エア・ドゥ– category –
-
エア・ドゥ、7月運休率12%に 羽田-札幌・函館10便追加減便
エア・ドゥ(ADO/HD)は7月15日、7月後半分の減便を発表した。27日から31日までの期間中、羽田-札幌(新千歳)線と羽田-函館線の2路線を10便追加運休する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、札幌発羽田行き増便 18日に1便
エア・ドゥ(ADO/HD)は7月18日に、札幌(新千歳)発羽田行きを1便のみ増便する。7日から予約・購入を開始した。 羽田行きHD30便として運航する。運航スケジュールは札幌発が午後5時で、羽田着は午後6時40分とな […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、羽田-札幌深夜便のみ減便 7月後半、16便対象
エア・ドゥ(ADO/HD)は6月30日、7月後半分の減便を発表した。21日から31日までの期間中、減便するのは羽田-札幌(新千歳)線のみで、最終便となる「深夜便」を16便運休する。新型コロナウイルス感染症(COVID- […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、2タミも自動運転車いす「WHILL」 誰でも無料
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は6月22日、第1・第2ターミナルで運用している1人乗りの自動運転パーソナルモビリティ(自動運転電動車いす)「WHILL(ウィル)」の説明会を開いた。国内線の […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、7月運休率10% 21日以降は全便運航
エア・ドゥ(ADO/HD)は6月15日、羽田-札幌(新千歳)線と羽田-函館線を7月に減便すると発表した。1日から20日まで、2路線で190便が対象となる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う航空需要 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港の自動運転車いす、2タミにも拡充 誰でも無料
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は6月10日、現在第1ターミナル南ウイングで運用している1人乗りの自動運転パーソナルモビリティ(自動運転車いす)の運行範囲を14日から順次拡充し、7月中旬から […]...このサイトの記事... -
エア・ドゥ21年3月期、過去最大の最終赤字121億円 自己資本比率5.3%
エア・ドゥ(ADO/HD)の2021年3月期通期決算(非連結)は、純損益が121億8000万円の赤字(前期20年3月期は4億2400万円の黒字)だった。2008年3月期以来13年ぶりの赤字決算で、過去最大の最終赤字とな […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、羽田-札幌追加減便 6月運航率81%
エア・ドゥ(ADO/HD)は6月3日、羽田-札幌(新千歳)線を追加減便すると発表した。期間は8日から30日までで、46便運休する。今回の発表で、6月の運航率は81%(前月比4ポイント上昇)となった。 対象便は羽田を午 […]...このサイトの記事を見る -
AIRDOとソラシドエア、共同持株会社設立で合意、2社は存続して新会社の傘下入り、生き残りをかけた経営基盤の強化
AIRDOとソラシドエアは、両社にて共同持株会社設立に関する「基本合意書」を締結。2022年10月の設立を目指す。コロナ禍で毀損した財務基盤を早期に回復させ、費用削減や新たな価値共創による収益拡大で経営基盤を一層強化していく。...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥとソラシド、”中小企業”に 第三者割当増資後に減資
日本政策投資銀行(DBJ)が筆頭株主のエア・ドゥ(ADO/HD)とソラシドエア(SNJ/6J)は5月31日、議決権のない優先株による第三者割当を7月に実施後、資本金を1億円に減資すると発表した。両社は2022年10月を […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥとソラシド、持ち株会社設立で22年10月経営統合 独立性は維持
日本政策投資銀行(DBJ)が筆頭株主のエア・ドゥ(ADO/HD)とソラシドエア(SNJ/6J)は5月31日、共同持ち株会社を2022年10月をめどに設立すると正式発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、予約センターのフリーダイヤル終了 6月末で
エア・ドゥ(ADO/HD)は、予約・案内センターのフリーダイヤルを6月30日を最後に廃止する。ウェブサイト経由で手続きする利用者が増え、携帯電話からは有料となることから、通常の電話番号に一本化してコストを削減する。 […]...このサイトの記... -
エア・ドゥ、羽田-札幌追加減便 25日から31日まで
エア・ドゥ(ADO/HD)は5月20日、羽田-札幌(新千歳)線を25日から31日まで追加減便すると発表した。5月の運航率は77%となる。 羽田発札幌行きの減便対象は羽田午後9時発HD39便で、25日から31日まで運休 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、6月運休率16% 前月比6ポイント改善
エア・ドゥ(ADO/HD)は5月13日、6月の羽田-札幌(新千歳)線など4路線284便を運休すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う航空需要の減少によるもので、6月の月間運休率は6ポイン […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥとソラシド、持ち株会社検討
日本政策投資銀行(DBJ)が筆頭株主のエア・ドゥ(ADO/HD)とソラシドエア(SNJ/6J)が、共同持ち株会社の設立を検討していることが5月13日にわかった。日本経済新聞が同日報じ、両社は「現時点で決まっていることは […]...このサイトの記事を見る -
航空各社GW国内線利用実績、旅客数は前年比大幅増加も、緊急事態宣言の影響大きく搭乗率は低調に
航空各社は今年のゴールデンウィーク期間(2021年4月29日~5月5日)の国内線利用実績を発表。前年からは大幅に旅客数を伸ばしたものの、ゴールデンウィーク前に発出された緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の影響を受け、前々年比では依然として低い水準に... -
GW国内線、利用率5割以下 外出自粛で大幅落ち込み
全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY/BC)など航空10社は5月6日、ゴールデンウイークの利用実績を発表した。対象期間は4月29日から5月5日までの7日間。 2020年 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、5月運休率22%に 6路線108便追加
エア・ドゥ(ADO/HD)は4月27日、ゴールデンウイーク明けの5月6日から31日まで、羽田-旭川線など6路線108便を追加運休すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う航空需要の減少によ […]...このサイトの記事を見る -
航空各社のGW予約率、昨年より大幅増、今後は緊急事態宣言発出でキャンセル増加か
今年のゴールデンウィーク期間(2021年4月29日~5月5日)の予約状況について、航空各社とも前年の予約率を上回り、50%前後で推移。しかし、3回目の緊急事態宣言が発出されることから、今後キャンセルが増える恐れも。...このサイトの記事を見る -
GW予約数、大幅な落ち込み続く 国内線予約率「まん延防止」で5割切る
全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY/BC)など航空10社は4月23日、ゴールデンウイークの予約状況を発表した。対象期間は4月29日から5月5日までの7日間。2020年の […]...このサイトの記事を見る