エアライン– category –
-
ANA、燃油サーチャージ適用額10%引き上げ 25年度「基準テーブル」改定
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは、国際線旅客が航空券購入時に支払う燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)のうち、2025年度の適用額を引き上げる。燃油価格の上昇などコスト高騰によるもので、10%程度 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田南ラウンジで軽食 3/19-5/31夜限定
全日本空輸(ANA/NH)は、羽田空港第2ターミナル本館南側の「ANA LOUNGE(ANAラウンジ)」で、軽食の提供を3月19日から5月31日まで実施する。 時間は午後5時30分から午後7時まで。ANAラウンジは国 […]...このサイトの記事を見る -
タイガーエア台湾、片道8000円から 3/14までセール
タイガーエア台湾(TTW/IT)は3月13日午前11時から、日本路線を対象としたセールを始めた。片道運賃は8000円から。セール期間は14日午後11時59分まで。搭乗期間は3月13日から6月30日まで。 8000円で […]...このサイトの記事を見る -
エールフランス-KLM、A350F貨物機の発注削減
エールフランス航空(AFR/AF)とKLMオランダ航空(KLM/KL)を傘下に持つエールフランス-KLMグループは、エアバスが開発中の大型貨物機A350Fの発注数を2機削減し、これまでの8機を6機に縮小することを決定し […]...このサイトの記事を見る -
シンガポール航空、モバイルバッテリー使用・充電4/1から禁止
シンガポール航空(SIA/SQ)は現地時間3月12日、飛行中の機内でモバイルバッテリーの使用と充電を4月1日から禁止すると発表した。モバイルバッテリーによるスマートフォンなどの充電や、機内の充電用USB端子を使ったモバ […]...このサイトの記事を... -
サテライト-2タミ本館直結でバス移動不要 写真特集・搭乗口増える羽田接続部
羽田空港第2ターミナル本館と北側サテライトを結ぶ接続部が、3月19日から利用できるようになる。これまで本館とサテライトは連絡バスで移動する必要があったが、徒歩で移動できるようになる。 接続部の長さは430メートル、面 […]...このサイトの... -
大韓航空、初の新塗装787-10就航 雨の成田に初便
大韓航空(KAL/KL)は現地時間3月12日、1984年以来41年ぶりにロゴを刷新した新デザイン初号機となるボーイング787-10型機(登録記号HL8515)を就航させた。初便はソウル(仁川)発成田行きKE703便で、 […]...このサイトの記事を見る -
ANA国際線、旅客70万人超え2カ月連続=1月実績
ANAホールディングス(9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)の2025年1月利用実績によると、国際線は旅客数が前年同月比22.4%増の73万993人で、2カ月連続で70万人を突破した。座席供給量を示すASK(有効 […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、機内食とアメニティ刷新 新ロゴとともにサービス強化
大韓航空(KAL/KL)は現地時間3月11日、1984年以来41年ぶりとなるロゴの刷新と併せて、新しい機内食やアメニティを発表した。12日から一部の長距離国際線で提供を開始し、順次拡大を予定している。 新しい機内食は […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、41年ぶりロゴ刷新 新塗装787-10初便は3/12成田行きKE703便
大韓航空(KAL/KL)は現地時間3月11日、韓国・ソウル本社で新しいロゴや機体デザインを発表した。1984年以来41年ぶりにロゴを刷新し、新デザイン初号機となるボーイング787-10型機(登録記号HL8515)は、1 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、国内線タイムセール5-8月搭乗分 羽田-伊丹7000円から
全日本空輸(ANA/NH)は3月11日、国内線タイムセールを始めた。販売期間は17日までで、搭乗期間は5月7日から8月7日まで。羽田発着幹線の最安値は伊丹線の片道7000円から。 主な対象路線の片道運賃は、羽田発着で […]...このサイトの記事を見る -
スプリング・ジャパン、成田-ハルビン1日1往復 大連週6往復、天津増便=夏ダイヤ
日本航空(JAL/JL、9201)傘下のLCCで、中国本土路線に特化したスプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)は3月11日、2025年夏ダイヤ(3月30日から10月25日)の国際線航空券の追加発売を始めた […]...このサイトの記事を見る -
ANA、4-5月分サーチャージ引き上げ 欧米往復7.2万円超、ハワイ4.6万円超に
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは、国際線旅客が航空券購入時に支払う燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)の2025年4-5月発券分を3月10日に引き上げた。往復で欧米は7万2600円、ハワイは4万6 […]...このサイトの記事を見る -
JALの787、 JA868Jが1カ月ぶり運航復帰 羽田発大連行き
シアトルから3月7日夜に羽田空港へ戻った日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング787-9型機(登録記号JA868J)が11日、羽田発大連行きJL23便から運航に復帰した。羽田の142番ゲートから定刻の午前9時2 […]...このサイトの記事を見る -
エアアジア、全便全席20%オフ 座席指定も割引
エアアジア(AXM/AK)をはじめとするエアアジア・グループ各社は、全便全席が20%割引となるセールを3月10日から16日まで実施している。対象の旅行期間は3月24日から11月30日まで。 日本発着路線の場合、成田発 […]...このサイトの記事を見る -
シンガポール航空、クリスフライヤー会員1000万人突破キャンペーン
シンガポール航空(SIA/SQ)は、同社のマイル会員制度「クリスフライヤー」の会員数が1000万人を突破したことを記念し、キャンペーンを実施している。 キャンペーンのうち、マイル交換特典では、シンガポール航空の全路線 […]...このサイトの記... -
JAL、ハワイ日米協会と連携協定 姉妹都市サミット支援
日本航空(JAL/JL、9201)とハワイ日米協会(JASH)は3月10日、ホノルルで2026年5月に開かれる「第2回ハワイ-日本姉妹州・姉妹都市サミット」の開催に向け、連携協定(MOU)を結んだと発表した。 連携協 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、2タミ本館とサテライト直結 3/19からバス不要、ANA国際線も拡充へ
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と、全日本空輸(ANA/NH)は3月10日、第2ターミナル本館と北側サテライトの接続部を報道関係者に公開した。19日から供用を開始し、本館とサテライトの接続部 […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、新塗装787-10が姿現す アシアナ統合で刷新
アシアナ航空(AAR/OZ)を子会社化した大韓航空(KAL/KE)が、機体のデザインを刷新する。初の新塗装機となったのは、大韓航空のボーイング787-10型機の初号機(登録記号HL8515)で、現地時間3月9日夜に釜山 […]...このサイトの記事を見る -
航政研シンポ「国内線の課題と展望」3/27慶大で開催 本紙編集長も登壇
航空政策研究会(航政研、山内弘隆会長)は、シンポジウム国内線の課題と展望」を3月27日に東京・三田の慶應義塾大学で開催する。会場とオンラインのハイブリッド開催で、参加費は無料。 コロナ後の旺盛な訪日需要で、国際線を運 […]...このサイ...