整備士– category –
-
スカイマーク、23年度新卒採用 CAは専門卒、パイロット訓練生なし
スカイマーク(SKY/BC)は2月28日、2023年度の新卒採用を実施すると発表した。事務系スタッフなど3職種が対象で、客室乗務員(CA)など一部職種は専門学校生を対象に募集する。 事務系のほか、技術系とITの各スタ […]...このサイトの記事を見る -
JAC、23年度新卒採用 CAと整備士、総合職
日本エアコミューター(JAC/JC)は2月22日、2023年度の新卒採用と2022年度の経験者採用を実施すると発表した。新卒は客室乗務員(CA)と整備士、総合職(事務系・技術系)、経験者は総合職(事務系)となり、CAの […]...このサイトの記事を見る -
ANA、訓練施設「Blue Base」お仕事体験ツアー追加開催 パイロットやCA、整備
全日本空輸(ANA/NH)は、羽田空港近くの総合訓練施設「ANA Blue Base(ABB、ANAブルーベース)」で航空会社の仕事や訓練を体験できる「ANA Blue Base Tour」を3月と4月に追加開催する。 […]...このサイトの記事を見る -
JALのCAら、羽田でバレンタインデーのチョコ配布
日本航空(JAL/JL、9201)はバレンタインデーの2月14日、乗客に感謝の気持ちを伝えようと客室乗務員らが乗客にチョコレートを配った。13日から14日までの取り組みで、国内線と日本発国際線を対象にした。 JALは […]...このサイトの記事を見る -
JAL、社員発案の「お手紙企画」 羽田に廃材活用のポスト、機内で書いて着後投かん
日本航空(JAL/JL、9201)は1月28日、機内で手紙を書き羽田空港到着後に投かんする「お手紙フライト」を実施すると発表した。社内のベンチャーチームが企画したもので、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、整備士やスタッフ職も採用再開
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は1月25日、客室乗務員に加えて整備士とスタッフ職の採用を再開したと発表した。アフターコロナを見据えたもので、ピーチが採用を再開するのは約2年ぶり。整備部門は2023年度入社の新卒 […]...このサイトの記事を... -
JAL、鹿児島空港に太宰府天満宮の絵馬 整備士が手作り
日本航空(JAL/JL、9201)は、学問の神様として名高い太宰府天満宮(福岡県)の絵馬を鹿児島空港に初めて設置している。1月31日までで、JALの整備士が廃材を再利用して手作りした。 新型コロナの影響で厳しい状況が […]...このサイトの記事を見る -
グレーの普通席、布を外すと赤だった 写真特集・初回Cチェック迎えたJAL A350-900(後編)
2年前の2019年9月1日に就航した日本航空(JAL/JL、9201)のエアバスA350-900型機。大型機といえば米ボーイングの機体と相場が決まっていた日本の航空業界にとって、欧州のエアバスが開発した最新鋭機をJAL […]...このサイトの記事を見る -
主脚扉裏にはステップ 写真特集・初回Cチェック迎えたJAL A350-900(前編)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で国際線の大量運休が続く中、国内線は徐々に旅客需要が戻りつつある。日本航空(JAL/JL、9201)では、年末年始の国内線の予約数がコロナ前の2019年同期と比べて8割 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、訓練施設で空の仕事「見学×体感」ツアー
全日本空輸(ANA/NH)は11月17日、羽田空港近くの総合訓練施設「ANA Blue Base(ABB、ANAブルーベース)」で航空会社の仕事や訓練を体験できる「ANA Blue Base Tour」の「見学×体感」 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、廃棄ライフベスト再利用したポーチ 1000個限定
日本航空(JAL/JL、9201)グループのJALブランドコミュニケーションは、機内搭載していたライフベストを再利用した「JAL ライフベストポーチ」を、同社のオンラインストアで10月25日から1000個限定で販売する […]...このサイトの記事を見る -
ANA、社員が制作・出演の機内安全ビデオ 手話も採用、11月から
全日本空輸(ANA/NH)は10月20日、機内安全ビデオを刷新すると発表した。ANAグループ社員が制作・出演し、11月1日から国内・国際線で放映する。ANAが機内安全ビデオをリニューアルするのは3年ぶり。 新しい機内 […]...このサイトの記事を見る -
ORC、整備士募集
長崎空港を拠点に、五島列島などの離島路線を運航するオリエンタルエアブリッジ(ORC/OC)は、整備士の募集を始めた。雇用形態は正社員で、入社日は随時。採用予定数は若干名としており、定員に達した時点で受付を終了する。 […]...このサイト... -
トキエア、パイロットやCA教官募集
新潟空港を拠点に就航を目指す低コスト地域航空会社「TOKI AIR(トキエア)」は、パイロット候補者や客室乗務員教官、事業戦略グループマネージャーの募集を始めた。 パイロット候補者は機長、副操縦士とも若干名。入社時期 […]...このサイトの... -
ANA、787に世界自然遺産記念デカール 737やピーチA320なども
全日本空輸(ANA/NH)は7月28日夜、鹿児島県の奄美大島と徳之島、沖縄島北部と西表島の4地域がユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界自然遺産に登録が決まったことを記念し、ボーイング787-8型機(登録記号JA818 […]...このサイトの記事を見る -
パイロットと整備士に必要な能力は? JAL、中部で航空教室チャーター
日本航空(JAL/JL、9201)は7月28日、中部空港(セントレア)発着のチャーターフライトを実施した。ボーイング737-800型機の国際線仕様機を投入し、出発前の搭乗口ではパイロットと整備士の2人が講師役を務め、航 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、訓練施設でCAや整備士体験 ペアで2.4万円「ブルーベース」ツアー
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は6月22日、羽田空港近くの総合訓練施設「ANA Blue Base(ABB、ANAブルーベース)」で航空会社の仕事や訓練を体験できる […]...このサイトの記事を見る -
「シンプルで簡単、格好いいものに」特集・ANA整備士が作った感染防止ツールたち
お店のレジなどで、透明なカーテン越しに店員とやり取りするのが日常の光景となって、1年近くが過ぎた。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予防対策は空港も例外ではなく、全日本空輸(ANA/NH)では昨春、羽田 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、737-700に退役記念デカール貼付 最後の2機に
ANAホールディングス(ANAHD、9202)は5月10日夜、6月に全機退役するボーイング737-700型機に退役記念デカールを貼り付ける作業を羽田空港の格納庫で報道関係者に公開した。現在残っている2機(登録記号JA0 […]...このサイトの記事を見る -
8ミリビデオやAMラジオも JAL、国内線777退役イベントで裏側紹介
日本航空(JAL/JL、9201)は4月25日、3月末で全機が退役したボーイング777型機の国内線仕様機をテーマにした「ありがとう、ボーイング777-200型機&777-300型機!オンラインイベント」を開催した。ビデ […]...このサイトの記事を見る