山陽新幹線– category –
-
2,200円で広島エリアのJR線が1日乗り放題 新幹線にも運賃有効
JR西日本は、広島エリアの普通列車が2,200円で1日乗り放題の「ひろしま1デイきっぷ」を発売する。 広島エリアの快速・普通列車の普通車自由席が1日間乗り降り自由。料金券を別途購入すれば、新幹線や観光列車「etSETOr […]投稿 2,200円で広島エリアのJR線... -
JR西日本、山陽新幹線の貨客混載検討へ 福山通運と共同で
JR西日本と、同社傘下で物量事業を手掛けるジェイアール西日本マルニックス、福山通運の3社は、山陽新幹線での貨客混載輸送の事業化に向けた検討を開始すると発表した。 従来の貨物輸送を環境負荷の小さい手段に切り替えるモーダルシ […]投稿 JR西日本、山... -
クラブツーリズム、500系新幹線を貸し切り運転 新大阪〜博多駅間をノンストップで
クラブツーリズムは、JR西日本の協力のもと、500系新幹線を9月18日と19日に貸し切り運転する。 9月18日には新大阪〜博多駅間を2時間45分で運転し、その後は扉を開放せず、博多南駅まで直通運転する。9月19日は博多〜 […]投稿 クラブツーリズム、500系新幹... -
エクスプレス予約、フィーチャーフォン向けサービス終了 来年5月にも
JR東海が運営する、東海道・山陽新幹線のネット予約サービス「エクスプレス予約」は、2022年5月にもフィーチャーフォン向けのサービスを終了する。 サービス終了日は決定次第、ウェブサイト上で発表する。サービス終了後には、パ […]投稿 エクスプレス予約... -
全時間帯の「のぞみ」で使える「EX早特21ワイド」を期間限定発売
JR東海とJR西日本は、「EX早特21ワイド」を期間限定で発売する。 通常発売されている「EX早特21」と異なり、全時間帯の「のぞみ」普通車指定席をおトクに利用できる商品。EX予約専用ICカードまたは交通系ICカードを改 […]投稿 全時間帯の「のぞみ」で使え... -
JR西日本、新幹線の車内サービスを一時休止 4月29日から
JR西日本は、山陽新幹線と北陸新幹線の車内サービスを、4月29日以降一時休止した。 山陽新幹線では、一部の「のぞみ」で行っている車内販売、グリーン車でのおしばり配布、駅弁デリを、全ての列車で休止する。ただし、「ハローキテ […]投稿 JR西日本、新幹... -
東海道・山陽新幹線、約1年前から予約受付 ホテルや観光プランの同時予約も、「EXサービス」を23年夏に拡大
JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービス「EXサービス(エクスプレス予約、スマートEX)」で、新サービスを2023年夏より開始する。 新幹線と一緒に、沿線のホテルや旅先の交通手段、 […]投稿 東海道・山陽新幹線、... -
N700S、車椅子スペースを6台分に拡大 4月20日から順次投入
JR東海とJR西日本は、車椅子スペースを6台分設置したN700Sを、4月20日から東海道・山陽新幹線に順次投入する。 現行のN700Sは11号車に車椅子スペースが2台分設けられているが、新たな編成では、車椅子のまま利用で […]投稿 N700S、車椅子スペースを6台分に... -
「シンカンセンスゴイカタイアイス」のネット販売、3月31日受付分で終了
ジェイアール西日本フードサービスネットは、「スジャータ アイスクリーム」のネット販売をきょう3月31日受付分で終了する。 「スジャータ アイスクリーム」は、山陽新幹線などの車内で販売されている商品で、ファンの間では独特の […]投稿 「シンカンセンスゴイカタ... -
山陽新幹線、一部列車で車内販売を再開 4月1日から
JR西日本は、山陽新幹線の車内販売を4月1日より再開する。 山陽新幹線では、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2月1日より車内サービスを一時休止していた。車内販売に加え、グリーン車利用者へのおしぼり配布も再開する。 […]投稿 山陽新幹線、一... -
JR西日本、山陽新幹線「近トク1・2・3」「直前割きっぷ」を6月まで販売延長
JR西日本は、山陽新幹線の割引運賃「新幹線 近トク 1・2・3」「新幹線 直前割きっぷ」を6月末まで販売する。 「新幹線 近トク 1・2・3」は、山陽新幹線の1~3駅間、120キロメートル以下の区間(一部除く)の自由席の […]投稿 JR西日本、山陽新幹線「近トク... -
東海道・山陽新幹線「早特商品」の設定除外日を拡大
JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線の「早特商品」の設定除外日を拡大する。 「早特商品」は、早めに予約することで割安な価格で指定席・グリーン車に乗車できるもので、「EX早特」や「EX早特21」、「EXのぞみファミリ […]投稿 東海道・山陽新幹線「... -
東海道新幹線など、「特大荷物スペースつき座席」増設 最大57席に
JR東海、JR西日本、JR九州の3社は、東海道・山陽・九州新幹線で導入している「特大荷物スペースつき座席」サービスの設定席数を、5月20日から拡大する。 「特大荷物スペースつき座席」は、対象車両の最後方スペースを特大荷物 […]投稿 東海道新幹線など、... -
ネット販売開始の「シンカンセンスゴイカタイアイス」、売れすぎて一時販売停止
ジェイアール西日本フードサービスネットは、山陽新幹線の車内で販売している「スジャータ アイスクリーム」のネット販売を2月15日開始したものの、注文が殺到したことから受付を停止した。 2月1日から山陽新幹線で車内販売を休止 […]投稿 ネット販売開始... -
「シンカンセンスゴイカタイアイス」、ついにネット販売 12個入り送料込み4,800円
ジェイアール西日本フードサービスネットは、山陽新幹線の車内で販売している「スジャータ アイスクリーム」を2月15日からネットで販売する。 2月1日から同新幹線で車内販売を休止していることから同社のネットショップで販売を始 […]投稿 「シンカンセンスゴイカタイ... -
JR西日本、山陽新幹線で車内販売などを一時休止 2月1日から
JR西日本は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2月1日から当面の間、山陽新幹線の車内サービスの一部を一時休止する。 休止するのは、車内販売と、グリーン車でのおしぼりの配布、駅弁予約サービス「駅弁デリ」。「ハローキティ […]投稿 JR西日本、山... -
JR西日本、山陽新幹線・特急「やくも」を減便 2月1日から
JR西日本は1月22日、2月1日以降の山陽新幹線と特急「やくも」を減便すると発表した。 山陽新幹線では、「こだま」の運行本数を平日1日あたり68本から67本に、土休日同66本から59本に減便する。この減便は、3月13日の […]投稿 JR西日本、山陽新幹線・特急「... -
JR西日本、新幹線などを用いた荷物輸送を事業化へ
JR西日本は1月18日、新幹線や在来線旅客列車を利用した荷物輸送の事業化計画を発表した。 北陸新幹線では、JR東日本と連携し北陸エリアの特産品を首都圏に輸送する事業を拡大する。これまではキャンペーンと連動しての実施にとど […]投稿 JR西日本、新幹線... -
山陽・九州新幹線直通10周年の「記念スーパー早特21」発売 新大阪~熊本駅間10,000円など
JR西日本とJR九州は、~山陽・九州新幹線相互直通10周年~「記念スーパー早特21」を発売する。 設定区間と発売額は、新大阪(大阪市内)・新神戸(神戸市内)~小倉(北九州市内)・博多(福岡市内)・熊本駅間が10,000円 […]投稿 山陽・九州新幹線直通10... -
JR西日本、「新幹線 近トク 1・2・3」を発売 短距離の山陽新幹線利用が1,000円から
JR西日本は、山陽新幹線の短距離区間の割引運賃「新幹線 近トク 1・2・3」を発売する。 山陽新幹線の1~3駅間、120キロメートル以下の区間(一部除く)の自由席利用が、距離に応じて1,000円・1,500円・2,000 […]投稿 JR西日本、「新幹線 近トク 1・2・3」...