秋田新幹線– category –
-
JR東日本の新幹線が半額のお得きっぷ、12月15日まで設定延長 東京〜仙台5,600円など
JR東日本は、東北・北海道・山形・秋田新幹線が最大半額となる、えきねっと会員限定のきっぷ「お先にトクだ値スペシャル」の期間を延長し、12月15日乗車分まで設定する。 グランクラスの主な設定区間と価格は、「はやぶさ号」の東 […]投稿 JR東日本の新幹... -
JR東日本と秋田県、秋田新幹線新仙岩トンネル整備計画の推進で覚書 赤渕〜田沢湖駅間の約15キロ
JR東日本と秋田県は、秋田新幹線新仙岩トンネル整備計画の推進で覚書を締結した。 事業区間は秋田新幹線の赤渕〜田沢湖駅間の約15キロで、工期は着工から約11年を想定している。事業費は約700億円。両者は2017年11月以降 […]投稿 JR東日本と秋田県、秋田新... -
JR東日本、新幹線や東北地方の在来線で運転見合わせ 地震の影響
JR東日本は、5月1日午前10時27分ごろに発生した地震の影響で、新幹線や東北地方の在来線で運転を見合わせている。 東北新幹線の大宮〜新青森駅間、山形新幹線の大宮〜新庄駅間、秋田新幹線の大宮〜秋田駅間の上下線で運転を見合 […]投稿 JR東日本、新幹線... -
東北・北海道方面の新幹線、期間限定で半額 グランクラスやグリーン車も対象
JR東日本は、4月から9月まで開催される大型観光キャンペーン「東北デスティネーションキャンペーン(東北DC)」に合わせて、東北・北海道・秋田・山形新幹線が半額となるインターネット限定のお得なきっぷ「お先にトクだ値スペシャ […]投稿 東北・北海道方... -
JR東日本、新幹線車内の文字ニュース提供終了 3月13日で
JR東日本は、新幹線や特急列車の車内で提供している文字テロップニュースを3月13日で終了すると発表した。 同社では、2002年から客室内ドア上の電光掲示板でテロップによる文字ニュース提供を開始。現在は東北・上越・北陸・山 […]投稿 JR東日本、新幹線車... -
秋田新幹線、15日から臨時ダイヤで運行 盛岡〜秋田間1日6往復
JR東日本秋田支社は、2月13日午後11時8分頃に発生した福島県沖を震源とする最大震度6強の地震の影響を受けて、秋田新幹線で臨時ダイヤを設定する。 2月15日から当面の間、盛岡〜秋田間で本数を減らして運転する。臨時列車は […]投稿 秋田新幹線、15日から... -
東北新幹線・那須塩原〜盛岡駅間であすまで運転見合わせ 設備被害で
JR東日本によると、2月13日午後11時8分頃に発生した、福島県沖を震源とする最大震度6強の地震により設備被害が見つかったため、東北新幹線の一部区間と秋田新幹線で、あす2月15日まで終日運転を見合わせる。 運転を見合わせ […]投稿 東北新幹線・那須塩原... -
JR東日本の新幹線全線、Suica残額で普通車自由席が乗車可能に 来年春から
JR東日本は、Suicaなどの交通系ICカードのチャージ残額で新幹線の普通車自由席に乗車できる「タッチでGo!新幹線」のサービスエリアを拡大する。 エリア拡大は2021年春のダイヤ改正日に行う。拡大後のサービスエリアは、 […]投稿 JR東日本の新幹線全線、Su... -
上野〜大宮間の新幹線、21年春から速度引き上げ 盛岡〜新青森間も320キロ化へ
JR東日本は、新幹線の上野〜大宮間の最高速度を時速130キロに引き上げる。2021年春以降、最大1分程度の所要時間短縮が見込まれる。 同区間はこれまで、沿線の騒音対策のため最高速度が時速110キロに制限されていた。201 […]投稿 上野〜大宮間の新幹線、21...
12