本町駅の利便性向上を目的としたバスターミナルや駅などの整備を完了させ、3月21日から供用を開始する。 バスターミナルをリニューアルし、アイランド型のバス乗り場を3バースに拡張す […]投稿 近鉄グループ... -
伊丹空港発着のリムジンバス9路線、運賃引き上げ
阪急観光バスと阪神バス、近鉄バスは、伊丹空港発着のリムジンバスの運賃を、4月1日付で改定する。 対象となるのは、伊丹空港と新大阪駅、大阪駅前(梅田駅)、なんば駅前、近鉄上本町駅、あべの橋駅(天王寺駅)、ユニバーサル・スタ […]投稿 伊丹空港発... -
近鉄バスと防長交通、京都・大阪・神戸~広島・徳山・山口・萩線を2月1日から運休
近鉄バスと防長交通は、高速バス「カルスト号」を2025年2月1日から運休する。 運休の理由は明らかにしていない。1日1往復運行しており、下りが京都駅を午後9時35分、大阪駅を午後10時35分に出発し、広島(広域公園前駅) […]投稿 近鉄バスと防長交通、京都... -
近鉄バス、大阪・京都〜小松・金沢線を7月14日運行開始 7月中はキャンペーン開催も
近鉄バスは、大阪・京都〜小松・金沢線を7月14日に運行開始する。 北日本観光バスとの共同運行となる。運賃はAからE期間まで区分されており、最安のA区間では、小松・金沢から大阪市内までが2,800円、京都駅までが2,500 […]投稿 近鉄バス、大阪・京都〜小... -
近鉄バスと山交バス、大阪・京都~山形間「アルカディア号」を運行終了
近鉄バスと山交バスは、大阪・京都~山形間の「アルカディア号」を運行終了する。 新型コロナウイルスの影響を受け、2020年4月6日から運休していた。夏季期間やゴールデンウィークには期間限定で運行を再開していたが、運行終了を […]投稿 近鉄バスと山交... -
近鉄バスら、高速バス「カルスト号」を長門市まで延伸 4月28日から
近鉄バスと防長交通は、高速バス「カルスト号」を、4月28日から長門市まで延伸する。 新規停留所として、「センザキッチン」、「長門市駅前」、「長門市役所前」の3つを新設する。既存停留所区間の発車時刻は変更しない。熊毛インタ […]投稿 近鉄バスら、... -
高速バス56事業者、高速バス安心推進コンソーシアムを創設
高速バスを運行する56事業者は共同で、高速バス安心推進コンソ...このサイトの記事を見る
1