国内旅行– category –
-
福島県、「アルツ磐梯」と「猫魔スキー場」がひとつに、リフト連結で移動時間を7分に短縮
「アルツ磐梯」と「猫魔スキー場」が2023年12月、「星野リゾート ネコマ マウンテン」に。両スキー場の行き来には車で約1時間かかっていたが、リフト連結で約7分に短縮する。...このサイトの記事を見る -
JR東日本、愛犬と列車の旅を楽しむ列車運行、ゲージなしでくつろぐ区間も、伊豆のツアーで臨時列車
JR東日本が愛犬と気軽に列車旅を楽しめる「わんだフルTRAIN」を運行する。行き先は伊豆で、団体専用臨時列車を利用。上野/伊豆高原駅間は愛犬をケースから出して一緒にくつろげるようにゲージレス区間とする。...このサイトの記事を見る -
世界の観光事業者が注目する「アイヌ文化」、ウポポイなど取材して、北海道観光のすそ野を広げる可能性を探ってみた
北海道独自の観光コンテンツとして、観光の裾野を新たに広げる可能性を秘めているアイヌ文化。北海道観光の中でどのような価値となり得るのか。白老町の「ウポポイ(民族共生象徴空間)」や旭川市の「川村カ子アイヌ記念館」を訪れて、探ってみた。...このサ... -
愛知県の休み方改革「県民の日学校ホリデ-」、名鉄が子どもの旅行割引、地域の魅力や歴史を学ぶ契機に
名古屋鉄道は、愛知県が実施する「県民の日学校ホリデ-」に合わせて、商品の割引を実施。小児用「まるごと1DAYフリーきっぷ」を大人用との同時購入で特別価格100円で発売。...このサイトの記事を見る -
国交省、ダムや道路などインフラを観光資源とする観光拡大へ、事例など紹介する手引き書を作成
国交省がインフラツーリズムの拡大に向け「インフラツーリズム拡大の手引き」を作成した。改訂は4年ぶりとなる。取り組む意義、観光客のニーズ、地域と連携した拡大に向けたチェックリストなど紹介。...このサイトの記事を見る -
国内大手旅行43社の取扱額、2023年8月は国内旅行が2019年比3割減、夏休み時期もツアー苦戦
国内の主要旅行業者43社・グループの2023年8月の旅行取扱額は2019年同月比34.2%減の3178億4354万円。海外旅行および外国人旅行は先月から横ばい。国内旅行は台風の影響で減少に。...このサイトの記事を見る -
紅葉の見ごろ予想2023、東日本や西日本は平年並み、日光いろは坂が10月23日頃、京都・嵐山は11月下旬
ウェザーニューズは「第二回紅葉見頃予想」によると、北日本では平年よりやや遅い見頃となる所が多く、日本や西日本の多くの名所では平年並の時期に見頃を迎えると予想。...このサイトの記事を見る -
中国の大型連休「国慶節」、海外旅行で人気トップはビザ免除のタイ、1日あたり出入国者数は2019年比85%に回復
ロイター通信によると、2023年の中国における国慶節・中秋節期間、1日の平均出入国者数が約147万7000人、2019年比の85%まで回復。国内旅行支出もパンデミック前を上回る。...このサイトの記事を見る -
沖縄への観光客数、2023年は2019年比2割減の822万人の見込み、ホテル価格はリゾートで大幅上昇
2023年暦年の沖縄県への入域観光客数は前年比44.3%増の822万人になる見通し。2019年比では19.1%減。国内はほぼコロナ前の水準に回復。今年12 月までに台湾、香港などから合計94本のクルーズ船が那覇港へ寄港する見通し。...このサイトの記事を見る -
グーグル、日本のホテル検索に新機能、宿泊プランと料金のフィルタを追加、露天風呂や温泉の確認も可能に
グーグルは、日本国内の宿泊施設の特性にあわせた検索機能を追加。宿泊プランと料金に関するフィルタで部屋タイプ、客室の特徴から大浴場や温泉、露天風呂まで。数あるプランの中から宿泊施設を効率よく簡単に選択。...このサイトの記事を見る -
東海道・山陽・九州新幹線のネット予約、経路検索サービスと連携拡充、LINEヤフー、ジョルダン、名鉄と
東海道・山陽・九州新幹線は、ネット予約&チケットレス乗車サービス「エクスプレス予約」および「スマートEX」で、LINEヤフー、ジョルダン、名古屋鉄道が提供する乗換案内サービスとの連携を開始。...このサイトの記事を見る -
国内の延べ宿泊者数、8月はコロナ前水準にあと一歩、外国人は2019年超えで1割増 ―2023年8月(速報値)
2023年8月(第1次速報)の延べ宿泊者数は、前年同月比32.9%増の6227万人泊で、2019年比同月比では1.5%減。外国人は同9.0%増の1034万人泊に。客室稼働率は62.7%。...このサイトの記事を見る -
アジア11市場で「次の旅先」トップ3に日本がランクイン、体験に「お金かけたい」は8割超え
体験予約プラットフォームKlook(クルック)がアジア太平洋11市場でアンケート調査。「次の旅先」トップ3に日本がランクイン。日本では84%が国内旅行を予定、依然として国内旅行志向が強い結果に。...このサイトの記事を見る -
ペット旅行専門メディア運営事業者が旅行業登録、飼い主向けにオリジナル旅行の企画・販売へ
ペット旅行専門メディア「休日いぬ部」や日帰り旅行専門サイト「ポケカル」などを運営しているイオレは、第2種旅行業免許を取得。ペットの飼い主層などに向けたオリジナル旅行企画の造成を進める。...このサイトの記事を見る -
埼⽟県川越市、「旅先納税」を開始、ふるさと納税実施者が多い関東圏の来訪者に期待
埼⽟県川越市は、ギフティ社が提供するデジタルプラットフォーム「e街プラットフォーム.」を採⽤し、市内での「旅先納税.」を開始。観光客誘致だけでなく、他産業への波及効果や地域の稼ぐ力の強化にも期待をかける。...このサイトの記事を見る -
JRグループ、全国乗り放題パスを販売、3日間連続で普通列車大人7850円、北海道新幹線オプションも
JRグループは、10月14日の「鉄道の日」に合わせ、普通列車の「秋の乗り放題パス」を2023年度も発売する。「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」も合わせて販売。...このサイトの記事を見る -
札幌「白い恋人パーク」でハロウィンイベント、ミッション型肝試しやワークショップを開催
石屋商事は2023年9~10月、「白い恋人パーク」でハロウィンイベント開催。支援している北海道コンサドーレ札幌の事務移転に伴い、空いた社屋を一棟丸ごと使用。...このサイトの記事を見る -
福島県、福島/伊丹線の乗継ぎ利用で片道5000円還元、往復で1万円、西日本エリアからの誘客へ
福島県は2023年9月1日~10月9日、福島空港乗継キャッシュバックキャンペーンを実施する。福岡/伊丹線を起点または終点とする乗継ぎ便への搭乗客を対象に、1回につき現金5000円をキャッシュバック。...このサイトの記事を見る -
ナビタイム、貸切バスの新運賃制度に対応した計算ツールを提供、「行程表クラウド」で
ナビタイムジャパンは貸切バス対応の行程表作成ツール「行程表クラウド」の契約者が利用できる運賃計算機能について、国交省見直した新運賃制度に対応。ウェブツール「貸切バス運賃計算ツール」として無料開放する。...このサイトの記事を見る -
国内の延べ宿泊者数、2ヶ月連続で2019年同月比でプラス成長、外国人もほぼコロナ前と同水準 ―2023年7月(速報値)
2023年7月(第1次速報)の延べ宿泊者数は、前年同月比32.5%増の5282万人泊で、2019年比同月比でも2%増。外国人が同1.6%減の1063万人泊で、コロナ前の水準にほぼ回復。客室稼働率は57.8%。2019年同月との比較では5.5ポイント減。...このサイトの記事を見る