フィリピン– category –
-
フィリピン政府、入国を許可する外国人の対象を拡大
フィリピン政府は、入国を許可する外国人の対象を、2月18日より緩和した。 新たに入国の対象となるのは、入国時点で有効な査証を持つ人と、特別居住退職者査証(SRRV)、9(A)査証の保持者で、フィリピン到着時に入国管理局に […]投稿 フィリピン政府、入... -
フィリピン政府、コロナ変異種確認の32ヶ国・地域から入国禁止措置延長 外国人対象、31日まで
フィリピン政府は1月15日、新型コロナウイルスの変異種が確認されており、日本を含む32ヶ国・地域からの外国人の入国禁止措置を、1月31日まで延長すると発表した。 日本のほか、イギリス、デンマーク、アイルランド、オーストラ […]投稿 フィリピン政府、... -
住友商事と総合車両製作所、マニラ地下鉄向け車両240両を受注 フィリピン初の地下鉄路線
住友商事と総合車両製作所は、フィリピン運輸省からマニラ地下鉄向け鉄道車両240両(8両×30編成)を受注した。 車両が導入されるのは、マニラ首都圏において北部ケソン市と南部パラニャケ市を結ぶフィリピン初の地下鉄で、全17 […]投稿 住友商事と総合車両... -
フィリピン航空、12月中旬より成田線・関西線をデイリー運航に増便 自社PCR検査施設も開設
フィリピン航空(philippine airlines)は12月以降の国際線運航計画を発表。マニラと日本を結ぶ路線については成田線、関西線、中部線をそれぞれ12月中旬より増便することを明らかにしています。 また、本日12 […]投稿 フィリピン航空、12月中旬より成... -
フィリピン、全ての空港で接触確認アプリ利用を義務付け
フィリピンでは11月28日(土)より国内全ての空港で接触確認アプリTrazeを使用することが必須となりますのでご注意下さい。 フィリピン運輸省が発表したもので、搭乗者は空港到着前にアプリをインストールし個人情報を登録して […]投稿 フィリピン、... -
フィリピン・エアアジアが国内線乗り放題パスを発売 料金は約1万円
格安航空会社のフィリピン・エアアジア(Philippines AirAsia, Z2)は、同社が運航する国内線が乗り放題となるアンリミテッドパスの発売を開始しています。 18歳以上のフィリピン国内のBIG会員が対象で、販 […]投稿 フィリピン・エアアジアが国内線乗...