航空– category –
-
2025年の安全な航空会社、首位はニュージーランド航空 エアラインレイティングス調査
航空格付け会社のエアラインレイティングス(AirlineRatings)は、2024年の安全な航空会社トップ25を発表した。首位はニュージーランド航空と香港エクスプレス航空だった。 航空会社の安全性や設備、財務状況などを […]投稿 2025年の安全な航空会社、首位... -
ジェイキャスエアウェイズ、本社移転 グランフロント大阪に
ジェイキャスエアウェイズは、本社を1月1日付で移転した。 移転先は大阪府大阪市北区のグランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル8階のコラボオフィスnx46。旧本社の東京都千代田区の拠点は東京オフィスとして存続し、管理部門 […]投稿 ジェイキャスエア... -
ハーンエアー、日本での公式サービスパートナーにエアラインプロスを任命
ハーンエアーは、日本での公式サービスパートナーにエアラインプロスを任命した。 これまでのセイコーエアーサービスから移行し、1月1日からサービスを開始した。 日本での旅行会社へのサポートを強化し、発券サービスに対する包括的 […]投稿 ハーンエアー... -
フィンエアーとアメリカン航空、コードシェア拡大 メキシコ12都市へも
フィンエアーとアメリカン航空は、共同運航(コードシェア)を拡大する。 アメリカン航空が運航する、ダラス/フォートワースとグアナファト、モンテレー、イスタパ・シワタネホ、カンクン、コスメル、グアダラハラ、メキシコシティ、メ […]投稿 フィンエア... -
ソラシドエア、「ソラシドマルシェ in 長崎空港」を2月1日と2日に開催
ソラシドエアは、「ソラシドマルシェ in 長崎空港」を2月1日と2日に開催する。 地域振興・機体活用プロジェクト「空恋」のOBパートナーである長崎県の大村市・南島原市・波佐見町とともに、地元特産品の販売や観光・移住促進の […]投稿 ソラシドエア、「ソ... -
JALとHAC、GLAYメンバーの直筆サイン入りパネルを道内3空港に設置
日本航空(JAL)と北海道エアシステム(HAC)は、函館出身の人気ロックバンド「GLAY」メンバーの直筆サインが入り特設フォトパネルを道内3空港に設置する。 JALは、GLAYのデビュー30周年を記念して函館アリーナで1 […]投稿 JALとHAC、GLAYメンバーの直筆サ... -
チェジュ航空機炎上事故、衝突4分前から記録なし ボイスレコーダーとフライトレコーダー分析
韓国の航空・鉄道事故調査委員会(ARAIB)は、務安国際空港で炎上したチェジュ航空機のボイスレコーダーとフライトレコーダーの記録が中断されていたことを明らかにした。 ボイスレコーダーは外観上では無傷の状態、フライトレコー […]投稿 チェジュ航空機... -
住友商事、ワーナー・エアロを完全子会社化
住友商事は、米州住友商事を通じてワーナー・エアロを完全子会社化した。 ワーナー・エアロは、1993年に設立。退役した航空機やその部品の調達、解体、修理、メンテナンス、在庫管理、部品販売を専門とする企業で、アメリカ・ニュー […]投稿 住友商事、ワ... -
ZIPAIR、米ぬか成分を用いたゴミ袋を採用
ZIPAIR Tokyoは、米ぬか成分を用いたゴミ袋の使用を、1月10日から開始した。 日泉ポリテックと連携し、飲食物を提供する際に発生する廃棄物を入れる袋に、米ぬかを原材料としたゴミ袋を採用した。 米ぬかは、単に精米・ […]投稿 ZIPAIR、米ぬか成分を用い... -
コスモ石油ら4社、SAF製造設備を完工
コスモ石油と日揮ホールディングス、レボインターナショナル、SAFFAIRE SKY ENERGYは、持続可能な航空燃料(SAF)の製造設備の建設を、12月25日付けで完工した。 100%廃食用油を原料としSAFの製造や供 […]投稿 コスモ石油ら4社、SAF製造設備を完工 は TRA... -
デルタ航空、営業収益過去最高 2024年通期
デルタ航空は、2024年の通期決算で、営業収益が過去最高を記録したと発表した。 営業収益は616億米ドル、営業利益は60億米ドル、税引き前利益は47億米ドル、1株利益は5.33米ドルとなった。従業員には14億米ドルの利益 […]投稿 デルタ航空、営業収益過去最... -
JAL、787-9型機に「サメ肌」塗膜 国際線で燃費改善実証
日本航空(JAL)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、コーティング関連事業などを手掛けるオーウェルは、ボーイング787-9型機(機体記号:JA868J)の機体胴体に燃費改善効果が期待できるリブレット形状の塗膜を施した。1 […]投稿 JAL、787-9型機に「サメ肌」... -
KLMオランダ航空、プレミアムコンフォートクラスの導入完了
KLMオランダ航空は、「プレミアムコンフォートクラス」の導入を完了した。 ボーイング787型機は1年半前に改修を完了しており、ボーイング777型機にも導入を完了した。導入機材数は54機。改修には1機あたり4日から16日を […]投稿 KLMオランダ航空、プレミア... -
トキエア、1月14日まで全便欠航
トキエアは、全便欠航の期間を1月14日まで延長する。 1号機(ATR72-600型機、機体記号:JA01QQ)は1月6日に除氷装置の損傷、2号機(同、機体記号:JA02QQ)は12月15日に飛行中に被雷し、整備が続けられ […]投稿 トキエア、1月14日まで全便欠航 は TRAICY(... -
フィンエアーCEO、パイロット組合との労使協議「早く解決したい」 日本路線に影響も
フィンエアーのトゥルッカ・クーシスト最高経営責任者(CEO)は、同社のパイロットが所属する労働組合のフィンランド航空パイロット協会(Finnish Air Line Pilots’ Association/FALPA)と […]投稿 フィンエアーCEO、パイロット組合との労使協議「早く解... -
エールフランス航空、長距離路線のアメニティキットを刷新
エールフランス航空は、長距離路線で提供しているアメニティキットを刷新した。 ラ・プルミエールでは、2024年のトラベルプラス・エアライン・アメニティ・アワードで金賞を受賞したアメニティボックスを提供する。フランスのシスレ […]投稿 エールフラン... -
デルタ航空、クラウドベースの機内エンタメ YouTubeと提携
デルタ航空は、クラウドベースの機内エンターテイメントシステムを導入し、機内体験を強化する。 2026年に納入される一部の機体から、タレス・アビオニクスの機内エンターテインメントシステムを導入する。4K HDR QLEDモ […]投稿 デルタ航空、クラウドベー... -
フィンエアー、12月には約300便欠航 パイロットのスト影響
フィンエアーは、パイロットのストライキの影響で12月に約300便を欠航としたことを明らかにした。 有効座席キロ(ASK)基準での供給量は、前年比2.2%減少した。座席利用率は同6.5%増の77.4%となり、このうちアジア […]投稿 フィンエアー、12月には約300... -
ハワイアン航空、サーフボードや自転車も標準受託手荷物に
ハワイアン航空は、サーフボードや自転車も標準受託手荷物として受け入れを開始した。 これまでのゴルフクラブなどのスポーツ用具に加えて受託するもの。サーフボード類を預け入れる場合、これまで日本路線は片道あたり、重量が23キロ […]投稿 ハワイアン... -
ソラシドエア、夏スケジュールの航空券を1月30日発売開始
ソラシドエアは、夏スケジュール期間中の航空券の販売を1月30日に開始する。 対象期間は3月30日から10月25日まで。同日午前0時から大人・小児普通運賃、同午後2時からバーゲンシリーズ、特売りシリーズ、予約ができるヤング […]投稿 ソラシドエア、夏スケ...