東京国際空港/羽田空港(HND)– category –
-
ヤマトら3社、東京/羽田〜札幌/千歳・北九州線で貨物専用便の運航開始
ヤマトホールディングスと日本航空(JAL)、スプリング・ジャパンは、東京/羽田〜札幌/千歳・北九州線での貨物専用便の運航を、8月1日から開始した。 両路線ともに1日1往復を、貨物専用機のエアバスA321P2Fで運航する。 […]投稿 ヤマトら3社、東京/羽田〜... -
羽田空港T3に「Diversity Diner HND」をオープン 日本食のヴィーガンレストラン
日本空港ビルデングと東京国際空港ターミナル、羽田空港第3ターミナルに「Diversity Diner HND」を7月30日にオープンした。 日本食のヴィーガンレストラン。東京自由が丘の和食ヴィーガンレストラン「菜道」のシ […]投稿 羽田空港T3に「Diversity Diner HN... -
JAL ABC、羽田空港第2ターミナル(国際線)カウンターを営業再開
JALエービーシーは、羽田空港第2ターミナル(国際線)カウンターの営業を順次再開する。 到着階(2階)の店舗は、7月8日から営業を再開しており、営業時間は午前6時15分から午後11時まで。出発階(3階)の店舗は、7月29 […]投稿 JAL ABC、羽田空港第2ター... -
ANAと豊田自動織機、完全無人貨物搬送の試験運用を実施 国内初
全日本空輸(ANA)と豊田自動織機は、空港制限区域内での完全無人貨物搬送の試験運用を国内で初めて実施した。 2019年2月から実施してきた、自動運転トーイングトラクターの自動運転レベル3での実証実験を踏まえ、レベル4の完 […]投稿 ANAと豊田自動織機、... -
ANAあきんど、「ANA ご当地カード」の販売を開始 新千歳・羽田・伊丹・福岡・那覇空港で計20種類
ANAあきんどは、過去の航空券をモチ-フにしたオリジナルカード「ANA ご当地カード」の販売を7月11日から開始した。 ANAの旧航空券をモチ-フに、各空港が所在するエリアにまつわる絵柄をデザインしたオリジナルカード。札 […]投稿 ANAあきんど、「ANA ご... -
アメックス、羽田空港に「センチュリオン・ラウンジ」 2025年にオープン
アメリカン・エキスプレス・インターナショナルは、「センチュリオン・ラウンジ」を羽田空港第3ターミナルに、2025年にオープンする。 「センチュリオン・ラウンジ」は世界28か所で展開しており、日本では初めての設置となる。「 […]投稿 アメックス、羽田... -
国土交通省、羽田空港国内線発着枠の回収・再配分を見送り
国土交通省は、羽田空港の国内線発着枠の回収・再配分を見送った。 新型コロナウイルスの影響を踏まえ、直近5年間の各航空会社による発着枠の使用状況や取り組みを公平・公正に評価することは困難であるとして、2025年夏スケジュー […]投稿 国土交通省、羽... -
羽田空港でランプバス配車システム「RBAS」を導入
羽田空港で、ランプバス配車システム「RBAS(アルバス、Ramp Bus Allocation System)」を4月に導入した。 日本空港ビルデングが整備し、東京空港交通と全日本空輸(ANA)、ANAエアポートサービス […]投稿 羽田空港でランプバス配車システム「RBAS」を導入... -
国土交通省、「令和6年度 羽田空港見学会」を実施
国土交通省は、「令和6年度 羽田空港見学会」を実施する。 羽田空港の周辺住民が対象で、普段は立ち入ることができない管制塔や空港内制限区域、航空会社の格納庫などを見学できる。 日時は8月30日、9月3日・7日・10日・14 […]投稿 国土交通省、「令和6年... -
国土交通省、スプリング・ジャパンの羽田空港乗り入れを許可
国土交通省は、運輸審議会の答申を受け、スプリング・ジャパンの羽田空港への乗り入れを許可した。 8月1日から、東京/羽田〜札幌/千歳・北九州線を1日1往復運航する。貨物専用機のエアバスA321型機を使用する。 航空法第10 […]投稿 国土交通省、スプリング... -
スプリング・ジャパン、8月1日に羽田乗り入れ開始へ 運輸審議会答申
運輸審議会は、5月7日付けで国土交通大臣が行った、スプリング・ジャパンによる混雑空港に指定されている羽田空港への運航許可申請に対して諮問に、許可することが適当であるとの答申を行った。 スプリング・ジャパンの混雑空港への乗 […]投稿 スプリング... -
ANA、ラグジュアリービール「ROCOCO Tokyo WHITE」を羽田T2国際線スイートラウンジで提供
全日本空輸(ANA)は、羽田空港第2ターミナルの国際線「ANA SUITE LOUNGE」で、ラグジュアリービール「ROCOCO Tokyo WHITE」の提供を開始した。 「ROCOCO Tokyo WHITE」は、M […]投稿 ANA、ラグジュアリービール「ROCOCO Tokyo WHITE」を羽田T2国際線スイ... -
ANAグループ、「夜の飛行機撮影会」を羽田空港で実施 格納庫とスポット
ANAグループは、「夜の飛行機撮影会 in 羽田格納庫」と「夜の飛行機撮影会 in 羽田空港SPOT」を実施する。 羽田空港の格納庫とスポットで機体の撮影ができる航空ファン向けのイベントで、整備センター所属の社員2名が企 […]投稿 ANAグループ、「夜の飛行機... -
羽田空港第1ターミナルに個室型ワークブース「テレキューブ」設置
日本空港ビルデングは、羽田空港第1ターミナルに個室型ワークブースを5月20日に設置した。 多様な働き方における個室環境ニーズへの対応やターミナルもさらなる利便性向上を図ることを目的としたもので、テレキューブサービスが展開 […]投稿 羽田空港第1タ... -
羽田エアポートガーデンのレストラン「オールデイダイニング グランドエール」、プライオリティ・パスに対応 2時間のビュッフェランチを提供
羽田空港第3ターミナルに直結する、羽田エアポートガーデンのレストラン「オールデイダイニング グランドエール」は、コリンソン・グループの共通ラウンジ利用サービス「Priority Pass(プライオリティ・パス)」に対応し […]投稿 羽田エアポートガーデン... -
グラハンの業界団体、羽田で学生向け職場見学会 産学連携で認知向上と人材確保目指す
グランドハンドリング業界の持続的な発展を目指す業界団体の空港グランドハンドリング協会(AGHA)は5月9日、学生向けの職場見学会を羽田空港で開催した。社会全体で働き手不足が課題となる中、産学連携で業界の認知向上や人材確保 […]投稿 グラハンの業界... -
羽田空港第1ターミナル北側にサテライト、2026年夏ごろ供用開始へ
日本空港ビルデングは、羽田空港第1ターミナル北側でサテライト施設の建設に着工した。 地上3階建てで、1階は鉄骨造、2階以上は木造の木造・鉄骨ハイブリッド構造の施設で、構造用木材には国産材1,800立方メートルを使用する。 […]投稿 羽田空港第1ターミ... -
個室型ワークブース「テレキューブ」、羽田空港第2ターミナルに設置
テレキューブサービスは、個室型ワークブース「テレキューブ」を、羽田空港第2ターミナル内の4か所に4月16日から設置した。 「テレキューブ」は、セキュリティが保たれた静かな環境で、資料作成やメールなどの業務、電話、ウェブ会 […]投稿 個室型ワークブ... -
ANA、夜の羽田でファン向けイベント 駐機中の787-9、全方位からじっくり撮影
全日本空輸(ANA)は4月27日、夜の駐機場に出て飛行機を間近で撮影できるイベントを羽田空港で開催した。 整備センターに所属する2人の社員が、航空ファンに喜んでもらおうと企画したもので、NH113便としてヒューストンから […]投稿 ANA、夜の羽田でファン... -
世界最高の空港にドーハ・ハマド国際空港 スカイトラックス調査
イギリスの航空調査会社であるスカイトラックスは、「The World’s Best Airports of 2024」を発表した。世界最高の空港にはカタール・ドーハのハマド国際空港が選ばれた。 2位には前年1位のチャンギ […]投稿 世界最高の空港にドーハ・ハマド国際空港 スカ...