エンジン– category –
-
JALUX、米BeauTechと航空機エンジンの調達・リースの新会社設立 V2500とPW1100G
米BeauTech Power Systems(BPS)と日本航空(JAL/JL、9201)傘下の商社JALUX(ジャルックス)は、IAE製V2500-A5エンジンとPW1100Gエンジンの調達・リースを手掛ける合弁会 […]...このサイトの記事を見る -
エアバスA321XLR、PWエンジン搭載機が型式証明取得 今年後半就航へ
エアバスは現地時間2月21日、単通路機では世界最長となる最大11時間飛行できるA321XLRのプラット&ホイットニー(PW)製エンジン「PW1100G-JM」搭載機が、EASA(欧州航空安全庁)から型式証明を取得したと […]...このサイトの記事を見る -
三菱重工航空エンジン、防衛省事業を本体移管 4月1日付
三菱重工業(7011)は1月31日、100%子会社の三菱重工航空エンジン(MHIAEL)が手掛ける防衛省向け航空機用エンジン事業を、会社分割により三菱重工本体の防衛・宇宙セグメントへ移管する吸収分割契約を締結したと発表 […]...このサイトの記事を見る -
三菱重工航空エンジンとロールス・ロイス、協業20周年
三菱重工業(7011)の100%子会社である三菱重工航空エンジン(MHIAEL)と英ロールス・ロイスは1月23日、協業20周年の記念式典を開いたと発表した。 記念式典は、愛知県小牧市にあるMHIAEL本社で2024年 […]...このサイトの記事を見る -
GEジャパン岡野社長「2025年もタイトな状況」航空機需要は旺盛もサプライチェーン問題続く
新型コロナによるダメージから急回復する航空業界。世界の航空会社などが加盟するIATA(国際航空運送協会)は、今年は世界全体の航空収入が初めて1兆ドルを突破し、旅客数も52億人と初の50億人台に達して年間フライトは400 […]...このサイトの記事... -
静かな超音速機X-59、エンジン初始動 NASAとスカンクワークスが開発中
NASA(米国航空宇宙局)とロッキード・マーチン・スカンクワークスは、静粛超音速実証機X-59(登録記号N859NA)に搭載するエンジンの地上試験をこのほど開始した。地上走行試験と初飛行前の最終的な主要システムの試験と […]...このサイトの記事を... -
[雑誌]「みなぎる、旅客機のPOWER!」月刊エアライン 24年12月号
月刊エアライン(イカロス出版)2024年12月号が10月30日発売。1760円(税込、電子書籍版も同額)。 「旅客機にとって、そのポテンシャルや商業的評価を決める要素の大部分は、すぐれたエンジンとの巡り合わせによって […]...このサイトの記事を見る -
三菱重工航空エンジン、防衛省向け事業を本体移管 25年4月
三菱重工業(7011)は10月23日、100%子会社の三菱重工航空エンジン(MHIAEL)が手掛ける事業のうち、防衛省向け航空機用エンジン事業などを会社分割で三菱重工本体の防衛・宇宙セグメントに移管することを決定したと […]...このサイトの記事を見る -
ロールス・ロイス、次世代ターボプロップ「改良余地あるが市場次第」
英ロールス・ロイスのリサーチ&テクノロジー部門ディレクター、アラン・ニュービー氏は10月15日、プロペラ機向けのターボプロップ・エンジンについて、技術的に改良の余地はあるものの、新エンジンが開発されるかはマーケットの動 […]...このサイ... -
JALは影響なし キャセイのA350エンジン不具合
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)のエアバスA350型機で、エンジン部品の不具合が見つかり、9月2日から4日にかけて全機を対象にした自主検査の影響で、日本路線を含む一部便に欠航が出ている。同型機を運航する日本航空 […]...このサイトの記事... -
エアロエッジ、サフランと契約延長へ LEAP向け低圧タービンブレード、シェア拡大も
航空機エンジン部品の製造・販売などを手掛けるAeroEdge(エアロエッジ、7409)は、航空機用装備品大手の仏サフランと米GEの合弁会社であるCFM製エンジン「LEAP」へ提供するチタンアルミ製低圧タービンブレードに […]...このサイトの記事を見る -
エアロエッジ、新規事業へ新工場完成 LEAP以外のエンジン部品、年末量産へ
航空機エンジン部品の製造・販売などを手掛けるAeroEdge(エアロエッジ、7409)は6月5日、新工場を栃木・足利市にある本社工場敷地内で竣工したと発表した。現在はエアバスA320neoファミリーとボーイング737 […]...このサイトの記事を見る -
GE、3分社化完了 GEエアロスペースが「GE」継承
米GEは、事業を3分割する計画を現地時間4月2日に完了した。旧GEは航空機エンジン事業を中核とするGEエアロスペースとして存続し、エネルギー部門を「GEベルノバ」として分社化してニューヨーク証券取引所へ新たに上場した。 […]...このサイトの記... -
V2500、100%SAF使用の試験成功
IAE(インターナショナル・エアロ・エンジンズ)は現地時間3月18日、代替航空燃料「SAF(サフ)」を100%使い、エアバスA320ceo(従来型A320)などに搭載されている同社製航空機エンジン「V2500」の試験に […]...このサイトの記事を見る -
エンブラエルE190-E2とE195-E2、ETOPS取得 単発2時間飛行可能に
エンブラエルの次世代リージョナルジェット機「E2」シリーズのうち、E190-E2とE195-E2が、ETOPS 120をANAC(ブラジル民間航空国家機関)とFAA(米国連邦航空局)、EASA(欧州航空安全局)から取得 […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、仁川近隣に航空エンジンの新整備工場 27年完成
大韓航空(KAL/KL)は現地時間3月14日、航空エンジン整備工場の起工式を開催した。仁川国際空港に近い雲北(ウンブク)に建設し、2027年に完成する見込み。航空MRO(整備・修理・分解点検)事業を強化する。 新エン […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、チタン製ファンブレード限定販売 A320から取り下ろし
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は11月29日、エアバスA320型機のエンジンから取り下ろしたファンブレードを数量限定で販売する。ピーチのオンラインショップで取り扱い、午後7時30分に発売する。ピーチによると、同 […]...このサイトの記事を見る -
ロールス・ロイス、次世代エンジンUltraFanの最大出力運転成功
ロールス・ロイスは、次世代の低燃費・低騒音エンジン「UltraFan」の技術実証機の最大出力運転に成功した。試験の初期段階では、代替航空燃料「SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃 […]...このサイトの記事を見る -
ニュージーランド航空、PWエンジン余波で国際線運休 ソウルと豪ホバート
ニュージーランド航空(ANZ/NZ)は、オークランド発着の国際2路線を2024年4月に運休する。エアバスA320neoファミリーが搭載する米プラット&ホイットニー(PW)製エンジン「PW1100G-JM」の点検作業の影 […]...このサイトの記事を見る -
三菱重工、PWエンジン補償は200億円弱負担 通期予想は据え置き
三菱重工業(7011)は11月6日、共同開発に参画している米プラット&ホイットニー(PW)製エンジン「PW1100G-JM」の製造で生じた不具合について、200億円弱の一時費用を計上したと発表した。不具合箇所は担当して […]...このサイトの記事を見る