成田空港– category –
-
成田-トルクメニスタン、直行便就航可に 航空協議で枠組み新設
国土交通省航空局(JCAB)は、中央アジアのトルクメニスタンと成田空港の間で運航できる枠組みを新設した。トルクメニスタン側は首都アシガバットが乗り入れ対象となる。 JCABと同国の航空当局と航空当局間協議を12月14 […]...このサイトの記事... -
ジェットスター・ジャパン、旭川就航 国内LCC初、成田から1日1往復
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は12月15日、成田-旭川線を開設した。国内LCCが旭川に就航するのは初めてで、1日1往復運航する。旭川への就航により、同社の北海道路線は3路線に拡大。同社2カ所目の道内空港乗り […]...このサイトの記事を見る -
成田-サウジアラビア、就航可に 航空協議で枠組み新設
国土交通省航空局(JCAB)は、サウジアラビアと成田空港間で航空便を両国の航空会社が運航できる枠組みを新設した。従来は関西空港と中部空港が対象だったが、新たに成田が加わった。 JCABとサウジアラビア民間航空総局(G […]...このサイトの記... -
AirJapan、成田-バンコク4/30増便 1日1往復に
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のエアージャパン(AJX/NQ)は12月12日、成田-バンコク(スワンナプーム)線の2024年夏ダイヤ航空券の販売を開始した。同路線は新ブランド「AirJapan」の1 […]...このサイトの記事を見る -
ヤマトのクロネコ貨物機、羽田から成田へ 訓練初日
ヤマトホールディングス(9064)が保有するエアバスA321ceo P2F貨物機(登録記号JA81YA)が12月12日夕方、羽田空港を出発し、成田へ戻った。訓練飛行の一環として羽田へ飛来したもので、2024年夏ごろに開 […]...このサイトの記事を見る -
ヤマトのA321貨物機、羽田に初到着 来夏就航
ヤマトホールディングス(9064)が保有するエアバスA321ceo P2F貨物機(登録記号JA81YA)が12月12日昼過ぎ、羽田空港へ到着した。訓練飛行の一環で、2024年夏ごろに開設予定のルートとは異なり成田-羽田 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、関東中部の空港接客No.1に成田・東さん 6月に決勝戦
日本航空(JAL/JL、9201)は、空港で働くグランドスタッフ(地上旅客係員)の接客技術を競う「空港ハンドリング プロフェッショナルコンテスト」の地区予選を12月から実施している。2019年以来4年ぶりの開催で、羽田 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、アジア4路線毎日運航=24年夏ダイヤ
日本航空(JAL/JL、9201)が100%出資する中長距離国際線LCC、ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は12月7日、2024年夏ダイヤ(同年3月31日から10月26日)のアジア4路線の航空券販売を開始した。 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、A380を成田-ホノルル全便投入 1日2往復スタート
全日本空輸(ANA/NH)は12月6日夜から、総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」を1日2往復(週14往復)の成田-ホノルル線全便に投入する。A380の座席数は520席 […]...このサイトの記事を見る -
成田-UAE、貨物専用便の運航可に 25年夏ダイヤから、航空協議で枠組み新設
国土交通省航空局(JCAB)は、アラブ首長国連邦(UAE)と成田空港間で貨物専用便を両国の航空会社が運航できる枠組みを新設した。2025年3月30日に始まる同年夏ダイヤ以降が対象で、日本側は羽田以外の空港で運航できるよ […]...このサイトの記事を... -
成田空港、4期ぶり黒字転換 需要回復も通期据え置き=23年4-9月期
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)が11月30日に発表した2023年4-9月期(24年3月期第2四半期)連結決算は、純損益が36億7600万円の黒字(前期は185億2500万円の赤字)で、中間期としては4期ぶ […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、成田-サンフランシスコ増便 1日1往復に=24年夏ダイヤ
日本航空(JAL/JL、9201)が100%出資する中長距離国際線LCC、ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は、2024年夏ダイヤ(同年3月31日から10月26日)の米本土3路線の航空券販売を11月30日に開始し […]...このサイトの記事を見る -
JAL、767貨物機2月就航 成田・中部から上海ソウル台北へ
日本航空(JAL/JL、9201)は12月1日、ボーイング767-300ER型機の旅客機を改修した貨物専用機を2024年2月19日に就航させると発表した。日本からは成田と中部を起点とし、台北(桃園)、ソウル(仁川)、上 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、訪日客コロナ前上回る 総旅客2カ月ぶり300万人台に=10月実績
成田国際空港会社(NAA)の2023年10月運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比82%増の301万7038人で、2カ月ぶりに300万人台を回復した。新型コロナウイルス感染症(COVID- […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、2023年度中間決算は、国際線の大幅回復で4期ぶりに黒字化、10月の外国人旅客数は単月で過去最高に
成田国際空港会社は、2024年3月期中間決算で、3期連続の増収 、4期ぶりに黒字化を達成した。また、今年10月の国際線外国人旅客数は同260%増の156万人(同3%増)となり、10月として過去最多に。...このサイトの記事を見る -
JAL、ホノルル限定タイムセール 往復7.7万円から、国際線就航70周年記念
日本航空(JAL/JL、9201)は11月28日、ホノルル線限定の航空券のタイムセールを始めた。2024年に迎える国際線就航70周年記念企画の一環で、エコノミー往復を7万7000円、プレミアムエコノミー往復を17万70 […]...このサイトの記事を見る -
モトローラ、成田空港にWAVE PTX納入 TETRAと5G連携可能に
モトローラ・ソリューションズは、成田空港にPTT(ブロードバンド・プッシュ・トゥ・トーク)通信サービス「WAVE PTX」を納入した。空港内で従来から利用されている業務用無線システム「TETRA(TErrestrial […]...このサイトの記事を見る -
ヤマトのA321P2F貨物機、北九州も訓練開始 関空経由の三角運航
ヤマトホールディングス(9064)が保有するエアバスA321ceo P2F貨物機(登録記号JA81YA)が11月23日、当初予定していた北九州空港への訓練飛行を初めて実施した。成田から北九州経由で関西空港に向かい、成田 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、ホノルル片道1.5万円から ブラックフライデー11/24-30
日本航空(JAL/JL、9201)が100%出資する中長距離LCC、ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は、ブラックフライデーセールを11月24日から30日まで開催する。成田-ホノルル線が片道税別1万5000円から […]...このサイトの記事を見る -
ヤマトのA321P2F貨物機、関空へ初の訓練飛行 JAL系スプリングJが運航
ヤマトホールディングス(9064)が保有するエアバスA321ceo P2F貨物機の初号機(登録記号JA81YA)が11月22日、成田空港のA滑走路(RWY34L)から午前8時40分に離陸し、初の飛行訓練「プルービングフ […]...このサイトの記事を見る