冬ダイヤ– category –
-
JAL、1月国内線16%減便 72路線4189便
日本航空(JAL/JL、9201)は、2021年1月6日から31日までの期間中に、国内線3861便を減便する。減便を発表済みの12月18日から1月5日までの期間も追加減便が決まり、12月は120路線中78路線4958便 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、1月国内線19%減便 67路線4182便対象
全日本空輸(ANA/NH)は12月10日、2021年1月6日から31日までの国内線運航計画を発表した。67路線で3999便を運休・減便する。年始を含めた1月の減便率は19%となり、67路線4182便を減便する。 6日 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、女満別2月就航へ 成田から1日1往復
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、成田-女満別線を2021年2月から1日1往復で開設する。北海道の就航地は札幌(新千歳)と釧路に続き3都市目で、通年運航を目指す。 機材はエアバスA320型機(1クラス180席 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、ホノルル12月就航へ 21年1月末まで16往復
日本航空(JAL/JL、9201)の100%子会社で中長距離国際線LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は11月20日、成田-ホノルル線を12月19日に開設すると発表した。2021年1月末までの期間中に16往 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、12月国内線減便17% 年末年始に臨時便
全日本空輸(ANA/NH)は11月10日、12月から年始にかけての国内線運航計画を発表した。一部路線で運休や減便を実施する。12月1日から31日までの期間は、計画の17%にあたる72路線3940便を減便。2021年1月 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、国内唯一の右ドア乗降に幕 1タミ集約で
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は、羽田空港第1ターミナルで機体の右側ドアを使って乗客が乗り降りする運用を夏ダイヤ最終日の10月24日で終えた。第2ターミナル発着の羽田-関西線、山口宇部線の機体が第1ターミナ […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、国際線7カ月ぶり再開 台北3路線、初便は関空発
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は冬ダイヤ初日の10月25日、国際線の一部路線を再開した。台北(桃園)への3路線で、関西と羽田、成田から週3往復ずつ運航する。ピーチの国際17路線は、新型コロナウイルス感染症(CO […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、仙台-那覇就航 LCC初の東北-沖縄路線
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は冬ダイヤ初日の10月25日、仙台-那覇線と札幌(新千歳)-那覇線の沖縄2路線を開設した。いずれもLCC初の路線で、エアバスA320型機(1クラス180席)で1日1往復ずつ運航する […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、札幌-那覇就航 国内最長、片道4時間
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は冬ダイヤ初日の10月25日、札幌(新千歳)-那覇線と仙台-那覇線の2路線を開設した。いずれもLCC初の路線で、エアバスA320型機(1クラス180席)で1日1往復ずつ運航する。札 […]...このサイトの記事を見る -
JAC、JAL便名で運航開始 ワンワールドも系列加盟
日本航空(JAL/JL、9201)とグループ会社の日本エアコミューター(JAC/JC)は10月25日、便名をJAL便に統一した。便名を統一することでJALグループ便だとわかりやすくなり、国際線航空券の旅程にJAC便を含 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、下地島就航 羽田・神戸・那覇から、洞社長「三沢に勝てる」
スカイマーク(SKY/BC)は10月25日、沖縄県宮古島市の下地島空港と羽田、神戸、那覇の3空港を結ぶ新路線を開設した。同社が3路線を同時開設するのは初めてだという。 この日は3空港からの便が下地島へ到着。同社の佐山 […]...このサイトの記事を... -
スターフライヤー、羽田発着1タミに集約 “R1ドア”運用も終了
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は冬ダイヤ初日の10月25日、羽田空港の発着便を第1ターミナル(T1)に集約した。羽田4路線のうち、前日24日まで第2ターミナル(T2)発着だった関西線と山口宇部線の2路線をT […]...このサイトの記事を見る -
IBEX、成田撤退 18年半に幕、小松は16年
アイベックスエアラインズ(IBEX、IBX/FW)は夏ダイヤ最終日の10月24日、成田空港と小松空港を発着する5路線の運航を終了し、両空港から撤退した。成田は就航から18年6カ月、小松は約16年での撤退となった。冬ダイ […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、中部12月就航 札幌と仙台、クリスマスイブから
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は10月21日、中部空港(セントレア)へ就航すると発表した。12月24日から札幌(新千歳)線を1日2往復、仙台線を1往復運航する。中部では第1ターミナルを使用し、将来的にLCC専用 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、成田-青島・広州11月も継続 ハノイ発成田行き、週5便に
全日本空輸(ANA/NH)は10月19日、国際線の運航計画を追加で見直したと発表した。25日から始まる冬ダイヤのうち11月末までが対象で、成田-青島線と成田-広州線の中国本土2路線の運航を継続。成田-ハノイ線は、週2便 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、A320neoお披露目 座席間隔そのまま8席増、燃費2割改善
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は10月16日、冬ダイヤ初日の25日に就航させるエアバスA320neo初号機(登録記号JA201P)を関西空港で報道関係者に公開した。利用者へのお披露目は、25日の関西-札幌(新千 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、11月減便率が大幅改善14.3% 羽田-札幌など全便運航も
スカイマーク(SKY/BC)は10月12日、11月の国内線運航計画を発表した。減便率は14.3%と10月の37.5%から23.2ポイント改善する。23路線中10路線は計画通り全便を運航し、13路線で運休や減便が生じる。 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、国内線10月追加減便 減便率34%
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は10月8日、国内線の追加減便を発表した。期間は冬ダイヤ初日25日から31日までで、成田-鹿児島線など15路線で199便を減便する。1日から夏ダイヤ最終日24日までの減便は発表済み […]...このサイトの記事を見る -
ANA国内線、11月29%減便 3連休は26%に回復
全日本空輸(ANA/NH)は10月8日、11月の国内線を減便すると発表した。1日から30日まで、計画していた113路線2万1780便のうち、29%にあたる79路線6337便が減便となるが、21日から23日までの3連休は […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、関西空港の乗務員オフィス閉鎖 冬ダイヤは成田-庄内など6路線運休
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は10月8日、国内6路線を冬ダイヤ期間(10月25日から21年3月27日)運休すると発表した。関西発着は福岡など3路線が対象で、関空にあるパイロットと客室乗務員のオフィスは25日 […]...このサイトの記事を見る