車両– category –
-
嵐電、新型車両「KYOTRAM」を導入 2月28日営業運転開始
京福電気鉄道は、新型車両「KYOTRAM」の営業運転を2月28日から開始する。 設計コンセプト「人にやさしい路面電車」。VVVFインバータ制御と回生ブレーキを導入し、1両当たりの消費電力量は現行車両の約半分とした。車内は […]投稿 嵐電、新型車両「KYOTRAM... -
阪急、新型「2000系」電車を運行開始 宝塚線で2月24日から
阪急電鉄は、2000系電車の運行を2月24日から開始する。 神戸・宝塚線向けの最新通勤車両。外観はマルーンとアイボリーの車体色、直線的なデザインを継承しながら、前面の窓ガラスに曲線を取り入れた新しいデザインとした。車内は […]投稿 阪急、新型「2000... -
東海道新幹線に「ディズニー列車」登場 開業後初の特別塗装、2月21日から期間限定で
JR東海は2月17日、東京ディズニーリゾートとのコラボレーションによる東海道新幹線の特別塗装編成「Wonderful Dreams Shinkansen」を静岡・浜松市の浜松工場で公開した。同新幹線の特別塗装車両は196 […]投稿 東海道新幹線に「ディズニー列車」登場 開業... -
先代「ドクターイエロー」、トレインパーク白山で保存展示 現在はリニア・鉄道館にて展示中
JR西日本は、922形新幹線電気軌道総合試験車(T3編成)の7号車を、トレインパーク白山(白山市立高速鉄道ビジターセンター)で保存展示する。 現在はリニア・鉄道館で展示されている先代の「ドクターイエロー」は、1月に引退し […]投稿 先代「ドクターイエ... -
JR東日本、「仙石線マンガッタンライナーⅠ」を運行終了
JR東日本は、「仙石線マンガッタンライナーⅠ」の運行を3月23日に終了する。 宮城県石巻市の街おこしと仙石線の活性化を目指し、石巻市との共同事業として、2003年3月に仙石線で運行を開始した。同日の最終運行は、下りがあお […]投稿 JR東日本、「仙石線マ... -
西武、山口線に新型車両 2025年度末に運行開始へ
西武鉄道は、山口線(レオライナー)に新型車両を2025年度末から導入する。 1985年の開業以来使用している8500系の後継となる。客室の座席を現在のクロスシートからロングシートに変更することで、ベルーナドームでのイベン […]投稿 西武、山口線に新型車... -
京成電鉄、約5年ぶり新型車両3200形 2両単位で両数変更、需要変動に対応
京成電鉄は1月24日、今年度から導入予定の新型車両3200形を宗吾車両基地で公開した。2019年10月に登場した3100形以来、約5年ぶりとなる新形式で、既存の3500形を順次置き換える。 コンセプトは「人や環境にやさし […]投稿 京成電鉄、約5年ぶり新型車両3200... -
東海道新幹線に初の特別塗装編成 ディズニーシー「ファンタジースプリングス」テーマ、2月21日から運行
JR東海とオリエンタルランドは、2024年6月にオープンした東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」をテーマにした東海道新幹線の特別編成「Wonderful Dreams Shinkansen」を、2月2 […]投稿 東海道新幹線に初の特別塗装編成 ディズニーシ... -
西武鉄道、8000系車両を5月末から運行開始 小田急電鉄から譲受
西武鉄道は、小田急電鉄から譲受した8000系車両の運行を5月末から開始することを決めた。 他社から譲受したVVVFインバータ制御車両を「サステナ車両」としており、1編成目は2024年5月に小田急電鉄から譲受し、同7月1日 […]投稿 西武鉄道、8000系車両を5月... -
JR北海道、新たな観光列車「赤い星」「青い星」の運行ルート決定 釧路・網走方面など
JR北海道は、2026年春から運行する新たな観光列車「赤い星」と「青い星」について、運行時期とルートを発表した。 赤い星編成は2026年4月下旬から7月中旬まで釧路〜知床斜里駅間、2027年1月下旬から3月上旬まで札幌〜 […]投稿 JR北海道、新たな観光列車「... -
釧網線・富良野線の「ノロッコ号」、2025年度で運行終了へ 客車・機関車の老朽化で
JR北海道は、釧網本線や富良野線で運行している「ノロッコ号」について、現行の車両での運行を2025年度で終了すると発表した。 釧網本線の「くしろ湿原ノロッコ号」は1998年から、富良野線の「富良野・美瑛ノロッコ号」は19 […]投稿 釧網線・富良野線の「... -
JR西日本、700系「ONE PIECE新幹線」運行 2025年春から全3編成
JR西日本は、TVアニメ「ONE PIECE」とのコラボで、オリジナルデザインを施した「ONE PIECE新幹線」を山陽新幹線で運行する。 8両編成の700系を使用し、全3編成を順次投入予定。まずは第1編成の「せとうちブ […]投稿 JR西日本、700系「ONE PIECE新幹線」運... -
JR東日本、高崎・盛岡エリアに新型車両HB-E220系を投入
JR東日本は、高崎・盛岡エリアに新型車両HB-E220系を投入する。 ディーゼルエンジン発電機と蓄電池を単独、もしくは組み合わせて動力を発生させるディーゼルハイブリッドシステムを搭載し、従来の液体式気動車と比べて環境への […]投稿 JR東日本、高崎・盛... -
JR西日本、大阪・関西万博ラッピング列車を岡山エリアで運行開始
JR西日本は、大阪・関西万博ラッピング列車の岡山エリアでの運行を11月1日から開始した。 対象列車は213系(3両・1編成)。運行線区は山陽本線(東岡山~三原駅間)、赤穂線(播州赤穂~東岡山駅間)、伯備線(倉敷~新見駅間 […]投稿 JR西日本、大阪・関... -
福岡市地下鉄、4000系を11月29日運行開始
福岡市地下鉄は、空港線・箱崎線での新型車両「4000系」の運行を、11月29日から開始する。 開業以来運行している、1000N系車両の置き換えのため新造した。2024年度末時点で3編成18両を保有しており、2027年度末 […]投稿 福岡市地下鉄、4000系を11月29日運... -
ディズニーリゾートライン、「ディズニー・クリスマス・ライナー」を運行 11月15日から12月25日まで
舞浜リゾートラインは、ディズニーリゾートラインで「ディズニー・クリスマス・ライナー」を11月15日から12月25日まで運行する。 5年ぶりに復活した「ディズニー・クリスマス・ライナー」には、おなじみのディズニーキャラクタ […]投稿 ディズニーリゾート... -
新京成電鉄、8800形のオリジナル色復刻塗装電車を運行開始
新京成電鉄は、「8800形 オリジナル色復刻塗装電車」の運行を11月18日から開始する。 7月から運行を開始した「N800形 復刻塗装電車」、9月から運行を開始した「8800形千葉線直通色 復刻塗装電車」に続く、第3弾の […]投稿 新京成電鉄、8800形のオリジナル... -
中島健人さんモチーフの新KENTY SKYLINER、11月23日から運行 「クールでイケメン」、車内放送も一新
京成電鉄は、歌手で俳優の中島健人さんをモチーフにした特別装飾のスカイライナー「KENTY SKYLINER(ケンティースカイライナー)」をリニューアルし、11月23日から運行を開始する。都内で開かれた発表会見で、同社の小 […]投稿 中島健人さんモチーフの新KE... -
JR西日本、4ブランドの松葉ガニをデザインした特急ラッピング列車を運行
JR西日本は、「かにカニ日帰りエクスプレス」に合わせて、かにをデザインした特急ラッピング列車を11月7日から2025年3月ごろまで運行する。 松葉ガニの名産地である兵庫県北部の但馬地域を代表する、4ブランドの松葉ガニのデ […]投稿 JR西日本、4ブランド... -
近鉄、新型車両「8A系」を10月7日に運行開始
近畿日本鉄道は、新型車両「8A系」の運行を10月7日から開始する。奈良線・京都線・橿原線・天理線に導入する。 外観は、「近鉄らしさ」のツートンカラーとし、親しみを持ってもらうデザインとした。車内には、ベビーカーや大型荷物 […]投稿 近鉄、新型車両...