東急電鉄– category –
-
東急、1月13日から新通勤バスや相乗りハイヤー運行へ サービス実験「DENTO」で新しい働き方サポート
東急は、1月13日から期間限定で、新しいコンセプトの通勤バスや相乗りハイヤーの運行を含む、東急線沿線の都心通勤者をターゲットとした新たなサービス実験「DENTO」を実施する。 田園都市線郊外地区と東京都心を朝夕往復する通 […]投稿 東急、1月13日から... -
相鉄・東急直通線、綱島地区新駅名が「新綱島」に正式決定 2022年下期開業予定
東急電鉄は、2022年度下期に綱島地区に開業する東急新横浜線の新駅名を「新綱島」に決定した。 駅名は、8月10日から9月6日まで実施した、横浜市港北区在住・在職・在学者対象の公募の結果を踏まえたものだという。 日吉~新横 […]投稿 相鉄・東急直通線、... -
東急、2021年3月に終電時刻繰り上げ 最大30分程度
東急電鉄は、2021年3月のダイヤ改正で、終電時刻を最大30分程度繰り上げると発表した。 対象はこどもの国線を除く全線。繰り上げる時間は、田園都市線の渋谷発終電が約17分、東横線の渋谷発終電が約26分、目黒線の目黒発終電 […]投稿 東急、2021年3月に終... -
東急、池上駅に商業施設「エトモ池上」を開業 池上線沿線で初
東急は、池上線池上駅直結の商業施設「エトモ池上」を、2021年3月下旬に開業する。 「エトモ」は、同社が東急線の駅で展開する「コミュニティ型商業施設」で、同店舗が13店舗目、池上線では初出店となる。 建物は地上5階建てで […]投稿 東急、池上駅に商業... -
東急、券売機でPASMO定期券の払い戻し可能に
東急電鉄は、券売機でPASMO定期券の払い戻しができるサービスを12月1日から開始した。 券売機でPASMO定期券を購入する際、4桁の払い戻し用暗証番号を設定。定期券を使用中止または区間変更する場合、暗証番号を入力するこ […]投稿 東急、券売機でPASMO定期... -
東急電鉄、年末年始の運転計画発表 今年度は大晦日~元日の終夜運転なし
東急電鉄は11月16日、年末年始の列車運転計画を発表した。 同社では例年、12月31日深夜から1月1日早朝にかけて、終夜運転ならびに運転時間の延長を行ってきたが、今年度は東急線全線で実施しない。12月30日から1月3日ま […]投稿 東急電鉄、年末年始の運転... -
京王電鉄、「京王線発 横浜中華街旅グルメきっぷ」を発売中
京王電鉄は、「京王線発 横濱中華街旅グルメきっぷ」を9月12日から発売している。 このきっぷには、京王線・井の頭線各駅~渋谷駅間の「ゆき券」「かえり券」と東急電鉄が発売する「横濱中華街旅グルメきっぷ」の「引換券」が含まれ […]投稿 京王電鉄、「... -
阪急・阪神・東急が協働 「SDGsトレイン」、9月8日から3社同時運行
阪急阪神ホールディングスと東急グループは、最新の省エネ車両を...このサイトの記事を見る