日本航空– category –
-
JAL、機内食で国産米粉100%のあんかけそば ロンドン発上級クラス、農水省らと連携
日本航空(JAL/JL、9201)は1月31日、ロンドン発羽田行きの上級クラスで国産の米粉麺を使った機内食「海鮮あんかけ米粉そば」を提供すると発表した。米粉製品の輸出拡大に向けた取り組みの一環で、農林水産省と一般社団法 […]...このサイトの記事... -
2022年の定時到着率、日系は首位逃す スターフライヤーは“LCC”首位=英Cirium調査
航空分野の情報を提供する英国の「シリウム(Cirium)」が公表した、2022年の航空会社別の年間定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門の首位はアズール・ブラジル航空(AZU/A […]...このサイトの記事を見る -
FDAの中部-高知線、JALとコードシェア
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は1月27日、夏ダイヤ初日の3月26日に開設する中部-高知線で日本航空(JAL/JL、9201)とのコードシェア(共同運航)を始めると発表した。同路線は1日2往復で、いずれも初日 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、電動水上グライダーの米ベンチャーREGENTに出資 25年実用化視野
電動シーグライダーを手掛ける米リージェント(REGENT)は現地時間1月26日、日本航空(JAL/JL、9201)のファンド「JALイノベーションファンド」から出資を受けたと発表した。リージェントは2025年の実用化を […]...このサイトの記事を見る -
25日の航空各社、大雪で欠航330便超
気象庁によると、日本付近は1月26日にかけて強い冬型の気圧配置となるため、北日本から西日本の日本海側では大雪となり、太平洋側の平地でも大雪となる所がある見込み。25日正午時点で、日本航空(JAL/JL、9201)と全日 […]...このサイトの記事を見る -
JALとANA、25日は欠航190便超 大雪で
気象庁によると、日本付近は1月26日にかけて強い冬型の気圧配置となるため、北日本から西日本の日本海側では大雪となり、太平洋側の平地でも大雪となる所がある見込み。24日午後7時時点で、日本航空(JAL/JL、9201)と […]...このサイトの記事を見る -
JAL、降下中の揺れで乗客1人骨折 羽田発宮崎行きJL687便
1月7日午前10時ごろ、日本航空(JAL/JL、9201)の羽田発宮崎行きJL687便(ボーイング737-800型機、登録記号JA307J)が宮崎空港への着陸に向けて降下中、揺れに遭遇して乗客1人が肋骨(ろっこつ)を骨 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、着陸直前の揺れで乗客1人骨折 羽田発宮崎行きJL687便
1月7日午前10時ごろ、日本航空(JAL/JL、9201)の羽田発宮崎行きJL687便(ボーイング737-800型機、登録記号JA307J)が宮崎空港への着陸に向けて降下中、揺れに遭遇して乗客1人が肋骨(ろっこつ)を骨 […]...このサイトの記事を見る -
航空各社、大雪で24日は欠航105便超
国土交通省と気象庁によると、1月24日から26日ごろにかけて、日本上空にこの冬一番の強い寒気が流れ込むため、日本海側を中心に大雪となり太平洋側でも大雪や積雪となるところがある見込み。航空各社では、24日は日本海側を発着 […]...このサイト... -
JAL、地方の逸品「空からお届け」 都内へ生鮮食品、年間通じ催事出店
日本航空(JAL/JL、9201)は1月23日、日本全国の食材を取り扱う産直アンテナショップの運営を25日から開始すると発表した。レストランなどの施設運営を手がけるフジランド(東京・千代田区)と提携し、食材を全国の就航 […]...このサイトの記事を見る -
航空各社、降雪で20日の北海道・東北方面に影響懸念
気象庁によると、北日本の日本海側を中心に1月20日から21日にかけて、発達した低気圧の影響で雪を伴う非常に強い風が吹き、海は大しけとなる見込み。航空各社では、強い冬型の気圧配置となる20日午後から北海道や東北方面の発着 […]...このサイト... -
なぜ”うちなーの翼”JTAが羽田-小松・岡山を飛ぶのか JALグループで737フル活用
日本航空(JAL/JL、9201)を中核とするJALグループは、3月26日開始の夏ダイヤから羽田-小松・岡山の2路線の一部便を、那覇空港を拠点とする日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)の運航に切り替えて「共同引受 […]...このサイトの記事を見る -
HAC、8年ぶりCA新卒採用 既卒は運航管理・整備技術系を重視
日本航空(JAL/JL、9201)傘下で、札幌の丘珠空港を拠点とする北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は、パイロットや運航管理系などの採用を始める方針を固めた。仏ATR製ATR42-600型機の4号機を10月に […]...このサイトの記事を見る -
JAL、穴守稲荷の御朱印帳 2/17から
日本航空(JAL/JL、9201)は1月17日、羽田空港近くの穴守稲荷神社(東京・大田区)とコラボレーションした御朱印帳の販売を始めると発表した。 御朱印帳は、表表紙に穴守稲荷神社の朱色の鳥居を中心に、神社から見える […]...このサイトの記事を... -
JAL、羽田-沖縄増便 羽田-小松・岡山は一部JTAに=23年度国内線
日本航空(JAL/JL、9201)を中核とするJALグループは1月17日、2023年度の国内線基本便数計画を決定したと発表した。羽田発着の沖縄路線を増便するほか、日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)の関西-宮古線 […]...このサイトの記事を見る -
HAC、4機目のATR42導入へ 10月就航で増便
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は1月17日、仏ATR製ATR42-600型機の4号機を導入すると発表した。9月中旬に受領し、10月中に就航する見通し。現在の3機体制から増機することで、増便を予定している。 […]...このサイトの記事を見る -
JALの777-200ER、9月までに全機退役 ”フルフラット”クラスJあとわずか
日本航空(JAL/JL、9201)は1月17日、ボーイング777-200ER型機を2023年度上期中に退役させると発表した。1996年に就航し、2021年に退役済みの国内線機材777-200を含めると、JALの777- […]...このサイトの記事を見る -
JAL、米ベンチャーからSAF調達 25年から導入、伊藤忠と合意
日本航空(JAL/JL、9201)は1月17日、代替航空燃料「SAF(持続可能な航空燃料)」の供給について、伊藤忠商事(8001)と米レイヴェン(Raven SR)の2社と合意したと発表した。JALはレイヴェンが米国で […]...このサイトの記事を見る -
JAL、中部空港で貨物牽引車の遠隔運転実験 1/23から
日本航空(JAL/JL、9201)は1月16日、中部空港(セントレア)でトーイングトラクター(TT車、貨物牽引車)を遠隔運転する実証実験に参画すると発表した。 トーイングトラクターは、貨物コンテナなどを牽引(けんいん […]...このサイトの記事を見る -
ジェイエア、伊丹-九州・四国便でeJALポイント 1/20から
日本航空(JAL/JL、9201)グループで地方路線を担うジェイエア(JAR/XM)は1月16日、伊丹空港を発着する九州・四国方面の対象路線に搭乗すると「eJALポイント」が最大4000ポイントたまるキャンペーンを20 […]...このサイトの記事を見る