東海道新幹線– category –
-
東海道新幹線の車内清掃員、「エクスプレスドレッサー」と命名 新制服デザイン募集
東海道新幹線の車内清掃を担う新幹線メンテナンス東海(SMT)は、新制服のデザインを公募している。 1994年から使用している現在の制服を刷新。新たに、「東海道新幹線のイメージと調和したデザイン、色合い」かつ「清掃員のイメ […]投稿 東海道新幹線の車... -
大阪・喜八洲の「みたらし団子」が再び東京に 新幹線輸送活用、新大阪では東京・日本橋玉ゐの弁当販売
東海キヨスクは、販売当日に製造した「ご当地の味」を東海道新幹線で運び、各駅で販売する「いつもの駅で旅気分 東海道満喫フェア」を10月26日から11月15日まで開催する。 フェアの目玉として、大阪・喜八洲総本舗の「みたらし […]投稿 大阪・喜八洲の「み... -
東海道新幹線、11月の臨時列車は全て運転
JR東海は、東海道新幹線の臨時列車を、11月は計画通り運転する。 運転本数は1,392本で、これにより期間中の1日の平均運転本数は353本となる。 臨時列車の指定席券は、各列車の発車日1か月前の午前10時から販売する。す […]投稿 東海道新幹線、11月の臨時列... -
東海道新幹線、酒類の販売再開 10月25日から
JR東海とジェイアール東海パッセンジャーズは、東海道新幹線車内での酒類の販売を、10月25日から再開する。 東海道新幹線では1月21日から、車内での酒類の販売を一時休止していた。全区間が対象となる。投稿 東海道新幹線、酒類の販売再開 10月25日から ... -
東海道新幹線風?かき氷、ホテル日航奈良で提供 中身も“鉄分多め”
ホテル日航奈良は、JR東海の「ずらし旅」キャンペーンとのコラボで、10月1日の東海道新幹線開業記念日に合わせて「かき氷新幹線」を同日から提供を開始した。 同ホテルで従来提供している「杏仁氷」と「ふわっとコーンキャラメル氷 […]投稿 東海道新幹線風... -
兵庫で瓶詰したての日本酒、東海道新幹線で輸送 東京・名古屋・静岡で限定販売
東海キヨスクは、10月1日の「日本酒の日」に合わせて、兵庫県西宮市の酒造会社で瓶詰めしたばかりの日本酒を新幹線で輸送し、名古屋・静岡・東京の各駅で販売する。 兵庫県の酒造会社で製造した「つめたて」の日本酒を新大阪駅に運び […]投稿 兵庫で瓶詰し... -
JR東海、顔認証による改札通過の実証実験 東海道新幹線品川駅と名古屋駅で
JR東海は、東海道新幹線で顔認証による改札機通過の実証実験を、11月12日から2022年1月19日まで実施する。 品川駅北口3号機と名古屋駅新幹線南口3号機のIC専用改札機に顔認証用カメラを設置し、事前に登録した実験対象 […]投稿 JR東海、顔認証による改札通... -
東海道新幹線にリモートワーク用車両 ビジネス客・非ビジネス客分離で「音問題」解決?
ビジネス客と旅行客が混在する日本の大動脈である東海道新幹線に、10月1日から「ビジネスパーソン向け車両」が誕生する。その名は「S Work車両」。「のぞみ」の7号車を「ビジネスパーソン向け車両」として発売し、座席で気兼ね […]投稿 東海道新幹線にリモ... -
東海道新幹線のビジネス利用者向け車両「S Work車両」のサービス詳細発表 新Wi-Fiでは雑誌読み放題も
JR東海は、東海道新幹線で10月1日から展開する、ビジネス利用者向け車両「S Work車両」と新Wi-Fiサービス「S Wi-Fi for Biz」のサービス内容を発表した。 7号車の「S Work車両」では、座席でもウ […]投稿 東海道新幹線のビジネス利用者向け車両「S Work車... -
JR東海、10月の東海道新幹線運転計画見直し
JR東海は、東海道新幹線の10月の運転計画を見直す。 臨時列車計493本を運転し、定期列車を含めた1日あたりの平均運転本数は325本と、当初発表の計画より22本少なくなる。 臨時列車の指定席は、10月1日から17日までの […]投稿 JR東海、10月の東海道新幹線運... -
JR東海、東海道新幹線の歴代車両をLINEスタンプ化 中国語版も
JR東海は、8月から販売を開始したLINEスタンプの第2弾として、「東海道新幹線スタンプ」の販売を9月17日に始めた。日本語版に加え、台湾向けの中国語繁体字版も販売する。 初代0系から100系、300系、700系、N70 […]投稿 JR東海、東海道新幹線の歴代車両をL... -
東海道新幹線「こだま号」に子供連れ専用車両、土休日に1日2往復
JR東海は、東海道新幹線の「こだま号」に、10月2日から12月19日にかけての土休日に「お子さま連れ専用車両」を設定する。 上りは「こだま712号」「こだま736号」、下りは「こだま711号」「こだま735号」の1日上下 […]投稿 東海道新幹線「こだま号」に子供... -
JR東日本とJR東海、「えきねっと」と「EXサービス」で予約したきっぷの相互受け取りを可能に 来春から
JR東日本とJR東海は、JR東日本のインターネットJR券申込サービス「えきねっと」と東海道・山陽新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービス「EXサービス(「エクスプレス予約」と「スマートEX」)」で予約したきっぷを、相 […]投稿 JR東日本とJR東海、「... -
JR東海、東海道新幹線と在来線特急臨時列車の運転計画見直し
JR東海は、9月の東海道新幹線と在来線特急臨時列車の運転計画を見直す。 東海道新幹線は、発表済みの臨時列車の運転計画を見直し、計456本を運転する。これにより、1日あたりの平均運転本数は、計画から12本少ない324本とな […]投稿 JR東海、東海道新幹線... -
東海道新幹線、テレワーク利用ができる「S Work車両」を10月から設置 「のぞみ号」の7号車に、Wi-Fi強化も
JR東海は、東海道新幹線にビジネス利用者向けの「S Work車両」を10月1日から試行設定する。 「のぞみ号」の7号車に設定し、パソコンの打鍵音、携帯電話やウェブ会議の通話音など、仕事を進める上で最低限の作業音を出すこと […]投稿 東海道新幹線、テレワ... -
東海道・山陽新幹線の「新幹線回数券」、新たに51区間が発売終了へ
JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線の「新幹線回数券」の発売を10月31日から順次終了する。 新大阪〜広島駅間(指定席用)など32区間を10月31日発売分で、東京〜博多駅間(同)など19区間を2022年3月31日発 […]投稿 東海道・山陽新幹線の「新幹線回数... -
賞味期限1日“大阪の味”を東京へ 東海道新幹線でも始まる?貨客混載輸送
大阪で根強い人気を誇る、喜八洲総本舗のみたらし団子。円筒のような独特の形状が特徴で、たまり醤油と白双糖を使った昆布出汁の特製ダレが鼻腔をくすぐる。賞味期限は製造当日で、地方発送は不可という、現地でしか味わえないまさに大阪 […]投稿 賞味期限... -
JR東海、東海道新幹線の8月の運転計画を見直し
JR東海は7月19日、東海道新幹線の8月の運転計画を発表した。 8月1日から31日までの臨時列車運転本数は、5月に発表していた運転計画より少ない計666本。8月全体の1日あたりの平均運転本数は331本、このうちお盆期間( […]投稿 JR東海、東海道新幹線の8月の... -
浜松工場の「新幹線なるほど発見デー」、2年連続で開催見送り
JR東海は、例年秋に開催している浜松工場の公開イベント「新幹線なるほど発見デー」について、新型コロナウイルスの影響で今年度の開催を見送ると発表した。昨年度に続き2年連続の開催見送りとなる。 例年、新幹線の車内清掃体験やパ […]投稿 浜松工場の「... -
東海道新幹線車内販売の「アイスコーヒー」がリニューアル
ジェイアール東海パッセンジャーズは、東海道新幹線の車内で販売している「アイスコーヒー」をリニューアルし、7月1日より販売を開始した。 ブラジル産のレインフォレスト・アライアンス認証農園産の最高等級豆を100%使用し、3種 […]投稿 東海道新幹線車...