シンガポール– category –
-
チャンギ空港、閉鎖中のターミナル4にゴーカート場をオープン
シンガポールのチャンギ空港は、現在一時閉鎖しているターミナル4にゴーカート施設、Dino Kartをオープンしています。 施設は同ターミナルのタクシー駐車場などを改造したもので、現時点では12月31日までの期間限定企画。 […]投稿 チャンギ空港、閉... -
香港とシンガポールの「トラベル・バブル」、2週間延期を決定 香港での感染拡大で
香港とシンガポールの両政府は、「香港-シンガポール・エア・トラベル・バブル」の開始を2週間延期することを決めた。 「香港-シンガポール・エア・トラベル・バブル」は、対象となる直行便を利用して両地域間を移動する場合、渡航目 […]投稿 香港とシンガ... -
シンガポールと香港、「トラベルバブル」の延期を急遽決定 香港での感染拡大を受けての措置
シンガポールと香港は、隔離措置無しでの相互渡航を認める「トラベルバブル」について、当初11月22日より開始するとしていましたが、急遽12月以降に延期することを発表しています。 ここ数日、香港で新型コロナの域内新規感染者が […]投稿 シンガポ... -
シンガポール航空、エコノミークラスの機内食を紙製ボックス型容器で提供 メニューも刷新
シンガポール航空(Singapore Airlines)は、12月1日よりエコノミークラスの機内食を提供する際の容器として新たに環境に配慮した紙製ボックス型容器を導入することを発表しています。 この容器は防水加工が為され […]投稿 シンガポール航空、エコノミ... -
シンガポール、日本からの渡航者に対する隔離措置を再び厳格化 政府指定施設での隔離に
シンガポール政府は、11月23日(月)より日本からの渡航者に対する隔離措置を厳格化し、政府指定施設での14日間の隔離を義務付けるとしています。 11月4日以降、日本からの渡航者はシンガポール入国後にマンションなど自宅での […]投稿 シンガポール... -
香港とシンガポール、「エア・トラベル・バブル」を開始
香港とシンガポールの両政府は、「香港-シンガポール・エア・トラベル・バブル」を11月22日に開始した。 「香港-シンガポール・エア・トラベル・バブル」は、対象となる直行便を利用して両地域間を移動する場合、渡航目的に関わら […]投稿 香港とシンガポ... -
シンガポールのチャンギ空港、期間限定でテント泊が可能に
シンガポールのチャンギ空港(Changi Airport)は、空港内でテント泊ができるサービスを11月20日より期間限定で提供します。 対象期間は2020年11月20日~2021年1月3日。キャンプ場所はチャンギ空港の複 […]投稿 シンガポールのチャンギ空港、期間限定... -
スクート、12月からバンコク線やホーチミン線を再開 成田線も大幅増便
シンガポールの格安航空会社スクート(Scoot)は2021年1月末までの運航スケジュールを更新し、12月7日(月)よりシンガポール~バンコク線及びシンガポール~ホーチミン線の運航を再開することを発表しています。 両路線共 […]投稿 スクート、12月から... -
シンガポールと香港の「トラベルバブル」 専用フライトの運航スケジュール
シンガポールと香港は11月22日(日)より隔離措置無しで相互渡航を認める「トラベルバブル」を開始しますが、それに伴い同日よりトラベルバブル専用フライトが運航されます。 12月6日まではシンガポール航空とキャセイパシフィッ […]投稿 シンガポー... -
シンガポールと香港のトラベルバブル、11月22日にスタート
シンガポールと香港は、隔離無しでの相互渡航を認める「トラベルバブル」を11月22日(日)より開始することを発表しています。 シンガポール民間航空庁(The Civil Aviation Authority of Sing […]投稿 シンガポールと香港のトラベルバブル、11月22日... -
シンガポール、エアトラベルパス(ATP)発給状況を公表
シンガポールは、新型コロナウイルスの低リスク国・地域からの入国制限を緩和し、対象国からの渡航者には観光客でも隔離措置無しでの入国を認めています。現時点での対象国は、ブルネイ、ニュージーランド、ベトナム、オーストラリア、中 […]投稿 シ... -
帰国時の新型コロナ検査が11月1日から原則不要に 9か国・地域が対象
外務省は、入国拒否対象地域の指定が解除された9か国・地域から、11月1日以降に日本に帰国・入国する際の水際措置を変更する。 対象となるのは、韓国、シンガポール、タイ、台湾、中国(香港、マカオ含む)、ブルネイ、ベトナム、オ […]投稿 帰国時の新型... -
外務省、感染症危険情報見直し 中韓など9ヶ国の渡航中止勧告解除
外務省は、世界各国に対する感染症危険情報を見直し、9ヶ国で引き下げ、2ヶ国で引き上げた。 韓国、シンガポール、タイ、台湾、中国(香港、マカオ含む)、ブルネイ、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランドの9ヶ国を対象に、レ […]投稿 外務省、感染... -
シンガポール、中国からの観光客受け入れを発表 隔離無しで入国可能に
シンガポールは、11月6日(金)より中国本土からの渡航者を対象に入国制限を緩和することを発表。 到着時にPCR検査を受け陰性であれば、観光客でも隔離措置無しで入国が認められます。 COVID-19: Singapore […]投稿 シンガポール、中国からの観光客... -
シンガポール、出入国時の虹彩・顔認証システムを本格導入 外国人旅行者も利用可能に
シンガポール入国管理庁(The Immigration & Checkpoints Authority: ICA)は、チャンギ空港及び国内の全ての検問所で虹彩・顔認証システムを導入したことを発表しています。 こ […]投稿 シンガポール、出入国時の虹彩・顔認証システムを本格導入... -
シンガポール、日本やタイなどからの渡航者も自宅待機が可能に
シンガポール保健省は、日本やタイなどからの渡航者を対象に入国後の隔離条件を緩和し、政府指定の隔離施設ではなくマンションなど自宅で待機することが可能になったと発表しています。 日本はこれまでも6月17日に一旦自宅待機を可能 […]投稿 シンガ... -
シンガポール航空がニューヨーク直行便を開設 所要時間18時間以上のノンストップフライト
シンガポール航空(Singapore Airlines)は、2020年11月9日よりチャンギ空港とニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港を結ぶ直行便を開設すると発表しています。 同社はコロナ禍以前にはシンガポール~ニ […]投稿 シンガポール航空がニューヨーク... -
シンガポールと香港、「トラベルバブル」専用便を運航予定
シンガポールと香港は観光客にも隔離無しでの入国を認める「トラベルバブル」を開始することで先日合意しましたが、それに関連して、両都市間に専用便を運航する予定であることが明らかになっています。 香港のエドワード・ヤウ商務経済 […]投稿 シ... -
シンガポールと香港が「トラベルバブル」で基本合意 観光客も隔離不要で往来が可能に
シンガポールと香港は、観光客にも隔離措置無しでの相互渡航を認める「トラベルバブル」に基本合意したことが明らかになっています。 本日、シンガポールのオン・イェ・コング交通大臣が会見で発表したもので、詳細については今後両国間 […]投稿 シ... -
シンガポール、香港からの渡航者の隔離期間を7日間に短縮
シンガポール政府は、10月15日より香港からの渡航者を対象に入国後の隔離期間をこれまでの14日間から7日間に短縮することを明らかにしています。 一方、同日よりマレーシア・サバ州からの渡航者に対しては措置を厳格化し、隔離期 […]投稿 シンガポー...