エアライン– category –
-
スカイマーク、無料コーヒー再開 25日から15路線
スカイマーク(SKY/BC)は10月22日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で休止しているコーヒーの無料提供を、25日から再開すると発表した。羽田-札幌線や福岡線など、長距離15路線で提供する。 無 […]...このサイトの記事を見る -
ボジョレー・ヌーボー、羽田に2640本着 パリからJAL便で
11月19日に解禁日を迎えるボジョレー・ヌーボー(ボージョレ・ヌーボー)が10月22日、日本航空(JAL/JL、9201)のパリ発JL46便(ボーイング777-300ER型機、登録番号JA742J)で羽田空港へ午後1時 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、A380の3号機受領へ 10月内納入も日本飛来は未定
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は、総2階建ての超大型機エアバスA380型機の3号機(登録記号JA383A)を10月中に受領する方針を固めた。新型コロナウイルス感染症 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、9月の国内線利用率54.9% 羽田-北九州71.8%
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の2020年9月利用実績は、国内線の旅客数が前年同月比73.0%減の3万6913人、提供座席数は59.5%減の6万8306席、ロードファクター(座席利用率、L/F)は26.2ポ […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、中部12月就航 札幌と仙台、クリスマスイブから
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は10月21日、中部空港(セントレア)へ就航すると発表した。12月24日から札幌(新千歳)線を1日2往復、仙台線を1往復運航する。中部では第1ターミナルを使用し、将来的にLCC専用 […]...このサイトの記事を見る -
キャセイドラゴン航空、運航停止 グループ24%人員削減へ
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)を中核とするキャセイパシフィックグループは現地時間10月21日、傘下で近距離路線を運航するキャセイドラゴン航空(旧香港ドラゴン航空、HDA/KA)を即時停止すると発表した。新型コ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田接客No.1に城谷さん2連覇 ”半沢直樹”も登場、第4回Haneda’s Prideコンテスト
全日本空輸(ANA/NH)は10月20日、羽田空港の地上係員の中から「おもてなしNo.1」を決めるコンテスト「Haneda’s Prideコンテスト」を開いた。24人の出場者の中から、国際線旅客サービス部6 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田発着でハワイ気分チャーター 「リゾッチャ」ビンゴ復活も
日本航空(JAL/JL、9201)は10月21日、ハワイ気分を機内で体験できるチャーターを企画したと発表した。11月14日に実施する第1弾は羽田を発着し、「JALのハワイ」を再現。1990年代に機内で開催していた「リゾ […]...このサイトの記事を見る -
JACとHAC、ワンワールド系列加盟 JALグループで、25日から
日本航空(JAL/JL、9201)などが加盟する航空連合のワンワールド・アライアンスは現地時間10月20日、JALグループの日本エアコミューター(JAC/JC)と北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)が、25日から […]...このサイトの記事を見る -
デルタ航空、10月で777全機退役 A350へ置き換えコスト削減
デルタ航空(DAL/DL)は、ボーイング777型機を10月末で退役させる。中国から拡散した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による需要減を受けた措置で、10機の777-200LRと8機の777-200ERの計 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、マイル寄付で3病院に紫外線ロボ寄贈 ウイルス不活性化
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは、5000人を超えるマイル会員からの2000万円近い寄付を活用し、3つの医療機関にウイルスを不活性化する紫外線ロボット「UVBuster(UVバスター)」を1台ずつ […]...このサイトの記事を見る -
JAL、8カ月連続サーチャージなし 12月-21年1月発券分
日本航空(JAL/JL、9201)は、国際線旅客が航空券購入時に支払う燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)について、12月1日から2021年1月31日発券分は設定しない。原油価格の下落によるもので、6-7月分から8カ月 […]...このサイトの記事を見る -
ウガンダ・エアラインズのA330-800、塗装終了しロールアウト 12月導入へ
ウガンダ・エアラインズ(UGD/UR)のエアバスA330-800型機(A330neo)が、塗装を終了してロールアウトした。エアバスは今後数週間でシステム整備などを進め、引き渡しに向けた準備を進める。 ウガンダ・エアラ […]...このサイトの記事を見る -
HAC、初のカレンダー発売 CAとサーブ340B、11月末まで
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は10月20日、2021年版のカレンダーを期間限定で販売すると発表した。同社の客室乗務員16人と、退役を控えたサーブ340B型機をデザインしたもので、24日から11月30日まで […]...このサイトの記事を見る -
春秋航空日本、冬ダイヤも成田-天津継続 月曜のみ隔週
春秋航空日本(SJO/IJ)は10月20日、運航を再開した成田-天津線について、冬ダイヤ期間(10月25日から21年3月27日)も継続すると発表した。2週に1回、月曜のみ隔週運航する。同社の国際線は6路線で、天津線を含 […]...このサイトの記事を見る -
キャセイ、2021年の提供座席半分以下に 11月の日本路線、成田のみ継続
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)は10月20日、日本路線を含む11月の運航計画を発表した。香港-成田線を週3往復で運航を継続するが、羽田や関西など他の日本路線は中国から拡散した新型コロナウイルス感染症(COVI […]...このサイトの記事を見る -
JAL、オンライントリップ第3弾は釧路 現地に行かない旅行を商品化
日本航空(JAL/JL、9201)は10月19日、自宅にいながら旅を楽しめる「リモートトリップ」のサービス名称を「JALオンライントリップ」に決定したと発表した。7月からトライアルを2回実施し、利用者のニーズや地域活性 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、成田に自動手荷物預け機 待ち時間短縮
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は10月19日、成田空港第3ターミナルに導入された自動手荷物預け機を公開した。20日からサービスを開始し、スマートフォンなどを使ったオンラインチェックインと手荷物の自動預け入れを […]...このサイトの記事... -
ピーチ国内線、11月減便率17%に改善 13路線は全便運航
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は10月23日、国内線の11月分減便を発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によるもので、1日から30日まで26路線中13路線559便が減便となる。11月は当 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、成田-青島・広州11月も継続 ハノイ発成田行き、週5便に
全日本空輸(ANA/NH)は10月19日、国際線の運航計画を追加で見直したと発表した。25日から始まる冬ダイヤのうち11月末までが対象で、成田-青島線と成田-広州線の中国本土2路線の運航を継続。成田-ハノイ線は、週2便 […]...このサイトの記事を見る