エアライン– category –
-
「俺の名前、あったよ」 鹿児島空港で働く千人の名とJAC整備士がイラスト描く「あの日の空をもう一度」プロジェクト
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、生活のあり方が一変してしまった2020年。航空業界にとっても影響は甚大で、日本の航空会社も国際線よりは早期に回復が見込まれる国内線に期待を寄せているものの、12月の感 […]...このサイトの記事を... -
エミレーツ航空、A380にプレエコ 新仕様機に56席
エミレーツ航空(UAE/EK)は、総2階建ての超大型機エアバスA380型機のプレミアムエコノミーを現地時間12月29日に発表した。独ハンブルクから現地時間24日にドバイへ到着した機体(登録記号A6-EVN)が初の搭載機 […]...このサイトの記事を見る -
JALとANA、大雪で157便欠航 5000人超影響
気象庁によると、日本付近は2021年1月1日にかけて強い冬型の気圧配置となり、北日本から西日本の日本海側を中心に荒れた天気となり、大雪となる見込み。航空各社では、9日の北海道や本州の日本海側方面の発着便を中心に一部欠航 […]...このサイト... -
JALの777ファンブレード損傷、1枚は疲労破壊か 運輸安全委
国の運輸安全委員会(JTSB)は、日本航空(JAL/JL、9201)の那覇発羽田行きJL904便(ボーイング777-200型機、登録記号JA8978)で12月4日に起きた左エンジン損傷について、破損した2枚のファンブレ […]...このサイトの記事を見る -
HAC、初のサーブ退役 就航21年、ラストは函館発丘珠行き
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)が運航する3機のサーブ340B型機のうち、最初の退役機となる3号機(登録記号JA03HC)が12月29日、ラストフライトを終えた。最終便は函館発札幌(丘珠)行きJL2748便で […]...このサイトの記事を見る -
エアカラン、A320neo初受領
エアバスは現地時間12月28日、エア・カレドニア・インターナショナル(エアカラン、ACI/SB)にA320neoの同社向け初号機(登録記号F-OTIB)を引き渡したと発表した。 エンジンはプラット&ホイットニー製PW […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「フライトルポ大全 創刊40周年通巻500号記念号」月刊エアライン 21年2月号
月刊エアライン(イカロス出版)2021年2月号が12月28日発売。1650円(税込)。創刊40周年、通巻500号記念号。 「創刊40周年、通巻500号記念の月刊エアライン2月号。特集では 「フライトルポ大全」 と題し […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「ザ・航空業界しごとガイド」月刊エアステージ 21年2月号
月刊エアステージ(イカロス出版)の2021年2月号が12月28日発売。1188円(税込)。 「CA&グランドスタッフ受験者よ、立ち上がれ。【特集 ザ・航空業界しごとガイド】では航空業界で活躍する16職種の現役スタッフ […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、オンライン初詣 宮崎・青島神社の遥拝証発行
ソラシドエア(SNJ/6J)は、オンライン初詣イベントを2021年1月5日まで開催している。同社は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、2021年の初日の出・初詣フライトの実施を見送るが、これまで初詣に […]...このサイトの記事を見る -
HAC、3号機ラストフライト前に社員が機体清掃 初の退役機
札幌・丘珠空港の格納庫で12月28日、拠点を構える北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)の社員が、同社初の退役機となるサーブ340B型機の3号機(登録記号JA03HC)を清掃した。29日のラストフライトで乗客にきれ […]...このサイトの記事を見る -
全世界から外国人の新規入国停止 1月末まで、ANA・JAL国際線は変更なし
感染力が強い変異種の新型コロナウイルスが英国などで確認されたことを受け、政府は12月28日午前0時から全世界からの外国人の新規入国を停止した。2021年1月31日までで、中国やベトナムなど現在11カ国・地域で実施してい […]...このサイトの記事を... -
JTA、11月利用率72.9% 旅客数25.9%減
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店による、2020年11月の輸送実績速報値によると、JTAの旅客数は20万5865人(前年同月比25 […]...このサイトの記事を見る -
国際・国内利用率60.2% IATA、20年10月旅客実績
IATA(国際航空運送協会)の2020年10月の世界旅客輸送実績は、国際線と国内線の合計で、有償旅客の輸送距離を示すRPK(有償旅客キロ)は前年同月比70.6%減、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は59.9%減と […]...このサイトの記事を見る -
JAL、歴代制服CAやマニアックな機長トークの遊覧飛行 成田発着で2月
日本航空(JAL/JL、9201)は、旅好きの人を対象にした自社のコミュニティサイト「trico(トリコ)」の開設2周年を記念し、成田空港発着のチャーターフライトを2021年2月6日に実施する。応募締切は1月3日で、抽 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、週休3日制検討 4月から事務職
スカイマーク(SKY/BC)は、事務職の週休3日勤務を認める制度を、早ければ2021年4月から段階的に始める方針を固めた。共同通信が12月26日に報じた。スカイマークはすでに副業を認めており、多様な働き方に対応すること […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、最大110億円調達 第三者割当増資、筆頭株主は投資ファンドに
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は、第三者割当などで最大110億円を調達すると12月25日に発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で債務超過に陥る可能性があったが、投資ファンドのアドバン […]...このサイトの記事を見る -
JAL、NY行き777が羽田へ引き返し 左エンジン振動値高め示す
日本時間12月26日午後0時35分ごろ、羽田空港を出発した日本航空(JAL/JL、9201)のニューヨーク(JFK)行きJL6便(ボーイング777-300ER型機、登録記号JA740J)で、2基あるエンジンのうち左エン […]...このサイトの記事を見る -
ANA、社員の年収3割減で労使合意 1月から月給5%カット
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)は12月25日、一般社員の年収を平均3割削減することで労働組合と合意した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響による業績悪化に […]...このサイトの記事を見る -
JAL、11月の国内線利用率66.6% 国際線18.9%
日本航空(JAL/JL、9201)の2020年11月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月と比べ94.5%減の4万3231人、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は70.2%減の13億3200万8000座席キロ、 […]...このサイトの記事を見る -
JALのCA、ハンドベル演奏を羽田からアンコール配信
日本航空(JAL/JL、9201)の客室乗務員有志によるハンドベル演奏チーム「JALベルスター」がクリスマスの12月25日夜、アンコールライブ配信を行った。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、今年は地 […]...このサイトの記事を見る